ともよし:40代主婦。理系好き、論理的思考が好物。1聞いて10を知ろうとして沈没する人。
バカ (一応愛称):今はまだ、ともよしの夫。特性あり。多少の自覚はあるようだが、周りに迷惑かけてる自覚はない人。
チュン:知的障害ありの自閉スペクトラム症児。今年7歳。
 
以上、このブログの登場人物です。
 
夫とはコミュニケーション不全状態、
私はコミュニケーション取りたくない鬱状態。
完全に病気になるまで、あと一歩!
なんのこれしき!ガス抜きしながら乗り越えてやるぜっ!って思いながら書いてる記録です。

 

本日は、月に1回のカウンセリング。

 

 

バカの話も多少するけれど、段々と子供のことを話す割合も増えてきたかな。

 

 

とにかく、今は子供のことを第一に、最優先に。

 

 

最近は毎回、カウンセリングはその結論で終わっている。

 

 

バカと距離を取るため、仕事をして経済的に独立したい!という気持ちは強いけど、

 

 

それを優先させると、子供に気を回せなくなるのは自分でもよく分かっているし。

 

 

それで、後になってから子供がトラブルを抱えるくらいなら

 

 

現状を我慢して、やり過ごす方法を模索して、

 

 

子供のケアに時間を割く方が何倍も大事だ。

 

 

 

先日、発達障害を苦にして自ら命を絶ってしまった若者のニュースを見て

 

 

色々と考えさせられた。

 

 

 

誰にでも自分を支えてくれる人が必要だと思う。

 

 

 

苦手なことが多く、社会が生きにくいと感じる人には、なおのこと。

 

 

一人でもいいから、自分のことを認めてくれて、「大丈夫」と言ってくれる人がいてくれたら

 

 

わずかでも違うはず。

 

 

 

私は、それは親の役目だと思っている。

 

 

子供が成人しようが、初老に近づこうが、

 

 

 

「お前が努力していることは、知っているよ。周りに理解してもらえないのは辛いね。」

 

 

 

小さな子供にするように、いい子いい子することはないかもしれないけど

 

 

 

心で寄り添うのは必要だよね。

 

 

 

 

子供が健やかに過ごしていかれるために

 

 

 

自分が死ぬまでできることはなんでもやろう。

 

 

 

 

 

先月、宿泊学習をチュンは乗り越えた。

 

 

 

とてもチュンにはハードルが高そうに見えた行事で、

 

 

 

私は気を揉んだ。

 

 

 

先生とも色々と対策を考えて、とにかく、嫌な思い出にだけはならないように。

 

 

 

 

チュンは不安過ぎて、泣きながら帰る日もあり、

 

 

 

こんな思いさせてまで、学校行事に参加する必要あるのか?と

 

 

 

私も疑問や不安を抱きつつ…

 

 

 

 

でも、実際には、そんな疑問も不安も無駄になった。

 

 

 

チュンはちょっと泣いちゃったそうだけど、

 

 

 

ちゃんと自分で乗り越えて、みんなと一緒に寝て、活動して帰ってきた。

 

 

 

知らない間に、息子は成長していた。

 

 

 

かなりの時間を割いて見ているつもりでも、

 

 

 

 

やはり、全然見えてないのだよね。

 

 

 

 

これじゃ、仕事なんかしていたら、本当に子供のことを何にも見えてない、知らないってことになっちゃうよなぁ。

 

 

 

将来、チュンが少し憂いだ気持ちになった時に、

 

 

自信をもって胸を張って、

 

 

今までのお前の頑張りを知っている、大丈夫。

どうしたら状況をわずかでも変えられるか、一緒に考えようか?

 

 

って言えるように、

 

 

 

もっと子供を見ていないとね。

 

 

腹が減っては戦はできぬ!

日々闘ってるママも、パパも。

育ち盛りのボクもワタシも。

肉食べよ!

間違いない☆もぐもぐ

 

\1食当たり197円!クーポン利用で58%off!!/

 

 

 

\3セット以上購入すると1セット1000円以下!/

 

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
ポチッとして頂けると嬉しいです!

 

 

 

 

私のガチおすすめハーブ

エキナセアChildLife, Essentials
天然オレンジ風味、30ml
¥1233
 
風邪を引いてから治すより
引かせない生活をウインク
子供の免疫力強化に。
毎日摂取するのがベターOK
ジュースやヨーグルトなどの食べ物に混ぜてもGOODうずまき
 

 

 

ペパーミントティーTwinings, ハーバルティー、ピュアペパーミント、カフェインフリー、
ティーバッグ
25個,50g

¥752

胃もたれ、吐き気など胃腸の不調時に。

お湯を注いだら2,3分蒸すと〇。

がぶがぶ飲まずにゆっくりと召し上がれ~照れ

ペパーミントは香りにも不快感を和らげる効果があるので香りを楽しみながら飲むと尚良しグッ

 

お買い求めはこちらから ↓