私、子供の頃から食べ慣れていないからなのか…
漬物というものがそんなに好きじゃないんです。
けれど、べったら漬けだけは大好きで。
たぶんしょっぱいとか塩辛いという味付けが好きではなくて、甘い味付けの漬物だから美味しいと思うのだろうな…(^^;;;
最近、野菜を少しでも食べる意識を持たねば…と思うようになったのだけれど
いつでも、少しは野菜を食べられるように、浅漬けとかしておくのもいいよなぁ…
と思った時に、べったら漬け食べたいなぁと思いだしまして。
でも、べったら漬けって買うってなると、微妙に高い気がして。
業務スーパーで買ったべったら漬けは、お値段は高くないけれど白いたくあんって感じ。
私が美味しいなぁと思う甘めのべったら漬けは1パック200円後半から300円に近い…
そして、枚数少ない…
ケチ?ケチかなぁ??…![]()
たくあんはお手頃なのになぁ。
毎日、悩まずに買えるようになるには、お金稼ぐようにならないとな…
でも、やっぱり食べたい…
べったら漬けって、自分で作るにはどうしたらいいのかなと思い立つ。
自作するなら、少しは安く済むかも???![]()
たまたま見た、米麹の甘酒で作るべったら漬け。
これで、やってみよう!
刻み昆布はとりあえず今回は省き![]()
お腹痛くなりやすいので辛味も苦手な私は、鷹の爪もなしで
米麹の甘酒を買ってやってみたところ…
そりゃ、お高いべったら漬けとは比べられないけれども笑
えっ?!かなり、いける!美味っ!!
あぁ、こんなに満足できる味のべったら漬けが自分で作れるなら
もっと早くから作ってれば良かった…![]()
おやつにアイス食べるくらいなら、これ食べてる方がいい!笑
そして、今、とても欲しくなっている物。
甘酒だけじゃなく、他にも発酵食品が作れるらしい。
ヨーグルトメーカーも、いつか欲しいなぁと思っていたし。
あー、これを買えば、私のべったら漬けライフが明るくなるのにー!
しかし、買った途端に、それで満足しないだろうか…笑
ちゃんと作り続けないとべったら漬け1パック買うより大幅に高くなるよね…www
買っちゃおうかなぁ・・・どうしようかなぁ・・・
しばらく悩むことにします笑
べったら漬けがお好きな方。
自作べったら、オススメしますよ!!
腹が減っては戦はできぬ!
日々闘ってるママも、パパも。
育ち盛りのボクもワタシも。
肉食べよ!
間違いない☆![]()
\1食当たり197円!クーポン利用で58%off!!/
\3セット以上購入すると1セット1000円以下!/
にほんブログ村
ポチッとして頂けると嬉しいです!
私のガチおすすめハーブ
読んでくださり、ありがとうございます![]()
アクセス数の多いこちらの記事↓も良かったらどうぞ!![]()
![]()

