一人暮らしを始める時にスーパーで買ったキッチンスケールをずっと使ってきたのだけれど、
それが1kgまでしか測れず、最小単位が1g。
普段、重たいガラスのボウルを使うことが多くて、ボウルだけで800gくらい取られてしまうため、計量にはすごく気を使っていた(^^;;
しかも、「2.8gの塩」とか測りたい時がしばしばあるのだけど、測れないから3gになるまで入れて、ちょっと塩多め。で諦めていた。
別にそれで問題ないのだけれど、ちょっと、モヤっとしてしまう私。
ちゃんと測りたい!笑
キッチンスケールだから、精密測りに比べたら誤差大きいし、「ちゃんと」って結局自己満ってことなんだけどさー
そんな時、お値段、3桁!
3桁で買えるキッチンスケールなら、ちょっとダメ商品だったとしても、諦められるし!と、謎の自分言い聞かせにより、ポチっ!笑
結果、買ってよかった!
文字盤大きくて見やすいし、恐らく公称の誤差範囲内だし、2.8gや2.5gの塩が測れるし!笑
プチストレスが解消。
---
チュンさん、窓際で遊んでることが多くて…
でも、ひんやりするのよね、やっぱり。
で、これを買い足し。
これ、1/3くらいの高さで折れる部分があって、L字にして使えるの。
ただ床に立てるだけじゃないから、より断熱効果がある気がする。
実際、これを立てて、窓際に座ってみたら、寒さが全然違った!
雪国のように、本格的に寒い地方だと、もう、このレベルでは差が感じられないかもしれないけど、東京近郊程度の寒さなら、これ1枚、窓際にあると、スース―感が違う。
---
いつも「これさえあれば、なんとかなるバッグ」を持ち歩いている私。
実は、1年くらい前から、バッグのサイドポケットが破けていた…
けど、そのまま使っていた。
私、破れたカバンを持ち歩いていたオバサン…![]()
「あー、いい加減、カバン買い替えたいなぁ」と思い、ほしい物リストに入れていたバッグが、30%offになっている日があり、
3000円の30%って1000円弱でしょ???
え、買った方が良くない?!って、また自己言い訳発動で、ポチり。
まあ、使ってみたら、今までのと比べ、少し小さいし、ポケットも少ないし、両サイドのポケットは浅くて、スマホ入れるには、落としそうだから、使えないし…
しかし、ダメポイントがある割に、見た目よりたくさん入るし、見た目(外観)がいいし、小ぶりだし、これは、これでアリでしたので、買ってよかった!
---
私は、家で、ほぼ常にエプロン付けてる人で、
そのエプロンのこだわりは、後ろも全部隠せるワンピース型であること!
だって、下にだるだるパジャマとか着ててもエプロンで隠せるので、
恥ずかしくなく荷物を取りに玄関に出られるし、
他の住人と会うかもしれないゴミ集積所にもゴミ出しに行かれるし、
マンション前の自販機くらいになら、そのまま買いに出られるし!笑
以前に義母に買ってもらった、お高いエプロンワンピースは、あっさり破けてしまい、
(毎日、それ1枚で、洗っては乾かし着て、洗っては乾かし着て…としてたからかな…(^^;;
当然、わざと破いたわけではない笑)
安くて頑丈そうな物を買い直し、その1枚を、また洗っては乾かし着てってしているんだけど、
今、着てるやつは破けそうな感じは全くない分、生地が厚めなので、すぐ乾かない…![]()
それでもなんとか、浴室乾燥使って着まくっていたけど、やっぱり洗い替えが欲しい!
で、これまた、アマゾンで唐突に値引きされたので、ポチった。
これは、生地が厚過ぎず、乾きやすい。
そして、この3WAYが、なかなかおしゃれ!
すごくワンピースチック!
タバードエプロンって知らなかったー!
前で結わえたり、後ろで結わえたり、横で結わえたり。
大変お気に入り!
もっと早く買えばよかった!!
他にも、ちょろちょろ買った物もあり…
なんか、先月は、買い物し過ぎちゃったなぁ![]()
![]()
夫が一馬力で頑張ってるおかげで、この買い物できるのだから、感謝しないとね…
はい。
でも、これまで、私の持ち金を全部、競馬を始めとして趣味に使われ、我慢だけを強いられ、奴隷まがいの扱いを受けてきたので、
すんなりと心から感謝はできないですけどね…
それが現実。
傷つけられた分、しょうがない、物で取り返すか…
物なんかで、心の傷は埋まらんけど。
それが現実。
でも、感謝できることもある。
それも現実。
心と現実に折り合い付けるのが難しい日々。
ま、そういうこともあるよね。
にほんブログ村
ポチッとして頂けると嬉しいです!
私のガチおすすめハーブ
読んでくださり、ありがとうございます![]()
アクセス数の多いこちらの記事↓も良かったらどうぞ!![]()
![]()

