東海林 順の一人旅 -177ページ目

一難去ってまた一難・・・

今日の朝、昨日の検査結果を踏まえて

人事を交えて相談してきたところ

正式決定はまだですが、事務所側の仕事をやっていくことになりました。

ここまでは良かったのですが

現在わたくしのいる部署は現場をウロウロしなければ仕事にならない部署なのです。

よって作業しないだけで灼熱地獄に耐えねばならないことは変わらないのです・・・orz

で、今日はその相談が終わったあと一日中現場で記録をとっていたのですが

あまりに暑くてめまいがするわ、足元がフラフラするわで

正直ヤバイと思いました。

やっぱり岐阜の暑さは無理です。

ちなみに今の部署は今月いっぱい週休三日なので

明日はお休みです。

が、一旦会社の保健室的なところへ行って

昨日の時点でヤバかったことを伝え、夏場の現場は無理だと言ってきます。

明日はその後買出しに出掛ける予定ですが

土砂降りになったらダメポです・・・orz

梅雨らしい天気が続いていますが

わたくしにとっては最悪な気候です。

早くお金貯めて北海道にでも移住したいです。





というか、早くも会社に嫌気が差しているのですが

今後もやっていけるのでしょうかね?

皆目自信がありません。

















近況

なんだか病院とか会社とか

微妙に暗い話題しか出ていなかった気がするので

今回は最近の楽しかったことや現在ハマっていることを報告したいと思います。

まずは近況から。

週末に実家に一旦帰宅したのですが

金曜日の夜行バスで帰って、日曜日のバスで戻るという強行スケジュールだったのです。

先にも書いた通り、引越しの荷物の整理のために帰ったのです。

実は大学時代をすごした仙台の自宅から

一旦荷物を全部実家に送ってそのまま箱も開けていなかったのです。

で、今回配属が決まり、狭い寮に引っ越すことになり、荷物を選別しに行ったのです。

で、午前中にあらかた終わって、引越し業者の見積もりを15時ごろもらい

エヴァの新劇場版を映画館で観てきました。

父といっしょに。


今回の映画ではシンジくんとゲンドウさんの父子が結構絡むので

なんともこそばゆい感じにww

ネタバレになるので感想などは特に書きませんが・・・

なんだかエヴァの生物的な感じが増していて

個人的には、いいぞ、もっとやれ!っていうノリでした。

てか、ゼルエルが怖すぎる ((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

ちなみに父は 「やっぱりよく分からない」 と話していました。

自分なりの結論が出ればそれでいいじゃない、正解は一つじゃないんだから

ということで納得してもらいましたが

なんだか今も アレは何だったんだ? 的に考えている模様ですw

会社のことでいろいろあったのですが

久し振りに心休まる時間でした。





次にハマっていることですが

今わたくしがハマっているのはズバリ

田舎暮らしです。

このところそのテのサイトを頻繁に見ているのですが

まぁ、魅力的な物件があるわあるわ・・・

金が用意できれば即決モノの物件があることあること・・・

本気で農業やろうかとも考えているところです。

理想としては40歳までに(60歳前後で死ぬ予定)

その後生活していくに困らないだけの貯蓄をし

2000万円くらいで田舎の家を買って

畑仕事をしながら細々と稼いで暮らすのです。

道の駅の直売所とかに取れた野菜とか持ち込んで

ささやかな稼ぎでつつましく余生を過ごす・・・

憧れます。

もうそっちの人生設計に切り替えようかと思っています。

まぁ、一人身でいることが大前提ですけどもww




とまぁ、こんな感じです。

見方によってはネガティブに写るかもしれませんね・・・

ですが割と本気で人生設計の変更を考えています。

まだ判断するのは早いですが

どうもサラリーマン人生は、わたくしには合わないような気がするのです。

後悔しないように生きて行きたいものです・・・

















検査結果

午後から半休もらって先程検査結果を聞いてきました。

あまり詳しくは書きませんが

心 室 性 期 外 収 縮 と診断されました。

要するに心臓の無駄打ちです。

通常、回数が少ない分には何も問題は無いそうなのですが

わたくしの場合、二連拍・三連拍があるのが医者も気になっていたようでした。

今後は夜勤禁止に事務仕事が望ましいとのことです。

製造ラインで肉体労働だということを言ってみたところ

このようにコメントをいただいたので

明日はこの結果を以って、人事を交えて今後のことを相談してくる予定です。

医者の言うことなんですから、会社側も聞き入れてくれると信じておきます。

でないとやってられません。



とにかく、結果だけ見れば理想的な結果となりました。

後は今後のわたくしの仕事にどれだけ反映されるかという点が問題です。

事務仕事で続けられるのかな・・・?



何はともあれ、まずは実家に報告して安心させておかないといけません。

親にまで心配かけるようなダメ息子になってしまって

なんとも情けないのですが

隠し事はしたくないので正直に伝えます。














仕事の前にMotoGP

本日は早朝からMotoGPの中継を見ていました。

日本時間午前6時から7時の中継だったので

ちょうど会社に行く前に見ることができたのです。

タイミングは良かった。

で、ご存知と思いますが、ペドロサが勝っています。

ホンダは212Vになって久し振りの勝利です。

しかし、最終ラップはペースを落としすぎて

最後の最後にロッシに抜かれそうになっていたので

今後が若干気掛かりです。

レース後のパルクフェルメでロレンソとペドロサが握手していたのを見て

彼らも大人になってきたのかな・・・などと勝手に考えておりました。





今日の仕事はレース観たからか、あまり苦痛ではありませんでした。

人間って現金なものですね・・・




それはそれとして、引越しの日取りが決まりました。

12日の日曜日の午前中になりました。

バイクも同時に到着予定なので非常に楽しみです。

早く涼しい山の上に逃げたいです・・・










引越しの準備

と、いうわけで実家に帰ってきております。

仙台から引き上げてきていた荷物を

ほぼそのまんま再発送するのですが

おそらく全部は寮の部屋に入りきらないので要るものを選別しに来たのです。

で、それと引越し業者の見積もり取ってから

EVAの新劇場版映画を見てきました。

なんだかんだでかなり忙しい日でした。

今日は今日とて、この後8時の電車で岐阜に帰らなくてはなりません。

正直このままバックレてしまいたいです。



話を戻すと、引越しの荷物を選定したのですが

結構な量があります。

寮の部屋に入りきるかは分かりません。

まぁ、始めから送っておけばその後引越ししたとしても

余計な費用がかからないのではないかという

安直な思い付きから

要るか要らないか迷ったら持っていく、ということにして選別しました。

とりあえず、仕事についてはゴネたところで変わらないので

いかに私生活を充実させるかを考えることにしました。

なので、寮の部屋をわたくしの要塞にします。

今後もずっと岐阜にい続けるのかは分かりませんが

とにかく、岐阜の住まいを快適にすべく、頑張ります。