オススメ映画
本読んだり、映画見たり、結構、私って色々好きなことやってるやん笑
めちゃくちゃ細切れに読み聞きしているから、あとから全体のストーリーを思い返そうとすると、断片的にしか思い返せないけども…
でも、見れるだけで有難し!
私、ドラマも好きだったので、この劇場版いつかは見たいと思っていたのよね~↓
西島秀俊さんも、内野聖陽さんも最高!
ゲイカップルのライフストーリーなんですけどね。
西島さん演じるシロさんが倹約家なんだけど、とても美味しそうなご飯を作るのです。
それを内野さん演じるケンジと二人で「美味しいね」って食べるドラマw (すごくざっくりな紹介…)
山本耕史さん演じる小日向さんのキャラも私は好き。
ドラマの方は、アマプラでも見られます。
私は劇場版はU-Nextの無料トライアルで見ちゃいました![]()
色んな人がいて色んな事情があるよね
「きのう何食べた?」はゲイカップルのお話で家族との葛藤みたいなのもあるし、男女カップルと違って籍を入れるってことが出来ないし、「親に孫の顔を見せる」ということが出来ないし、悩ましいことがたくさんあるわけです。
だけど、このお話に出てくるカップルたちは、お互いを思いやったり、大事に思ったり、好きでいて欲しいって思い合っているんですよね。
私からしたら、彼ら(架空の人物だけどw)の方が、よっぽど人間らしい悩みの抱え方よね。と思えてしまった…
犬とか、猫とか、馬とか、なんなら、ハムスターみたいな小さな動物でも、愛着って示せるのよね。
そして、それを人も感じ取れる。
人と人なのに、その愛着が全然感じられないのって、すごく寂しいものよね。
どっちが良いとか、マシとか、そんなの比較できないし、辛いなぁと思うことに比較なんて必要ないけど、世の中には人の数だけ悩みや辛さがあるんだろうなぁ…なんて、しみじみしてしまいました(^^;;;
しかし、
これ美味しいね!って言い合ってご飯食べられて、お茶とか珈琲とか「はいってるよ」って相手の分まで淹れてあげて満腹の余韻に浸ったり、真面目に話し合ったり、そういう日常が送れていいなぁ。
私にも、そういう生活を送れる世界線ってどこかにあったんだろうか…
と思わずにはいられませんでした![]()
でも、映画はとてもほんわかと温かい気持ちになれるので、是非、機会があったら見てね![]()
ドラマバージョンも是非!(← Prime Videoに飛びます)
私のガチおすすめ
読んでくださり、ありがとうございます![]()
アクセス数の多いこちらの記事↓も良かったらどうぞ!![]()
![]()
にほんブログ村
ポチッとして頂けると嬉しいです!


