ブログ主のともよしです!
私は、40代主婦で、
理系好き、論理的思考が好物。
もっと詳しい自己紹介はこちらを読んでくださいな~。
知的障害ありの自閉スペクトラム症男児のチュンさん(今8歳)の生活記録と
発達障害特性や不安定愛着でコミュニケーション不全の夫との
生活から気付いたことを主に書いてます。
まずはポチッと!
一番下にもありますので、
読み終わったら
最後にご協力のクリックを
どうぞお願いします🙇🏻♀️
今日は、ヘアーカットをしてきました!
もともと、そんなに髪は長くなかったのだけれど、
「ボーイッシュな感じでもいいなぁ」
とオーダーしたら、とってもすっきり短くして貰えて
気に入っております![]()
どうせ帽子被っちゃうし、見せる相手は誰もいないけど笑
でも、やっぱり髪切るとテンション上がるよねー!![]()
![]()
今日も、死にそうなくらい暑くて…![]()
![]()
チュンさん達、本当は農家に見学に行く予定だったんだけど
熱中症の危険があるのでって中止になっちゃったよ😅
子供の方が身体が小さいし、
体内の水分が大人より、早く沸騰しそうだもんね😅
いや、もう、本当に体内水分、沸騰寸前くらいに暑いし、
中止してくれて良かったわ。
美容師さんと「もうすぐ夏休みだねぇ」って話をしていて
どこかに連れて行くって言ったって、
こんなに暑いと、外に出るのも危険だし…
熱中症になっちゃったら回復するまで
しんどいだろうから、なるべくならせたくないし…
と思うと、どこにも行けなくて、
結局、プール出して水遊びくらいで終わっちゃうんだよね…😅
って話したら、
ゲーセンとかどうかな?
って勧められたw
ゲームという”遊び”だけど、
タブレットとかの画面でやるんじゃなくて、
メダル取ったり、
UFOキャッチャーやったり、
モグラたたきしたり…
同じゲームでも、こういうのもあるんだよ。って
世の中にある、自分の知らないものを体験してみるってのは
悪くないんじゃない?って言われて、
確かにー!と。
私もUFOキャッチャー好きだったなぁ笑
大学生の頃、大学から駅までの道のりが商店街になっていて
その商店街にゲーセンがあって、
そこのUFOキャッチャー、めちゃくちゃやって、
大学の帰り道に、ぬいぐるみを山のように持ち帰ったことがww
商品の配置が取りやすいようになってる
簡単なUFOキャッチャーだったんだけど
取れたら取れたで、あれもこれも取ってみたくて
えらいお金を投入したことあった…(懐かしい)
「えー、でもゲーセンってこの辺にあったっけ?」
って聞いたら、美容師さんが(最寄りの)大型スーパーの2階にあるよ。って
教えてくれて、
あぁ!そう言われれば、確かにあったわ!
と思い出した。
そこのゲーセンは17時以降だと、
保護者同伴じゃないと子供は遊べない
というルールになっているらしく、
平日の夜だと、少し人が少なくなるんだとか。
おぉ!いいこと聞いた!
今年の夏は、ゲームセンターに初チャレンジ!ってのもいいなぁ![]()
私は、
夏休み明けたら、すぐに宿泊学習があるので、
その時に使う、衣類収納袋を夏休み中に作るという課題が
あるんだよねぇ…😅
色々と夏休みに向けて
調べたり、準備し始めないとなぁ。
チュンさんの場合、
休みだから、どこかに遊びに行きたい!っていうことは
あんまりなくて、
むしろ、「頑張らずに、好きな時間に好きなことをやれる」
ってことがお休みの良いところ。
って思ってる感じがあるから、
無理して何かしなくてもいいっちゃ良いのかもしれないけどね😅
![]()
![]()
![]()
ともよしの小部屋をLINE登録してくださると、、、
私が学んで、”なるほど”と思った支出を減らすためにできることをまとめた「お金の不安を解消するためにできること」をもれなく差し上げてます!
末尾に「あなたは、お金が貯まる人?逃げていく人?」テストもありますので、
是非やってみてね![]()
ともよしの小部屋から受け取れます![]()
ともよしの小部屋では、他にも
「カサンドラ状態から抜け出す方法」や
「カサンドラのためのメンタルトレーニング入門」も読めますよ~
↑ポチッとしてね♪
関東圏内にお住いのカサンドラさんには、カフェ会などもお勧め!
いつもと違う場所で違うことすると気分転換になりますよ~
みなまで言わずとも、話を分かってくれるカサンドラ同士のおしゃべりは、安心感あるよ![]()
北千住で16日12時から
武蔵小杉で17日13時半から
↑カサンドラさん限定「花あそび
」お花が好きな方はぜひ、ご参加ください!
主催している方々は、私のカサ友であり、分かり合える良き仲間ですので、私の保証付きww
優しくて話しやすいお姉さまたちですよ!
(カサんじゃう人は、みんな良い人だからだもんね、その辺は心配ないわよね😅)
お茶飲みながら、お喋りしましょ!お気軽にご参加くださいね!
ーーー
親も子供も、風邪を引かないために、
もし引いてしまっても軽症で素早く治すために
必要なもの。
それは
生姜
です!!
でも、大人はいいけど、
子供だと、なかなか生姜を毎日食べるって
難しくないですか😅
うちは、偏食があるので
かなり難しい。
でも、それを可能にできたのは、
生姜シロップのおかげ![]()
無糖ヨーグルトの甘味付に
生姜シロップを試してみたら食べられました。
それからは、毎日、朝晩
ヨーグルトに生姜シロップを入れて食べさせていますが、
「うわぁ…これは具合悪くなっちゃうかな😢」というような
咳や鼻水が出ていても、
悪くならずに治ってくれます![]()
手間もお金もかかるけど、
たっぷり作って、
毎日摂取すると
風邪ひきませんよ!
私は↓このDAIFUKU KITCHENさんの生姜シロップレシピで作ってます。

にほんブログ村
人気ブログランキング
最後にポチッとして頂けると嬉しいです!




