東海林 順の一人旅 -162ページ目

台風GJ!

結局、暴風警報が解除されたのは

午前9時20分でした。

で、それから準備して出社したのは午前10時。

めっちゃマッタリしてましたが

帰りは一時間残業でした。

何だか今日はいろんなところが作業遅れて

わたくしの部署はいつもに増して、マッタリしてました。

会社の将来が気になりますが

マッタリしていること自体は悪くないので

とりあえず、台風Good Job!










自宅待機中~

さて、まんまと暴風警報が出ていますので

会社に行かず、自宅待機中です。

警報解除を確認してから出勤しますが

振り替え出勤日とか設定されたらやってられん。

予定もあるし

遠慮なく有給休暇使います。



それはともかく、台風GJ!











自宅待機 クルー?(・∀・ )っ/凵⌒☆

今日は午前七時の時点で対象地域に暴風警報が発令されている場合

警報が解除されるまで自宅待機なんです。

あと約30分ですが

果たしてどうなることやら・・・



外の状況は普通の嵐です。

台風が会社を吹き飛ばしてくれないかなとか思ってるんですが・・・

現在のところ岐阜県全域に大雨洪水暴風の各警報が出ています。

可児市では小中学校と幼稚園が休業になったようです。

自治体の放送で発表されました。

さて、それでは、成り行きを見守るとしましょうかね。



















台風 ∩ ゚∀゚)') きてるよ!

台風が来てますね。

今日は久し振りに定時で帰って来ました。

可児市では20時から公民館等で避難所を開設するそうで

現在自治体の緊急放送がかかっています。

この際、会社もろともめちゃくちゃになってくれないかなと願っている俺がいる・・・

何もかもめちゃくちゃに壊れてしまえ・・・







さて、どうなることやら・・・


















病んでくる

どうも残業が続くと

気分が病んできます。

10月になってフレックスが使えるようになってから

あからさまに残業時間が増えました。

定時以降1分1秒たりとも会社にいたくないのですが

ダルくて仕方ない。

しかも超勤つけないでフレックス使わされるし。

まぁ、それでも累計は計算されるので

こうなったら意地でも遅出早退しないで

フレックス全部超勤にしてやる。

一月当りの労働時間は労使協定で決まっているんだから。






しかし、先の見えないトンネル状態はまだまだ続きます。

相変わらず今年度いっぱいまで減産休業設定されてるし

休めるかどうかはさて置き

そろそろ今の会社を考え直してみるべきなのかなと思うのです。

そろそろ定期健康診断がありますが

それで異常が無かったら

今度は年度いっぱいライン工やらされることになってしまいます。

冗談じゃない・・・