ともよし:40代主婦。理系好き、論理的思考が好物。1聞いて10を知ろうとして沈没する人。詳細はこちら
バカ (一応愛称):今はまだ、ともよしの夫。特性あり。多少の自覚はあるようだが、周りに迷惑かけてる自覚はない人。
チュン:知的障害ありの自閉スペクトラム症児。今年7歳。
 
以上、このブログの登場人物です。
 
夫とはコミュニケーション不全状態、
私はコミュニケーション取りたくない鬱状態。
完全に病気になるまで、あと一歩!
なんのこれしき!ガス抜きしながら乗り越えてやるぜっ!って思いながら書いてる記録です。

 

昨日、とあるプロジェクトのお話をZoomで拝聴する機会がありまして。

 

我が家は、息子が遊んでるのを見ながら、何かできるように、リビングに私のPCは設置してあるんです。

 

スマホは息子に、ほぼ24時間使われてしまうため(笑)Zoomはパソコンから入室してる私。

 

 

そして、自分が集中してる時に、周りを人にうろちょろして欲しくないタイプの私。

 

 

自分が好きなことや楽しいと思うことを共有したいなぁと思える相手なら、まだしも…

少なくとも、今の私に、夫はそういう相手ではないんですよねー

 

 

だから、邪魔されたくないなぁと思い、リビングの扉に

 

 

【zoom中 入室不可】

 

 

って張り紙しといたのよね笑

 

 

 

 

時はさかのぼり…

数年前、久しぶりに大学の同級生とオンラインお茶会をした時、

 

ゴソゴソと音を立てられたくないし、

 

何より私の気が散るので、

 

画面に映る映らないとか以前に、空間に入ってきて欲しくなくて

 

この時もリビングのドアに【入室不可】って張り紙してたんです。

 

 

でも、当然の顔して入ってきて

 

 

珈琲だか、なんだか淹れたりしてて…

 

 

忍びのように音をなるべく立てないように…と気を遣ってくれるならまだ許せたけど、

 

 

 

がぁさごそ、がぁさごそ、ドン!バン!ブイーーーーーン!

 

 

 

まあ、いろんな音を立てて何かやっていてね…

 

 

 

友人は、「全然物音は聞こえないから大丈夫だよ。」と言ってくれたけど

 

 

友人との会話を盗み聞きされてるような感覚にもなるし

 

 

楽しい空間に許可していないものが忍び入ってくるって、すごく不快…ショボーン

 

 

入室不可

 

って意味が分からないのだろうか…

 

 

仕事でもプライベートでも、許可してないものが侵入してくる感じは不快だって分かんないんだろうか…ショボーンショボーン

 

 

 

自分は1部屋、仕事と称して限られた空間で会議したりして、自分の空間は守られてるから、他者のことはどうでもいいのかよプンプン

 

 

私の母が来た時の声が大きくて会議中に聞こえちゃうから、

もっと小さい声で喋るように言えって、私に文句言ってくるくせに…プンプンケッ

 

 

 

 

自分は邪魔にならないようにするから、「不可」と書かれていても入って良い。

 

というマイルールがあるんだろうな…

 

 

実際、「邪魔になっていない」は、自分として。なだけで、

 

足を踏み鳴らして歩くから、足音は大きいし、

普通の声のボリュームで「へー」とか「ふぇー」とか声出すし、

全然、静かにはできてないんですよー魂が抜ける魂が抜ける

 

 

 

で、今回も、【入室不可】と書いてあっても、

 

平気で入って来るんじゃないかなぁ…と思い、

 

 

今回は、張り紙にプラスしてリビングのドアの前に、水の入った段ボール二箱置いて、

バリケードしたったニヤリフッ

 

 

今回、どうだったと思います???

 

 

 

 

なんと…

 

 

 

やはり、入ろうとしてきましたー笑

 

 

 

【入室不可】の張り紙は無視です!!

 

 

 

自分はZoomに参加するつもりじゃなく、子供にちょっかいを出して

ジッとしていられないのを紛らわすだけだもん。

 

 

ってことなんでしょうね…

 

 

どんなつもりだろうと、「入るな」と書いてあるのに、

 

 

平気な顔して入ろうとしてんじゃねぇぞ…プンプン

 

 

ま、今回は、水が重たくて、こじ開けようとしたけど、入れずwww

 

 

 

 

その後、バカはどうしたか?

 

 

 

一人、外食しに出かけてました。

 

 

 

「入るな」を無視して、なんとかこじ開けてリビングに入ろうとしないで、

 

最初から「あ、今、入れないなら、食べに行ってこよう」って

 

そっと出ればいいのに。

 

 

 

自分の思った通りに行動しなきゃいられない。

 

そのためには、どんなマイルールでも導入しちゃう。

 

 

 

それ、自分はいいかもしれないけどさ。

 

 

付き合わされる方は、ものすごく不快なんだって、分かって…ないんだろうね真顔真顔

 

 

 

昨日の、ガッカリさせられる、小さな一幕でありました…

 

腹が減っては戦はできぬ!

日々闘ってるママも、パパも。

育ち盛りのボクもワタシも。

肉食べよ!

間違いない☆もぐもぐ

 

\1食当たり197円!クーポン利用で58%off!!/

 

 

 

\3セット以上購入すると1セット1000円以下!/

 

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
ポチッとして頂けると嬉しいです!

 

 

 

 

私のガチおすすめハーブ

エキナセアChildLife, Essentials
天然オレンジ風味、30ml
¥1233
 
風邪を引いてから治すより
引かせない生活をウインク
子供の免疫力強化に。
毎日摂取するのがベターOK
ジュースやヨーグルトなどの食べ物に混ぜてもGOODうずまき
 

 

 

ペパーミントティーTwinings, ハーバルティー、ピュアペパーミント、カフェインフリー、
ティーバッグ
25個,50g

¥752

胃もたれ、吐き気など胃腸の不調時に。

お湯を注いだら2,3分蒸すと〇。

がぶがぶ飲まずにゆっくりと召し上がれ~照れ

ペパーミントは香りにも不快感を和らげる効果があるので香りを楽しみながら飲むと尚良しグッ

 

お買い求めはこちらから ↓