ハロウィン
こんにちは。児童発達支援/放課後等デイサービス「リトルスター寺田キッズ&ジュニア」の中村(友)です。今回はハロウィンの様子をお届けします。まずは、児童発達支援事業所の様子からお届けします。午睡時間中に、スタッフがハロウィンの飾りつけをしました。目を覚ました利用児さんたちは飾りつけをみて大興奮!おばけの真似をして盛り上がる子もいました。ハロウィンの雰囲気を味わってもらう為に魔法使いが登場。一人ひとり順番に魔法使いの所に行き自分の名前を伝えると、おやつを受け取ることができます。恐る恐るおやつを受け取る子や興味津々で近づいていく子、初めてのことに緊張している子などいろいろな反応が見られました。続いては、放課後等デイサービスの様子です。前の週に、マントやデビルの角作りをしました。マントにはキラキラテープを貼り、個性豊かな衣装が出来上がりました。中には「ハロウィン」とテープを繋げて文字にしている子がいました。仮装をしたらいざ出発。中庭を通って寺田ガーデン旧館へと向かいます。まずは、障がい事業部でお菓子を受け取りました。「トリックオアトリートと、はっきり言えましたね」とほめていただきました。次は、特定相談支援・障害児相談支援「リトル☆スター」です。「トリックオアトリート お菓子をくれないとイタズラしちゃうぞ!」なんと! 特別にご用意いただいたお菓子をいただくことができました。(ありがとうございました。 みんな、良かったね!)その後「訪問看護ステーション和光」にもお邪魔し、お菓子を受け取りました。こちらではハロウィングッズを用意してお待ちいただいたり「かわいい」と言って歓迎していただいたりしました。普段お邪魔することのない事業所に伺い、特別な雰囲気が増しました。ご協力いただいた事業所の皆様、ありがとうございました。その後は部屋に戻り、スタッフに声をかけて、またまたお菓子を受け取りました。たくさんのスタッフからたくさんのお菓子を受け取り、大満足です。最後は、飾り付けがしてある児童発達支援の部屋でおやつをいただきました。