南茅部では真昆布の水揚げ本番を前に各地区の豊漁・安全祈願する神社のお祭りが始まりました | 真昆布|道南伝統食品協同組合@北海道函館

真昆布|道南伝統食品協同組合@北海道函館

商品と浜の食卓レシピ、そして、真昆布の郷の四季折々の情報をお届けします。

 

6月も中旬

 

ここ函館南茅部では、これから養殖真昆布の本格的な水揚げを前に豊漁と安全操業を祈願する神社のお祭りが始まりました。

 

南茅部では各漁港の山側に神社があり、地域外からの神主さんを含めたお祭り神主さんチームが、各神社をリレー形式でお祭りを執り行っていきます。

 

その皮切りが、当組合があるここ大船稲荷神社で、今年は今日(6/14)から始まります

 

 

今年は大祭ということで豪華に飾り付けられた山車の「船山」、そして、軽快な掛け声とともに踊り歩く「踊り山」も登場します!

 

南茅部ではこの神社のお祭りが終わると、漁家さんは養殖真昆布の水揚げに向けて、気持ちのギアがシフトチェンジしていきます。

 

今年も出来の良い真昆布が水揚げされることを願います

 

当組合ではここ函館南茅部で水揚げされた最上級の函館真昆布、がごめ昆布を丹精込めて製品化し、みなさまにお届けいたします。

 

加工する製品は自然由来にこだわり、使用するお酢にもこだわり、日本伝統の健康的な食文化をはぐくむ取り組みをしています。

 

・お酢のこだわりのお話はこちら

 

道南伝統食品協同組合オフィシャル通販サイトはこちら

お電話またはFAXでのご注文、お問い合わせはこちら(平日9~17時)
TEL:0138-25-5403
FAX:0138-25-3590

 

北海道の美味しい海藻を食べて健やかな生活をおくりましょう!

海藻を食べる簡単、料理レシピをご紹介している当組合のクックパッドページはこちら

 

このブログのランクアップにご協力していただければ幸いです。
このボタンをポチッと押してください。

   ↓


人気ブログランキングへ