ともよし:40代主婦。理系好き、論理的思考が好物。1聞いて10を知ろうとして沈没する人。
バカ (一応愛称):今はまだ、ともよしの夫。特性あり。多少の自覚はあるようだが、周りに迷惑かけてる自覚はない人。
チュン:知的障害ありの自閉スペクトラム症児。今年7歳。
 
以上、このブログの登場人物です。
 
夫とはコミュニケーション不全状態で、私はコミュニケーション取りたくない鬱状態です。
完全に病気になるまで、あと一歩!
なんのこれしき!ガス抜きしながら乗り越えてやるぜっ!って思いながら書いてる記録です。

 

 

 

書けない漢字

 

すごくどうでもいい話なんですけどね。

 

 

私、最近、本読んでもスル~~っと忘れちゃうもので笑

いいなぁとか、なるほどなぁと思ったことをノートにメモを取りながら本読むようにしてるんですね。

書き留めながら読んでても忘れちゃう…悲しい

 

 

で、「ごいりょく」って単語をメモに取ろうとしたんです。

 

語、い…い、い、い…

 

え?「い」ってどんな漢字だったっけ…滝汗滝汗滝汗滝汗

 

 

本では読むし、スマホとかで入力することはあっても、手書きで「ごい」って書いたことないなぁ…って(^^;;;

 

 

本から書き写そうと思ったけど、なんか、こちょこちょ書いてあって、良く見えない…

え、やだ。老眼…悲しい悲しい

 

 

調べて、文字拡大!笑

 

 

これですよ、語彙の「い」。

 

 

書いたことないねぃ…絶望絶望

 

 

そして、これ、「はりねずみ」って読むそうです(^^;;;

 

 

 

 

たまには漢字の勉強しないとなぁ

 

 

漢字の正しい書き順

 

 

それに、この彙の部首ってすぐ分かる方いらっしゃいます?滝汗

 

 

「けいがしら」って言うらしいです…

 

彑 ←これ

ケイと読むそうです。けいがしら、だものね(^^;;;

 

 

小学校までは国語の時間に漢字の勉強してたけど、大人になってから漢字なんてほとんど調べたり、書く練習したりしてないなぁ…

 

 

 

これからも、なるべくノートにメモを取って、漢字を端折らず、書く練習しよーっと。と思う今日この頃でありましたほっこり

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
ポチッとして頂けると嬉しいです!