ともよし:40代主婦。理系好き、論理的思考が好物。1聞いて10を知ろうとして沈没する人。
バカ (一応愛称):今はまだ、ともよしの夫。特性あり。多少の自覚はあるようだが、周りに迷惑かけてる自覚はない人。
チュン:知的障害ありの自閉スペクトラム症児。今年7歳。
 
以上、このブログの登場人物です。
 
夫とはコミュニケーション不全状態、
私はコミュニケーション取りたくない鬱状態。
完全に病気になるまで、あと一歩!
なんのこれしき!ガス抜きしながら乗り越えてやるぜっ!って思いながら書いてる記録です。

 

どうも、ここのところ不調だな…

 

落ち着いていたと思っていた瞬間湯沸かし器が、頻繁に発動するようになってきた滝汗

 

 

やっぱり肝心なのは、バカとの接触する時間だけでなく回数も少なくする。ということにあるみたいだ。

 

 

どんなに

 

 

言わなければ何一つとして察することはできない

 

 

 

 

と言い聞かせても、コノヤロウムキームキーって気持ちがあふれ出る。

 

 

 

バカ自身も、何が私の怒りを買っているのか分からないから、行動を制御しようがないんだろうなぁ(^^;;;

 

 

 

①バカは仕事が忙しい&私の怒りを感じると、比較的部屋にこもり、出てこない。

 

②そうすると、私は落ち着く。

 

 

③私が落ち着いているようなので、「もう気が済んだのかなぁ~」と言わんばかりに、バカがちょろちょろと部屋から出てくるようになる。

 

 

④私のイラつきがゲージ振りきれる笑

 

 

 

で、①に戻る。

 

 

 

これが、ループしてるんだな。

 

 

 

これまでは②の期間が短く、落ち着きレベルも低かったから、

 

 

ちょっとしたことで④にすぐに移行してしまっていたんだけど、

 

 

 

ここのところ、②の期間もレベルもすこし高くなったら、③のちょろちょろモードが頻繁になり、

 

 

 

チュンがいなくても、部屋を出てきてリビングを無駄にうろうろしたり、

 

 

バカの、通常会話の声量での独り言や掛け声が多くなってきて、

 

 

ものすごくそれが気になるようになってしまった…

 

 

 

まったく、どうしたもんかなぁ…

 

 

 

 

 

オエェって、えずいたり

 

 

ファー!とか、ウップー!とか、雄たけびみたいなのをあげたり

 

 

 

一人でブツブツ、一人劇やってたり・・・真顔真顔真顔

 

 

 

 

バカのこの反応、これが、

 

 

 

 

子供が大人に構ってほしくて、わざと大きな声で「あー、どうしようかなー」とか言ってみて

 

「どうしたの?」って声かけてくれるの待ってる。

 

 

 

 

っていう反応に思えてしまって…真顔

 

 

 

 

その子供みたいな反応にも怒りが湧いちゃうんだよね…

 

 

 

 

なんで、私に気を遣わせようとしてんの?!ムキーって。

 

 

 

 

ただコミュニケーションが下手なだけなんだろうけど。

 

 

 

全然優しい気持ちになれない。

 

 

 

はぁ?ムキームキームキー

 

 

としかならない…

 

 

 

義父が骨折して手術入院したらしいのだが、

 

 

バカが「親父にチュンのお見舞いメッセージでもあげたら喜ぶだろうね。」って私に

 

 

メールしてきたんだよね…

 

 

 

こういうことでもさ。

 

 

 

 

 

お前の親だろ?

お前がやってやればいいじゃないか…

 

 

なんで私に言うんだよ。

 

自分はできないから、やっとけよってことか??

 

 

子供と意思が通わない、

子供が思う通りに動いてくれない。

具体的に自分のして欲しいことをどうやって伝えたら、理解してもらえるのか分からない。

 

 

それって、お前が日頃から子供とのコミュニケーションが取れてないから

 

起こることだって分かってんのか?

 

 

自分の親としての程度が図られてるんだよ、お前はどれだけ父親らしいんだ?

