養殖真昆布施設の手入れをしてさらに夕食のおかずもゲット!! | 真昆布|道南伝統食品協同組合@北海道函館

真昆布|道南伝統食品協同組合@北海道函館

商品と浜の食卓レシピ、そして、真昆布の郷の四季折々の情報をお届けします。

 

台風が連発しているこの9月。

 

ここ函館南茅部は、今のところ直撃されることもなく、雨、風も影響少なくお天気に恵まれていますが、その9月ももう月末ですね。

 

この夏収穫した養殖真昆布の出荷作業にウェイトがかかっていた養殖真昆布漁家さんは沖にある施設の手入れ作業にウェイトがシフトしてきています。

 

あと一ヶ月もすれば来年に向けた種付け作業が始まります。

 

 

海、空ともにコンディションが良い日は早朝から手入れ作業をしている船を多く見るようになりました。

 

 

お昼も帰らず、お弁当を持って夕方まで作業をされている方もいらっしゃいます。

 

 

そのおもな作業は海上に浮かぶロープを張った施設を海底で固定している土のうを補強したり、ロープに付着したカラス貝などをそぎ落としたりなどですが、これが漁家さんにとってはずっと腰をかがめた状態になるのでかなり体に負担がかかり、けっこう腰を痛めている漁家さんが多いです。

 

こうして来年の水揚げに向けた作業が始まっているわけですが、漁家さんの中には、手入れ作業の合間の休憩や作業を終えて帰り際に釣りをして夕食のおかずをゲットされている方もいらっしゃいます。

 

ロープからそぎ落とした貝などに魚が寄ってくるんですね。

 

 

釣れるのは主にカレイやアイナメ。

 

 

釣れたカレイの種類にもよりますが、この季節はやっぱり煮つけですね。

 

もちろん出汁は真昆布です。

 

物価高が止まらない世の中、これは家計が助かるそうですよ。

 

これは漁業の強みですね。

 

さらにここ函館南茅部の強みは素材本来の味を引き立たせる真昆布があるということ。

 

 

美味しい魚料理を食べて、養殖真昆布漁家さんはまた沖へと向かいます。

 

当組合ではここ函館南茅部で水揚げされた最上級の函館真昆布、がごめ昆布を丹精込めて製品化し、みなさまにお届けいたします。

 

加工する製品は自然由来にこだわり、使用するお酢にもこだわり、日本伝統の健康的な食文化をはぐくむ取り組みをしています。

 

・お酢のこだわりのお話はこちら

 

道南伝統食品協同組合オフィシャル通販サイトはこちら

お電話またはFAXでのご注文、お問い合わせはこちら(平日9~17時)
TEL:0138-25-5403
FAX:0138-25-3590

 

北海道の美味しい海藻を食べて健やかな生活をおくりましょう!

海藻を食べる簡単、料理レシピをご紹介している当組合のクックパッドページはこちら

 

このブログのランクアップにご協力していただければ幸いです。
このボタンをポチッと押してください。

   ↓


人気ブログランキングへ