かけうどん率71% | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日は朝から一日中雨が降り続き、昨日から一転、最高気温が10℃以下の寒い日になりました。


今日もオープン前に、店の前でお待ちのお客さんがいらっしゃり、少し早めにオープンしました。


雨の日は意外と調子いい日が多いので、期待を胸に営業を始めましたが、今日はスローなスタートとなりました。


今日は、12時を過ぎても元気がなく、駐車場は一時的に満車になりましたが、比較的穏やかな営業が続きました。


しかし、1時半くらいまでは、大きく客足が途絶えることがなかったので、なんとか最低ラインはクリアすることができました。


雨の中、今日も多くのお客さんにお越しいただき、感謝です!




カウンター席に座られた男性のお客さんから、「鍋物(うどんすき)はやらないの?」と聞かれました。


先代の店「ふたば」は、鍋物が人気で、2階に宴会場があるので、忘年会シーズンなどは、連日にぎわっていました。


このお客さんも、ふたばの2階でよく鍋を囲んで宴会をしたんだそうです。


実は、他のお客さんからも同じようなことをよく聞かれます。


うどん屋を始めてからも、鍋の予約の電話を受けたこともあります。


2階は、改装をしませんでしたので、今も以前のままです。


鍋の用具や食器も残っています。


なので、鍋宴会もしようと思えばいつでもできるんですが・・・。


正直なところ、今はうどん屋の営業で精いっぱいなので、そこまで考える余裕がありません。


もう少し体も慣れて、気持ち的にも余裕が出てきたら考えたいと思いますが、しばらくは今の形で続けたいと思います。





今日の人気メニュートップ3。


一番人気は、久々に返り咲き「讃岐天うどん」。今日はダントツでした。



2番目が、「かしわ天うどん」と「野菜天うどん」が同数でした。



ちなみにその次が、同数で「海老天うどん」と「きつねうどん」でトップ5が温かいかけうどんでした。


種類別では、かけが22杯、ぶっかけが6杯、ざるがゼロ、カレーが3杯でした。


今日は寒くなったので、かけ、かけ、かけのオンパレード、かけうどん率71%でした。


でもカレーは・・・(>_<)、3杯しか出ませんでしたが、3杯とも「ざわカレー(ひやあつ)」でした。



んー、たっぷり仕込んだカレーうどんが今一つ元気がありません。


明日も寒くなりそうなので、カレーうどん日和です。


ひやあつのざわカレーが人気ですが、寒い日は、あつあつのカレーうどんも、温まっていいですよ!



明日も張り切って元気に営業します。


皆さんのお越しを心よりお待ちしております。