こんにちは、日本母親支援協会の柴田です。
今日は、旦那のスマホ依存症の治療法というお話です。
スマホ使っていますか?
もう手放せないものになっていせんか?
ゲームを楽しんだり、
SNSなどで情報の受発信をしたり、
中には匿名の掲示板に他人の悪口を
書いて日頃のうっぷんを晴らす、
なんて曲がった性格の人もいますよね。
顔を合わせると言えないことも
SNSなら何でも言えます。
自分を作ることも出来ます。
そんな架空の世界にのめり込んで
どんどんとスマホが手放せなくなってしまった…
そうなると自分の力では止められなくなってしまう…
こうなると完全に依存症です。
★「私は大丈夫」
もしかしたら、あなたも
依存症の一歩手前かもしれません。
スマホが手元にないと
落ち着かないということは
ありませんか?
メールやSNSを必要以上に
チェックしていませんか?
よく街角で見かけるのは
ベビーカーを押しているママ
スマホを見ながら
ベビーカーを押し歩いています。
せっかく赤ちゃんが
新しい景色を見ながら
学んでいるのに
その変化に気が付かない
なんてもったいないですよ。
でも、赤ちゃんより
顔の見えない相手を
探している…
スマホを身体の一部のように思い
もし、スマホを紛失したり、
家に忘れたりしようものなら不安一杯。
これは、もう依存症一歩手前です。
2013年に厚労省が行った調査によると
およそ421万人がスマホ依存
であると推計されています。
依存症と言えば、
昔は、ヘロインやコカイン、ニコチンなど
思い浮かべます。
しかし、今日では「行動依存症」
が見られます。
行動依存症とは、
特定の行為から得られる
刺激や安心感にのめりこみ、
やめられなくなって、
日常に支障を生じている状態をさします。
スマホ依存は、
対象がたまたまスマホだっただけです。
★では、なぜスマホ依存が起きるのでしょう。
スマホ依存の原因は、
満たされない心を埋めようとすること
「人間関係に悩んでいる」
「現実世界に楽しいことがない」
など、満たされない心を
スマホのゲームやSNSなどで埋めようとするのです。
ポッカリと空いてしまった
「心の隙間」を埋める対象を
スマホに見出したのです。
脳科学の面からみると
ゲームをプレーすると、
脳内のドーパミンが著しく増加します。
ドーパミンとは、
「やる気」を生み出してくれる脳内物質です。
ドーパミンが沢山分泌されると
快感を引き起こします。
ゲームをするといい気持ちになる
という経験が記憶されます。
すると、その快感をもっと経験するために
「もっとゲームがしたい」と思うようになるのです。
しかし、
ゲームを繰り返しプレーしていると、
次第に快感が薄れてきます。
そこで、最初の頃に味わった
快感を得ようとして脳が働きます。
そのために、
より一層ゲームにのめり込むことで
ドーパミンの放出がさらに
増えるようになります。
この行為は、ヘロインやコカインなど
麻薬中毒患者がクスリを欲しがるのと
同じです。
つまり、スマホ依存症は麻薬依存症と
同じということになります。
スマホ依存の原因の一端を
見ていただきました。
今日は、テキストを購入して頂いた
ママからの要望です。
★スマホ離婚
「スマホ依存症の旦那と離婚する
かどうか悩んでいる」
「旦那のスマホ依存を
直す方法を知りたい」
そんな悩みを持ったママたちからの
相談が多くなっています。
これも新型コロナの影響
なのかも知れません。
今までなら会社に行っていた
旦那が今は在宅勤務で
四六時中、目の前にいる。
旦那も同僚とのやり取りを
スマホでやらなければいけない。
でも、慣れない在宅勤務で、
手持ち無沙汰。
そこで時間つぶしに
気がついたらスマホを
いじっている。
そのうち、スマホを見ていないと
落ち着かなくなる。
ママから見たら
スマホ依存の典型となってしまった。
★どうすればいいの?
