私、ブログ書き始めて20年くらいなんです笑
過去の消しちゃったブログのバックアップを
ツラツラツラ~と斜め読みしてて、なんだか急に目に留まってしまったもの。
25歳の頃、よく読んでいたブログで“結婚バトン”やっていたから、
私も勝手にやってみる!と言って、結婚バトンやっていたのが、こちら↓
我ながら読んでいてウケてしまったので、現在の私の突っ込み共にお楽しみください笑笑
(いや、こういうのが楽しいの本人だけだからね…😅)
ーーーー
Q1:結婚したい?
したいです
うん…、まあ、とりあえず結婚はできたね…😅
Q2:何歳で結婚したい?
たぶん、結婚もタイミングがあるだろうから
急ぎはしないけど…
希望としては30代のうちにしたいかな(^^;
そこも、希望通りですね、はいはい。順調。
Q3:結婚相手に求めるものは?
相手を思いやる気持ちを持っている
さまざまな事に感謝が出来て、それをちゃんと表現できる
自己反省できる
この3つが揃っていたら結婚相手としては文句ないかな。
えぇ!!!マジですか?!![]()
![]()
夫、1つも持ってないんですけどぉ?!笑
そんなに理想を捨てちゃダメよ!私…。理想、大事![]()
Q4:子供は何人欲しい?
結婚したての2,3年は二人の時間を満喫したいかな。
今まで子供はいなくてもいいと思っていたんだけど
最近、一人くらいならいてもいいなぁ~と思うようになった(^^;
なんの心境の変化なんだろー。
私のキャパからして、一人しか無理だったよ…![]()
そして、夫は自分のこと優先だったから、
満喫するような二人の時間は、結婚当初からなかったね…![]()
気付け、私。「あれ?私、大事にされてないのかな?」
その感覚は気のせいじゃないぞ…笑
Q5:相手の浮気が発覚しちゃった。どうする?
…
わかんないなぁ…
その時になってみないと。
たぶん、自分が相手を愛していればいるほどすごく傷つくと思うし…
自分が傷ついた分、相手を憎んで別れようとするかもしれない…
うん…まあ、そんな奴、別れていいんじゃないのかな?
少なくとも、そういうことになった時は今までの思考で「私が悪かったんだ…」って
何でもかんでも自分が引き受けようとするのはやめようね。
Q6:夫婦円満の秘訣は何だと思う?
コミュニケーション
自分の感情とか思いとか、
「分かるはず」
と思い込まないでちゃんと話す事って大事だと思う。
たとえ意見の相違をみてもケンカをしても
相手の事が分かってくれば不仲にはならないんじゃないかと…
あとは、ボディコミュニケーションも大事かな(笑)
愛を育むのをやめちゃってもうまくいかないと思う。。。
18年前の自分に痛いとこ、突かれる笑
えーっと、相手のことが分からない場合は、どうしたらいいと思います??![]()
![]()
当時はね、「私、こう思っているんだけど…」だけでは、
私がいいと思っているか悪いと思っているかが分からない人がいるとか
「それ、私にはすごく不快」と言っても、
「それはあなたの考えですよね?」って無視してくる人がいるなんて、
知らなかったからね…![]()
ある意味、私、大人になったぁ…笑
Q7:結婚したら仕事やめる?相手にやめて欲しい?
私は、女なので相手は、当然男性な訳で(笑)
男の人は、やっぱり仕事に打ち込んで輝く部分もあると思う。
特に、やりがいのある仕事についているのなら、体が持たなくなるまで
しっかり働き続けて欲しいな。
自分の場合は、好きな仕事に就けて、家事もそこそこ両立できるなら
仕事を続けるかも。
でも、あまりにも旦那さんの面倒も見れず、家事も出来ず…ってなるようだったら仕事はやめる。
特に、「やめようか??」と悩む時期が旦那さんの事がいとおしく思えている時期なら(要するに新婚)迷わずやめるだろうね(*^-^*)
この当時は子供ができるとね、「子供の面倒をもっとしっかりみたいから仕事はやめたい」って気持ちになることは分かってなかったなぁ、まだ若いね笑
現実では夫からは、”子供云々より、自分(夫)のお小遣いがちゃんと取れるように仕事して、家にお金入れてくれないと”って言われたのよ。
だから、「お前、家の中のこと何にもしないで、私に、家事育児仕事、全部やらせて自分は遊んでるってどういう神経してんだよ…」ってブチ切れてあえて仕事をしないことを選んだの。
そんな事態があるなんて、想像できなかったよねー…😅はは。
新婚当初は、”このダメそうな人を、私が助けてあげないと!それが私の使命!”とは思っていたけど、
旦那さんのことが愛おしく思える時期…そんなのなかったよねぇ…笑
私の使命が、”こいつを愛おしいって思うことなんだ”って思い込もうとしていた、痛い女…www
Q8:結婚生活に求めるものは?
