猛烈な怒りに駆られるのに、自分でも疲れて
色々とアンガーマネジメントの本を読んだりして
そうか、自分に足りないこと、必要なことはこれか~…と学んできたものの
今でも猛烈にカッチーーーン
ときて
小声でバカを罵倒しまくることをよくやる私…![]()
![]()
そうなんだよね、感情コントロールって学問じゃなくて
技術なんだよね。
だから、学んだだけじゃ完全には役に立たなくて
トライ&エラーで実践していくうちに、やっとできるようになっていくことなんだよね…
学んだんだからできるだろう。は、無理があるんだねぇ…
怒るのは仕方ない。
でも、どうしたら、そこまで怒らずにおけたのか、
何をどうコントロールしたら良かったのか、
怒った時には分析しないといけないな。
変わらず、バカにはイラつかされることは毎日多いんだけど
明らかにシュンとすぐに怒りが引く時と、数時間引きずる時とあるんだよねぇ…
何が違うんだろうか…
まあ、一つにはホルモンバランスがあると思うんだよね。
女性は、イライラしやすい時期がある人は、少なくないと思う。
でも、それだけじゃない気がするなぁ…と考えていたけど
・・・。
そうだなぁ・・・。
子供に手がかかる時。
大丈夫かな?大丈夫かな?って子供の様子を心配して
自分のやりたいこと、気になることは後回しにしてる時。
自分自身が肉体的、あるいは精神的に疲れている時。
こういう時に被せて、手間をかけさせられたり、物理的な距離を縮めようとされたりすると
爆発してるかもなぁ…(^^;;;
私って、相当キャパが小さいんだな![]()
あんまり自分のキャパが小さいなんて思ったことなかったけど笑
人の気持ちを推測できなくて、自分の自由にしか物事の選択ができないバカも
誰かと一緒に暮らすには不適合だけど、
私自身もトラブルが2つ以上になると
触ったらぶっ刺すぞ
みたいな、尖ったナイフBBAに変貌するのだから
誰かと一緒に暮らすなんて、無理な話だったんだ―![]()
あははー
あー、早くシングルになりたい。
腹が減っては戦はできぬ!
日々闘ってるママも、パパも。
育ち盛りのボクもワタシも。
肉食べよ!
間違いない☆![]()
\1食当たり197円!クーポン利用で58%off!!/
\3セット以上購入すると1セット1000円以下!/
にほんブログ村
ポチッとして頂けると嬉しいです!
私のガチおすすめハーブ
読んでくださり、ありがとうございます![]()
アクセス数の多いこちらの記事↓も良かったらどうぞ!![]()
![]()

