ブログ主のともよしです!
私は、40代主婦で、
理系好き、論理的思考が好物。
もっと詳しい自己紹介はこちらを読んでくださいな~。
知的障害ありの自閉スペクトラム症男児のチュンさん(今8歳)の生活記録と
発達障害特性や不安定愛着でコミュニケーション不全の夫との
生活から気付いたことを主に書いてます。
私をイラつかせる諸々は、
自分自身の問題と理解してから、
夫に舌打ちしてまでイラつくことはなくなったんです。
でもね、やっぱり、奥歯ギリギリ噛みしめる瞬間はある!!笑
夫もね、回避型愛着スタイル単体なのではなく、不安型が混じった
恐れ・回避型なのかも…
(もう、ここまで夫婦揃って、そっくりってさ…
なんとも言えない嫌な気分…😅)
どうやら、夫は人と会って仕事をするってなると、
緊張か何かしてるみたいなんだよねぇ…
で、その緊張とか不安をほぐすのにさ。
オキシトシン分泌を欲して、
用もないのにわざわざチュンさんに絡みにくるのよ😅
うろちょろ邪魔!!
人のペースを乱しにくるな!!
自分都合でだけ、動くな!!
これが、複数回繰り返されると、さすがに奥歯をギリギリいわせ始める私www
私は、これっぽっちも接触を求めてない時に、
”オキシトシンください、オキシトシンください”
って、ちょいちょい顔を出されるとさ。
期待していない事象(夫の接触したい願望)と、
自分の心の安定具合(私の密な接触しないリラックスモード)にギャップが出てきて
不快感が増すんだよなぁ…
私に接触してきてるわけじゃないんだけど、
チュンさんは、必ず私のそばにいるから、必然的に
空間が被っちゃうんだもんなぁ笑
普段、ストレスになることが生じていない時は、
夫の、チュンに絡み率は低くて、
私が夫のことを
”やけに構おうとして、ちょろちょろ出てきてウザイなぁ…”と思い出すと、
夜になってから(本当に仕事だか何だかよく分かんないけど)
夫、家を出て行ったりするから、
”あー…、不安感があったのか…”と
ある意味、分かりやすいんだけどね笑
うーん。
私が自分の愛着安定化を図って、自分をコントロールするようにして、
私が夫の安全基地になって、家族を継続するってことも考えなきゃいけないかなぁ…と
考えてはいたんだけど。
ちょっと無理だなー笑
私の愛着がまだ安定化してないから、「無理」に感じているのかもしれないけど…
絞り出そうとしても、
とりあえず、夫に対する慈愛の気持ちは出ない!笑
助けたいとか、支えたいとか、
そういう風に見れなくて、
自分のことを棚上げしてでも
どうしても厳しい見方になってしまう…
やはり、傷が深そうだ笑
にほんブログ村
人気ブログランキング
いつもご協力ありがとうございます
奥歯はギリギリさせるけど、
ブッコロ的な感情は湧いてこないのは、
やっぱり、なんで怒りたくなるのかの理由が
分かるようになってきているからかな。
でもさ、夫の立てる物音が大きいもんで、
「僕ちゃん、大変なの~不安だから構って~
」
ってアピールしてんのかな?って気がしちゃって、
嫌気が差しちゃうんだけどさ。
一昨日の話なんだけど、
夫が家を出て行く時に、玄関ですっごく足を踏み鳴らしているから
(足が靴に入らなくて、ドンドンドンドンしてたみたいなんだけど😅)
何してんねん!って思って、こっそり覗いたらさ。
見えた後姿。
背中とトランクス出ちゃってんのよ…
リュック背負ってて、
そのリュックで着てるシャツが
たくし上げられた状態になっててさぁ…
普段から夫は、太ってるからズボンをちゃんとウエストまで上げられないのね😅
それで、ズボンのウエスト部分を下っ腹の辺りで、
なんとかベルトで留めてるから、
ウエストから下っ腹下辺りは、トランクスが出ちゃってんのよね…
で、一昨日は、その状態で、シャツがめくれあがっちゃってるから、
リュックの下の腹回りの状態が丸見えで、パンツが出ちゃってたのよ…。
前は、自分でも見えるし、シャツはめくれてないから、
ちゃんとしてるように見えてるんだろうけど、
自分で背中が出ちゃってるのは分からないみたいで、
リュックの下にパンツが覗いてる状態で
仕事に行きましたわ…
私、後ろからこっそり覗いて、(あー、パンツ出たまま行ったわ)って思ってた笑
(何、このパンツが話題に出まくる夫婦…)
私の感情を逆なでするような態度をしてるって気付いて、
少しでもやめる努力をしようとすれば、こういう時に、
「ちょっと!パンツ出てるよ!!」
って家出る前に声かけてもらえるんだぞ…。
リュック下ろして、たくしあがったシャツが下りるまで、
ずーっとパンツを人様に見せたまま、
世間を歩いたのだろうなぁ…
誰も見たくないよね、45歳オッサンのパンツなんてさ…
そういうとこをさ、
”おかしいよ。変になってるよ。”
って率直に指摘してくれる人って、なかなかいないもんだと思うんだよね。
家族が、そのなかなかいない存在の一つだと思うんだけどなぁ…
他人なんて、「変だな」って思っていても愛想笑いで
スススーと通り過ぎて行っちゃうもんね。
なんでも卒なくこなせる人ならまだしも…
言って貰わなきゃ、分からない、気付きもしない特性で、
よく家族から愛想つかされるような態度できるよなぁ…と
思わずにはいられないけど…。
まあ、それも、自分の態度が、相手からどんな風に見えるのか、
自分じゃ分からんってことなのか。
パンツが出てるのに、まったく気にする風もなく
外出していった夫を見て、
本来なら、あれを、このまま放置して、
「関係ない人」となるべく縁を切ってしまうのは
褒められたことじゃあ、ないんだろうなぁ…と
なんとも言えない気分になりました…
私が、少しでも対応を変えることで、
夫は多少の生きやすさを感じることになるのかもしれないけど…
私も気遣われたいという思いが無視され、
それを無理に我慢してきたって気持ちが
「また、同じ気持ちになって傷付きたくない」ってブレーキをかける…
ブレーキを無視して、乗り越えてしまえば
結構、大丈夫で、できちゃうんだと思うんだけど、
「傷付きたくない」「傷付きたくない」って
声が自分の中で大きくなってしまって、
えいやぁと乗り越える気合も踏ん張りも出ないんだよなぁ…
そして、さも、偉そうな振舞いしておいて、
私に、こういう悩みを押し付けてることにも
気付かねぇんだからなぁと、また
イラッとする私でした笑
にほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!
支出を減らすためにできることをまとめたドキュメント「お金の不安を解消するためにできること」をもれなく差し上げてます!
末尾に「あなたは、お金が貯まる人?逃げていく人?」テストもありますので、
是非やってみてね
ともよしの小部屋から受け取ってくださいね!!
関東圏内にお住いのカサンドラさんには、カフェ会もお勧め!
いつもと違う場所で違うことすると気分転換になりますよ~
みなまで言わずとも、話を分かってくれるカサンドラ同士のおしゃべりは、安心感あるよ
成城で8日12時から↓
北千住で21日14時から↓
主催している方々は、私のカサ友であり、分かり合える良き仲間ですので、私の保証付きww
優しくて話しやすいお姉さまたちですよ!
(カサんじゃう人は、みんな良い人だからだもんね、その辺は心配ないわよね😅)
お茶飲みながら、お喋りしましょ!お気軽にご参加くださいね!
