
今回は、11日間かけてサンフランシスコ~ラスベガス~ロサンゼルス~サンディエゴまで、アメリカ西海岸を南下します。
一番の目的は、シリコンバレー(サンフランシスコ)のテクノロジー企業やインキュベーションオフィスを見せていただいてり、こっちで働いている方々の熱い話をお聞きすること。

サンフランシスコといっても、シリコンバレーはダウンタウンから遠く(電車で1時間弱)、広大なベイエリアの各地に企業や大学が点在している地域です。
初日から、facebook本社やスタンフォード大学のあるパロアルトに滞在しています。
カルトレインというでかい二階建ての電車に乗って移動してます。

とにかく広大で、各企業や大学があるのは、それぞれ遠く、基本的に車での移動もしくは、電車+自転車というのが良さそうです。そんなわけで、駅のホームにダイレクトにチャリ置き場があったり、電車内にチャリを乗せる専用のスペースがあったりします。

初日から、アポイントをいくつか入れさせていただいており、早速アップル本社に行ってきました。

最寄り駅(にはタクシーすらいないので、1つ前のマウンテンビュー)からタクシーで24ドル(遠い!)。
しかし、その迫力は圧巻でした。本社のあるエリアに近づくと、街のいたるところにリンゴのマークが。

正面玄関。

その隣には、カンパニーストアという、普通のアップルストアで売っていないTシャツなどのグッズが多数あり、アップル好きならここに行くだけでも価値ありですね。
アップルでは、福岡でお世話になっている川島さんのご紹介で、デザイナーの西堀さんとお会いさせていただきました。
本当に刺激的なお話をいただき、凝り固まっていた頭に衝撃を受け、軽い脳震盪状態。シリコンバレーで働くというライフスタイル自体にも興味を持っていたので、その一部を垣間見れたこともとても貴重でした。
お忙しい中、図々しくやってきた僕にお時間割いていただき、本当にありがとうございました。
~続く