ともよし:40代主婦。理系好き、論理的思考が好物。1聞いて10を知ろうとして沈没する人。詳細はこちら
バカ (一応愛称):今はまだ、ともよしの夫。特性あり。多少の自覚はあるようだが、周りに迷惑かけてる自覚はない人。
チュン:知的障害ありの自閉スペクトラム症児。今年7歳。
 
以上、このブログの登場人物です。
 
夫とはコミュニケーション不全状態、
私はコミュニケーション取りたくない鬱状態。
完全に病気になるまで、あと一歩!
なんのこれしき!ガス抜きしながら乗り越えてやるぜっ!って思いながら書いてる記録です。

 

プチストレスになっているものを、できるだけ改善しようとすると

 

 

どうしたって、新しいものが必要になってきちゃうぅ…

 

 

 

-----

1つめ。

 

私はどんな料理にも深型フライパンを使っちゃうことが多いから、

 

 

傷むのも早いのよねぇ。

 

 

今の深型フライパンもティファールのものだけど4年前に購入。

 

 

先日、チャーハンを作ろうとして、油ひいて卵流し込んだら、

 

 

卵が薄い膜になってフライパンにこびりついたまま…滝汗

 

 

 

もう、フライパンのコーティングが限界の模様。

 

 

 

今度は、久しぶりにティファール以外のフライパン買ってみたいなぁ。

 

 

 

今のは28cm径のフライパンで重たいから、軽いのがいいし、少し小さくなってもいいかな。

 

 

-----

2つめ。

 

精製塩と岩塩両方使っていて、パラパラと振りかける程度でいい時には岩塩という感じ。

 

 

しかし、この岩塩を使うには両手が空いていないといけないのよね。

 

 

蓋を開けて、ゴリゴリ、ゴリゴリ…

 

 

これを片手でも使えるように電動ミルにしたくてねぇ。

 

 

 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!

 

 

電池が少ないと軽くていいけど、パワーは落ちるだろうし。

 

 

岩塩は湿気てくるとミル刃の周りに粉末塩がこびりつきやすくなるし、

 

そうなるとパワーがないと削れなくなっちゃうかもしれないから、

 

少し重くても電池多い方がいいかなぁ。

 

 

1つ買って、使い勝手良かったら粒胡椒用のミルも買いたい。

 

 

-----

3つめ。

 

チュンが赤ちゃんだった時は便利にしていた長いバスマット。

 

 

今となっては、長さは必要なくて、持て余しているし…

 

 

長い分、余計に埃が出てる気がするし、バスマット掛けの周囲に汚れが溜まりやすい気もする…

 

 

 

 

今や、珪藻土マットでもハードではなく、布っぽいソフトなものもあるのねぇ…

 

でも、私はマットが自立してくれる方がいいな。

 

 

バスマットがすぐ乾いてくれないから、バカが気まぐれにシャワー浴びた後で

 

 

私たちがお風呂に入る時マットがまだ湿っていることがあったりして、

 

 

不快に感じることもあるから、そういうストレスも無くなると嬉しい。

 

 

しかし、本当に珪藻土マットって速乾なのかな???(^^;;;

 

 

-----

他にも・・・

 

計量カップが今は200ml上限のものなんだけど。

 

汁物を作る時に、いっぺんに400、500ml計れたら楽なのになぁと思うことがあり。

 

 

絶対欲しいわけじゃないけど、

 

 

横から見なくても量が分かる、段々計量カップw

 

ちょっとどんなもんか、使ってみたい。

 

 

-----

 

砂糖がゴリゴリになりがち。

 

 

やっぱりパッキン付いてる調味料ポットが欲しい!

 

 

そして、やはり片手で使えるのがいいなぁ。

 

 

 

 

塩は、いっぺんにそんなにたくさん使わないから、スリムの方でもいいかも。

 

 

-----

結婚当初に買った我が家の歯ブラシ立て。

 

 

形状が♡なのです…ガーン

 

こういうの↓

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!

送料無料 歯ブラシホルダー ハート型 セット

 

もうハートである必要ないし真顔

 

ちょっと手が当たっただけで倒れやすいし。

水垢やカビで汚れた時に洗いにくいし。

昔はそれでも良かったの。可愛いハートの方がラブラブ感ある気がしたし…

 

 

まっすぐ四角いものでいいのよ、今となっては。

 

 

 

 

 

他にもほしい物いっぱいある…

 

この6、7年の間、もっと便利にしたいなぁとか、新しくしたいなぁって気持ちを我慢して

 

ある物を使い続けてきたからなぁ。

 

 

不要な物は買わないけど、必要だと思うものまで我慢するのやめた!

 

 

自分のためにも少しはお金使わせてもらおう!と決めて、

 

 

色々、買い直し・買い足しを考えると、次から次へと出てくるわ笑

 

 

腹が減っては戦はできぬ!

日々闘ってるママも、パパも。

育ち盛りのボクもワタシも。

肉食べよ!

間違いない☆もぐもぐ

 

\1食当たり197円!クーポン利用で58%off!!/

 

 

 

\3セット以上購入すると1セット1000円以下!/

 

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
ポチッとして頂けると嬉しいです!

 

 

 

 

私のガチおすすめハーブ

エキナセアChildLife, Essentials
天然オレンジ風味、30ml
¥1233
 
風邪を引いてから治すより
引かせない生活をウインク
子供の免疫力強化に。
毎日摂取するのがベターOK
ジュースやヨーグルトなどの食べ物に混ぜてもGOODうずまき
 

 

 

ペパーミントティーTwinings, ハーバルティー、ピュアペパーミント、カフェインフリー、
ティーバッグ
25個,50g

¥752

胃もたれ、吐き気など胃腸の不調時に。

お湯を注いだら2,3分蒸すと〇。

がぶがぶ飲まずにゆっくりと召し上がれ~照れ

ペパーミントは香りにも不快感を和らげる効果があるので香りを楽しみながら飲むと尚良しグッ

 

お買い求めはこちらから ↓