自分にとっても相手にとっても癒しの場であってほしいな。
寂しさや悲しさを減らして
苦しさを半分にして
楽しさと喜びを2,3倍に出来るような関係を作りたい
この結婚は、何にも癒さねぇなぁ…😅
寂しさ、悲しさ、苦しさは無限倍、
楽しさと喜びは1/10くらいに減衰させられちゃうね!
子供がいなかったら喜びや楽しさ、そのものが皆無なところだったわ…
悲惨ー!
そんな結婚生活やめて、何が悪い!笑
Q9:新婚旅行は何処行きたい?
ヨーロッパ
スイスとか。
なんとなく(笑)
仕事場が海外になって自分がヨーロッパ住むようになったら沖縄。
とにかく自然が残る綺麗な場所で二人でのんびりしたい☆
実際、新婚旅行は、フランスでした。
フランスはすごく良かったのに、夫、全然リーダーシップも発揮せず、
私の尻について歩く感じで、すごく頼りなかったし、つまらなかった…
当時の私は、「男だからしっかりしなきゃいけないとか、性差別だよね…この人が頼りない分、私がしっかりしよう」って思って、
旅行も楽しくないって思わないように頑張ってたし、すごく幸せな顔しようと頑張ってた…![]()
不憫…笑
Q10:今、結婚したい人いる?
います
これは、当時の彼と結婚したかったんだろうが、過去、だメンズとしか付き合ったことない私…![]()
どっちにしろ、不幸せな結婚生活だったろうな笑
自分が幸せになることじゃなく、相手が求めてくることに応えるばっかり考えて、
何も返ってこないのに尽くしまくって相手を調子に乗らせるってことばっかりしてたな…
でも、誰かと一緒じゃなくても私は幸せになれるじゃん。って40を過ぎてやっと分かったし、尽くすことは必ずしも幸せなことじゃないって気付いた…
男がいてもいなくても、わたしは幸せになる。
とりあえず、今は、男はいらない!!!笑
にほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!
ちょこっとPR!
「あなたも今日からできる!カサンドラ状態から抜け出すための方法」(pdf)を
ご希望の方へのプレゼント始めました!
ぜひ、”ともよしの小部屋”をお友達追加してくださいね![]()
すでにメンタルトレーニング入門の配信を読んでくださった方にも差し上げておりますので
「プレゼント希望」と教えてくださいね!!
これまで配信していたメンタルトレーニング入門は、
カサンドラさん向けに編集し直してpdf形式でプレゼントする予定です。
お友達になってお待ちください![]()
ーーーー
同じような状況にいる方同士、
支え合える仕組みとして
ピアサポートサロンを立ち上げました!
LINEや交流会で
お互いの話を聞いて
励まし合ってみませんか?
仲間になってくれる
ピアサポーターを大募集中!
サポーターとなってくださる方への
フォローとして、今後
健康面、経済面での勉強会なども
開催する予定をしています。
ご参加くださる方は
ともよしの小部屋から「ピアサポーター希望」と
お知らせください![]()
ーーーーー
”発達障害特性のある家族に
悩まされている”と感じている方、
そのお悩みなど
平日の午前中にお話しませんか?
↑ぜひ公式LINEを友達追加して
「お話会希望」と
メッセージください![]()
”時間が決まっている方が予定を考えやすい”
という方のために、
5/9 (火) 10:00AM
5/19 (金) 10:00AM
からの40分間を空けております![]()
後ほどZoomのURLをお送りしますので
ご都合の良い日時を教えてください![]()
(9日は参加者多数のため募集を締め切らせて頂きました。)
5月からお話会にテーマを立ててみることにしました![]()
5月のご案内はこちら↓
「GWのある5月は、『お出かけにまつわるエピソード』をテーマに
お話できたらいいなと思っています。
「”出かけよう!”と言う割に、
自分じゃ何の準備もしてくれない…」
「え?…今、あそこに行こうって話してたのに、
あなただけ、そっちに行くの??
」
など、ガックリ来たこと、頭にきたことはありませんか??
最近のことでも昔の話でも構いません。
思い出せるエピソードがありましたら、
是非、お話して鬱憤晴らしてください!
イラッとくる困りごとエピソードには、
その対策法(行動を無理に合わせようとすると
険悪になるので別行動を提案しちゃいます!など)もあったら、
是非、教えてください。
テーマに関連したエピソードが思いつかないなぁ…、
パートナーにすごく嫌な態度を取られたのがショックなので聞いて欲しい、
というような時は、遠慮なくテーマ以外のお話も聞かせてくださいね!
お話がしやすいように目安としてテーマを決めておりますが、
あまりこだわらずに自由にお話して頂けたらと思います。」
発達障害のある家族との生活を
少しでも良いものにしたいと
願う方々にオススメしたいお仕事の話も
良かったら読んでみてください![]()


