なんかね、ホルモンバランスの影響かな、下腹部痛い…
なんか痛い、地味に痛い…
あれ?治ったな。
あ。また痛いかも…
それを何回か、繰り返し、ついに痛い時間がなくなったかなと思ったら、
バカがリビングに来て、なんかうろちょろしていて全然、自分の部屋に帰って行かない…
途端に、痛みがぶり返す!!
身体があまりにも正直で笑えるくらいだわ(^^;;;
この前、鉄分の取り過ぎは逆に健康被害があるって知って、
鉄玉の鉄分補給やめようかなぁ、どうしようかなぁと迷いつつ、
なんとなく、たまーに鉄玉使っていたのよね。
鉄分補給始めてから3週間くらいかな?
ちょっとした変化があるような、、、ないような…どないやねん!笑
カッチーーン![]()
くるけど、
割と短時間でシュン
となる。
あー…
もう何もやりたくない、楽しくない…
と絶望感に満たされるけど、
笑顔
にもなれる。
浮き沈みはあるけど、振れ幅小さくできている感じ。
ただし、浮き沈みが無くなるわけではない(^^;;;
たまたま、なのか…
チュンさんは、最近になって、急にお友達に興味を示して、なんと「相手のお友達の名前を呼んで話しかけるようになった。」と、先生からの報告。
時期を同じくして、ママへの愛着も高まる![]()
「チュウして〜
」と言わなくても、チュンからチュー
してくれる![]()
![]()
人への興味や関心が出てきて、ちょっと「普通」っぽくなってるじゃん!!
たまたまと言ってしまえば、たまたまかもしれない。
体内の鉄分量は、血を見ないと分かんないし、
血液検査してないから、どう変わったか数値で出せないし。
子供になんか特に、わざわざ、この為だけに注射針刺すのも、可哀想だしなぁ(^_^;)
でも、今までにない感じがある気がする!
なにか、違ってきてる?!
もしかして、本当に鉄分って、精神衛生、脳の機能調整に効果あるのかも?!
あー、鬱の時に、これを知っていたら、試せたのになぁwww
この為に鬱になりたくないけど(^◇^;)
発達障害にも、鉄分補給はプラスになるのかも??
(治るとかいう意味ではない)
個人の体感としては、鉄分が脳の影響で起こる色々な振れ幅を若干小さくしてくれる効果はあるんじゃないの??という気がしている最近です。
信じるか信じないかは、あなた次第…って都市伝説かいっ!笑
これからも、やっぱり、たまーにでも鉄玉で鉄分補給していこうっと。
私は鉄分補給にサプリメントを使うのもありだと思っています。
手間をかける時間がない方、鬱で気力体力がでない方は、まずサプリで鉄分補給してみるのもオススメ!
多過ぎる鉄は逆効果のようなので、摂取量に気をつけて、細く長く続けられるといいかなぁ![]()
腹が減っては戦はできぬ!
日々闘ってるママも、パパも。
育ち盛りのボクもワタシも。
肉食べよ!
間違いない☆![]()
\1食当たり197円!クーポン利用で58%off!!/
\3セット以上購入すると1セット1000円以下!/
にほんブログ村
ポチッとして頂けると嬉しいです!
私のガチおすすめハーブ
読んでくださり、ありがとうございます![]()
アクセス数の多いこちらの記事↓も良かったらどうぞ!![]()
![]()