「スマホばかり見ないで
子供のお世話をしてよ」
と優しく言っても、
『うるさいな!仕事してんだよ』
などと怒りの言葉が帰ってくる。
これは、もう完全なスマホ依存症です。
酷くなるとご飯を食べている時でも
スマホを見ながらご飯を食べる。
家族で出かけていても
スマホばかり見ている。
「家族よりもスマホが大事なの?」
と呆れ返ってしまい
ある日突然
「離婚します!」
と言われてしまう。
そんなスマホ離婚が増えています。
スマホ依存症は、
夫婦の間にも悪影響がありますが、
もちろん子供にも悪影響があります。
テレビを子守に使うことで
子供の脳に悪影響が出て、
話せなくなる子供が出ています。
スマホも同様です。
親がスマホ依存になることで
子供との会話が減ってきます。
子供は親と会話することで
言葉を覚えていくのです。
また、親がスマホを見たいがために
テレビやDVDに子守をさせます。
会話のない世界で育つ子供。
一方的な情報を伝えるメディア
脳の健全な成長は見込めません。
言葉だけでなく情緒の面でも
健全な成長は見込めなくなります。
親子の間の関わりも少なくなるでしょう。
その結果、愛情不足な子供に育ちます。
思いやりとか相手の気持を読む、
相手の目を見て感情を読む、
そして、言葉の語彙を
増やすことも出来ません。
言葉を話せない子供が
いきなり幼稚園や小学校という
集団生活の中に入るとどうなるのでしょう?
集団生活に馴染めなくなり、
当然授業などにはついていけません。
落ちこぼれ
引きこもり
あるいは、
言葉で感情を伝えることが
出来ないので暴力的な生徒
となって退学処分。
我が子が、そんな悲惨な状況
に陥らないためにスマホ依存症
を脱却しましょう!
★旦那のスマホ依存症の治療法
ママは子供のお世話を
しなければいけないので
スマホ依存になる方は少ないでしょう。
やはり、スマホ依存になりがちなのは
旦那です。
言葉でいくら「止めて」と言っても
自分では気づいていないから
やめようとは思わないのです。
それどころか
逆ギレしてしまうことが多くなります。
触らぬ神に祟りなし
いつの間にか冷たい風が
旦那の周りに流れている。
そうなってしまっては、
家族の意義がなくなります。
そうならないためには、
口で言ってもダメです。
言葉で言うのではなく
文字で言ってみましょう。
お手紙です。
メモでもいいですね。
「止めて欲しい」
と直接的な言葉で書くと
全く聞く耳、読む目を持ちません。
ここは当協会の「イクメン養成講座」に
書いてある「持ち上げる」ことが大切です。
持ち上げるとは言わば「よいしょ」ですね。
男は単純な動物です。
「よいしょ」されると
すぐに気分が良くなります。
ですので、お手紙に書くことは
先ずは「よいしょ」です。
はい、これだけで旦那は50m
くらい舞い上がります。
そして、目を皿のように
耳をダンボにして
手紙を読んでくれるでしょう。
そして、いよいよ本題です。
どうでしょう?
これでスマホ依存症だった旦那も
自分の行動を
振り返ってくれるのではないでしょうか?
★北風と太陽
北風と太陽というイソップ童話があります。
あなたも読んだこともあるでしょう。
簡単にあらすじをご紹介します。
旦那の悪習慣を治すためには、
直接指摘するのではなく
その行動が私や子供を
寂しくさせていて辛い
と情に訴えることです。
愛情のこもったお手紙作戦を
一度お試しくださいね。
★お知らせ 5%が返ってくる!
一般社団法人日本母親支援協会は、経済産業省から「キャッシュレス・消費者還元事業社」に選ばれました。テキストや顧問契約は5%相当額が還元されます。制度の期間は2020年6月末までの予定です。この機会に是非ご利用ください。
![]() |
日本母親支援協会はあなたの育児を応援します。不安や悩みがあるのならばなんでもお聞きください。