毎月17日は「減塩の日」です。
日本高血圧学会・日本高血圧協会等が決定し
2017年4月28日に発表されました。
年に一度、5月17日を「高血圧の日」、
減塩啓発活動を全国展開する目的で
毎月17日を「減塩の日」と制定されたようです。
今日は減塩の日ですが、塩使います。
塩しか使っていません。
野菜は一食分の量を達成しています。
「塩梅」 “あんばい”
という言葉を聞いたことがありますか?
方言ではありません。
塩梅・・塩と梅酢で調味すること。
一般に、料理の味加減を調えること。
また、その味加減。(広辞苑より)
今ほど調味料の種類がなかった時代
塩と梅酢(梅干しを作るときに、塩漬けにした梅から出た果汁)で
ほとんどの料理の味つけをしていたそうです。
ほんのちょっとの配分の違いで
味の善し悪しが決まる
そこから「塩梅」という言葉が生まれたとか。
語源のように、塩をほんの少し使っただけで
味が引き締まったり、甘みが増したり
味の決め手になったりしますよね。
とり過ぎもよくありませんが
過度の減塩は危険で、“適塩”が大事です。
まずは現状(ご自分の摂取量を大まかに)を
知ることから始めましょう。
月に一度くらいは意識してみませんか?
※食が細く食べる量が少ない方や
体調不良等で食事をとることができない場合は
減塩は当てはまりません。
日本の食塩摂取量の現状と目標量
日本の男性・女性が実際摂取している量がこちら
●男性:10.9g/日
●女性: 9.3g/日
※ 食塩相当量の摂取量(20歳以上)
国民健康・栄養調査結果(令和元年)より
国が示している目標量がこちら
●男性:7.5g/日未満
●女性:6.5g/日未満
※食塩相当量の目標量(20歳以上)
日本人の食事摂取基準(2020年版)より
●高血圧治療中:6.0g/日未満
※主治医の指示に従う
●慢性腎臓病:3~6g/日未満
※主治医の指示に従う
※ 日本高血圧学会、日本腎臓学会より
世界保健機関(WHO)は
成人の食塩摂取量として5.0g/日未満を推奨しています。
【 材 料 】(2人分)
●豚もも肉 160g
●キャベツ 160g
●じゃがいも 中1個
●玉葱 中1/4個
●人参 30g
●マッシュルーム 4個
●イタリアンパセリ(葉の部分) 5~6本分
●にんにく 1片
●調味料
★塩 小さじ1/3強
★黒こしょう 適量
★水 400ml
【 作り方 】
① 豚もも肉は食べやすい大きさに切る。
② キャベツは、3~4㎝大に切る。
③ じゃがいもは、皮をむき、4等分にする。
④ 玉葱は、3~4㎝幅のくし形に切る。
⑤ 人参は大き目の乱切りにする。
⑥ イタリアンパセリは、茎を取り除く。
⑦ にんにくは、薄切りにする。
⑧ 鍋に水、人参、じゃがいも、マッシュルーム
にんにく、半量のイタリアンパセリを入れ
加熱する。沸騰したら、豚もも肉を入れ
アクを取りながら煮る。
⑨ じゃがいもが透明になってきたら
キャベツと玉葱、調味料を入れる。
⑩ 全体的に野菜に火が通ったら
残りのイタリアンパセリを入れる。
イタリアンパセリがしんなりしたら火を止める。
【 栄養成分 】(1人分)
エネルギー 193kcal
たんぱく質 20.3g
脂質 6.6g
塩分 1.2g
カリウム 864mg
食物繊維 7.5g