大名CUBEがついに完成/テナント募集! | 旧DMX Blog

旧DMX Blog

移行しました→ http://dmx-j.com/blogs/

福岡R不動産を運営するDMX/本田雄一のブログ




最初に提案させていただいた時
から2年半。

ついに、このブロックを積み重ねたようなテナントビルが完成します。



収益性の向上(つまりコスト削減)を詰めていく過程で、

外観や区画割りはかなり変わってしまったけど、

コンセプトと存在感はうっすら残っている、かな?





2007~2008年ごろをピークに大名に作られすぎてしまったファンド物件。

これらの遺産を横目に、ぼくたちが企画したのは、小さな個人レベルの

お店をたくさん積み重ねたCUBEのような建物でした。



もともと大名は古い住宅やアパートなんかを改装してショップや

飲食店を個人で始めるところから人が集まってきて、今のような

オシャレエリアになったんですが、



ファンドバブル期をピークに、「でか箱」のテナント物件が増えまくり、

福岡では借り手がいないという状況に陥りました。



リーマンショックが先か、空き物件が増えたのが先か、元は不明ですが、

大名エリアに人が少なくなり、小さな店舗物件でも空きが目立つように

なってきてしまったのをとても強く感じます。





そこで、もともとの大名の魅力に立ち返り、小さな個人レベルの店を

出しやすいような、ハードルが低く、しかし一つ一つのお店が個性を

出せるような建物なら、まずはその建物周辺だけでも盛り上がりが

回復するのではないか?という提案でした。



このプロジェクトは西日本新聞にも計画段階から取り上げられたり


ブログに掲載していたCGを見て、早くも問い合わせをいただいたり

することがあり、注目度は高かったように思います。





そして、ついにテナント募集のお知らせをできる時が来ました。



物件詳細はこちらから。




現在まだ建設中で、4月1日から入居開始予定ですが、半数近くが

埋まってしまっています。



福岡R不動産を運営するDMX/本田雄一のブログ


もう1週間ちょっとで足場が外れる予定。



福岡R不動産を運営するDMX/本田雄一のブログ




一つ一つの区画は本当に小さいけど、テラスが付いているのは

やっぱりいいですね。