前回のこのタイトルのブログで、Node 2iをいろいろ使いこなしていたときぐらいまでのことを書きました。

 

どうも私はかなりアクセサリー好きのようで、今読み返すといろいろ試しています。例えば、このFoglifter

 

 

これは結構効果が高かったです。特に、プリパワー間のケーブルに使ったときにはこんなに変わるもんなんだと思いました。

 

 

GoundArayや、

 

 

HELICA1も。そして、私は効果があるように聞こえたが最後、後は全部の場所に使いたくなってしまうと言う、オーディオショップからしたら神としか言い様がない特性を持っています。

 

そして、以前からちょこっとしたものを作るのが好きでした。今は電源アダプターですが、当時は今は無きPhilewebで話題になっていた金属たわしアースを結構な数作りました。

 

 

この頃作った金属たわしアースは今も私のパワーアンプやいろいろなところに接続されています。

この頃のブログを見ると、金属たわしアースの話題がほとんどです。今、TAISコンデンサバンクと、GTO-D2NCFの話題が多いのと同じで、何かにはまるとずっとそのことをやっている感じです。

 

 

今、私の寝室のメインになっているKEF LSXを購入したのは2021年の3月でした。実はこの機種がスピーカー探しの旅のきっかけになったのです。導入当初はいまいちでしたが、エージングが進むにつれ、かなりいい音を聞かせてくれました。当時、購入価格は137000円で10%ポイント還元だったようです。今のLSXIIの半額ほどで購入できたことになります。これは、今でもいい買い物だったと思っています。

 

そして、いよいよ私のオーディオライフの中でもこれまで一番のイベントと言ってもいい、スピーカー探しの旅が始まります。実は、スピーカー探しの旅とGoogleで検索をかけると、私のブログのほかに、別の人のブログが表示されます。パクられたのかしら。光栄です。

 

結局、スピーカー探しは、MOJO+POLYとSupraの3.5mmミニプラグ→RCAの変換ケーブルを持って探し歩くことになります。

この間、ブログに書いただけでも、Sonus Farber Olympica NovaIII、JBL-K2 S9900(中古)、Focal Sopra No.2、KEF Blade Two、B&W803D3、Dynaudio Confidence 50、Confidence 20、そしてこのConfidenceの視聴の時にBJ-Electricのケーブルと出会ったのです。

 

そして、スピーカー探しの旅は、Paradigm Persona に出会います。Persona 5Fはかなり気に入って、最後までYG Acoustics VANTAGEと迷ったスピーカーです。最終的には、昔からの憧れだったVANTAGEを購入します。

 

 

 

私には、Persona 5Fが最も好きな音でした。

 

このスピーカー探しの旅と並行して、エントリースピーカー各種を購入して評価してみたいという欲望が頭をもたげ、いろいろ買って試してみました。そのときはエントリースピーカーであってもまあ、楽しめるなと言う感想を持ちましたし、今もそう思っています。ただ、エントリースピーカーであってもメーカーごとの音の差は明確にあり、時には質的なさも伴うので、できればちゃんとした環境で試聴すべきだなと思いました。

 

 

 

今も愛用するMutec MC3+USBを購入したのもこの頃です。この2021年はこの後スピーカーも買いますから、結構散財しました。

 

 

 

そしていよいよ、スピーカー探しの旅も終わりを迎えます。偶然、展示品の出物があったVANTAGE。ほんとにいい出会いだったと思います。

この後、中古のANAT III signatureやもう一度Persona 3F、5Fを聞かせていただいて、結局は大きさの問題もあり、VANTAGEの音が最も私に合っていて、将来性がありそうだと感じ、購入に至ります。

 

続きはまた時間があるときに書こうと思います。