 

 

自分のどこを直すべきか、ちゃんと自己分析してんのか?

 

 

 

・・・

 

 

こうやって、段々、論点がズレて行って、最後はバカを全否定する構造になり、

 

 

ヒートアップして、怒り爆発wwww

 

 

 

さっき、バカがチュンに

 

 

 

「じぃじ、はやくよくなってね」って言え。

 

 

って言って、動画撮ろうとしていたが

 

 

まったく言う通りにしてもらえず、諦めていた(^^;;

 

 

 

ろくに説明もしないで、ただ「言え」って言ってもできるわけないのにねぇ…

 

 

 

 

 

自分が逆の立場だったら、そんな程度の説明でやる気になれるの?と不思議だわ…絶望絶望

 

 

 

 

まあ、「もし自分だったら…」って考える、そのものが出来ないのが、特性なんだもんなぁ…

 

 

 

本当なら、ここで、「それじゃ、チュンに分からないでしょ」って言って、一緒に動画撮ってあげるのが、正解なんでしょうけど…

 

 

 

怒りモードの私は、そんなことできず…

 

 

 

仕方ないから、バカが去って行った後で、私がチュンによく事情を説明して

 

 

 

「じぃじに『大丈夫?』って言ってあげる?」

 

 

 

って聞いたら、

 

 

「あげる」

 

 

っていうから、

 

 

 

動画で、チュンの「大丈夫?お大事に!」ってじぃじへのメッセージを撮って

 

 

 

送ってあげたわ…

 

 

 

チュンさんだって、ちゃんと説明してからやれば、ちゃんとそれなりに話してくれるのよ。

 

 

 

義父には、

 

 

「K(バカ)が最初撮ろうとしてたんだけど、うまくできなかったみたいなんで、私が一緒に撮りました」

 

 

って言って、チュンのメッセージを送信。

 

 

 

 

義両親にも、バカが競馬をやめられなくて、家にお金がなくなったって話をした時に、

 

 

「(息子に)競馬をやめさせて、鬱にでもなられたら、仕事が出来なくなって収入がなくなってしまうから、とりあえず、競馬はやらせておいてくれ」

 

 

って言われたことをはじめ…

 

 

え?・・・

 

 

ってことが多くて、、、

 

 

あんまり、いい気持ちはしていないんだよね。

 

 

 

でも、まあ、お金の援助を結構して頂いているんだと思うんで。

(バカも義両親も私にはお金の話は直接言わないから詳しくは分からない)

 

 

 

 

 

 

一応、義理を果たして「お大事になさってください。」くらいは言わないとね(^^;;;

 

 

 

 

はあ、、、

 

 

なんか、この怒り、どうにかならんのか、

 

 

しばらく、自分との対話が必要そうだ。

 

腹が減っては戦はできぬ!

日々闘ってるママも、パパも。

育ち盛りのボクもワタシも。

肉食べよ!

間違いない☆もぐもぐ

 

\1食当たり197円!クーポン利用で58%off!!/

 

 

 

\3セット以上購入すると1セット1000円以下!/

 

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
ポチッとして頂けると嬉しいです!

 

 

 

 

私のガチおすすめハーブ

エキナセアChildLife, Essentials
天然オレンジ風味、30ml
¥1233
 
風邪を引いてから治すより
引かせない生活をウインク
子供の免疫力強化に。
毎日摂取するのがベターOK
ジュースやヨーグルトなどの食べ物に混ぜてもGOODうずまき
 

 

 

ペパーミントティーTwinings, ハーバルティー、ピュアペパーミント、カフェインフリー、
ティーバッグ
25個,50g

¥752

胃もたれ、吐き気など胃腸の不調時に。

お湯を注いだら2,3分蒸すと〇。

がぶがぶ飲まずにゆっくりと召し上がれ~照れ

ペパーミントは香りにも不快感を和らげる効果があるので香りを楽しみながら飲むと尚良しグッ

 

お買い求めはこちらから ↓