南茅部の天然真昆布漁は終盤になってきました。 | 真昆布|道南伝統食品協同組合@北海道函館

真昆布|道南伝統食品協同組合@北海道函館

商品と浜の食卓レシピ、そして、真昆布の郷の四季折々の情報をお届けします。

 

 

 

 

先月の17日から始まった、ここ南茅部の天然真昆布漁。

今年は海の状況が良く、初日から順調に天然真昆布採取が行われ、浜によっては採取日15日を数えるところもあります。

 


あらかた主要のポイントは採り終えたので、この頃はご覧のように海が穏やかなのでかなり浅瀬まで寄って昆布採取を行っています。

 

 

 


海岸から泳いでもすぐの距離です。

 

 


昆布採取の方法も、昆布を絡めてねじり採る〝マッカ〟という道具ではなく、ご覧のように棒にねじりが付いていない、先端に〝鎌〟が付いた昆布を選別しながらピンポイントで頭をカットする〝カマガリ〟に切り替えている漁師さんが多いです。

また、今年の天然真昆布採取はもうやめて養殖真昆布の水揚げに専念し始めている漁師さんも少なくありません。

今年の南茅部の天然真昆布漁は早くも終盤になってきました。

 

道南伝統食品協同組合オフィシャル通販サイトはこちら
 

 

お電話またはFAXでのご注文、お問い合わせはこちら(平日917時)

TEL:0138-25-5403

FAX:0138-25-3590

 

このブログのランクアップにご協力していただければ幸いです。

このボタンをポチッと押してください。

     ↓

人気ブログランキングへ