6/2(日)東京11R4歳上オープン 安田記念(G1)芝1600mにジオグリフ(北村宏)

の出走が確定

 

ジオグリフ・・前走に続いて北村宏騎手が騎乗することに。ぎりぎりまで発表されなかったのは登録馬の回避などで成績優秀な騎手の手が空くことを期待してたんでしょうかね。怪我もあってか長く低迷していましたが、昨年はG1を勝つなど復調が伺える成績でした。前走も掲示板まで持ってきてくれてますし、続投に異議はありません。

このところ雨が続き、当日も降る模様。高速決着向きの馬ではないと思いますので、稍重~重くらいに渋ってくれるといいかも知れませんね。芝のマイルは朝日杯以来ですな。以前木村師から適性距離が短いほうにシフトしてる感ありとコメントされてましたし、調教も悪くないので好走しても不思議ないと信じて応援します。出資馬2頭立てになりました。2頭とも人気にはならないでしょうが、折角の機会ですので入場券を確保できたら久しぶりに現地観戦しますか。

 

近況

ジャンドル・・NF空港でトレッドミル調整中。歩様が落ち着いているので負荷を上げられています。騎乗運動に移行するのもそう遠くなさそうです。

 

セウタ・・NFしがらきに移動しました。リフレッシュできたら栗東に入厩させ、北海道開催を目指します。

 

6/2(日)東京11R4歳上オープン 安田記念(G1)芝1600mにカテドラル(斎藤新)

の出走が確定

 

カテドラル・・前走は久しぶりのG1挑戦でしたが、近走冴えない8歳馬ということもあって断然の最低人気でした。しかも大外を引いてしまいましたし、正直言って参加するだけかと思っていましたが、藤岡康太騎手が腹を括って追い込みに徹してくれたことで勝ち馬から0.7秒差の9着、と思いがけない好走を見ることができました。展開が嵌ったときの末脚はなかなかのもので、相手関係次第では今でも重賞でも勝ち負けまで期待できる力はあると再認識しました。安田記念でその時が訪れるかというと難しいでしょうが、今回も後方で脚を溜めて直線まで待つことができれば見せ場を作れるかも、と少し期待しています。

 

近況

モントライゼ・・NF早来で調整中。週1日坂路でF15~16秒程度に乗られています。6月上旬には函館競馬場に移動するようです。

 

パーカッション・・NF天栄で調整中。日によっては坂路でF14~15秒程度に乗られています。体調は悪くなく、次走どこを目指すのか黒岩師と相談していくとのこと。

 

キラーアビリティ・・NF空港で調整中。周回ダートコースで軽めに動かしています。じっくり動かしながらリフレッシュを促していきます。

 

ラスマドレス・・NFしがらきで調整中。前走後の傷みはなく、軽めに乗り出しました。馬体に余裕があるようで、緩まないように注意しながら進められます。

 

ブレガーロード・・NF天栄で調整中。去勢後の患部の状態はまずまずとのことで、トレッドミルで軽めに動かしています。本格的に乗り出すのはもう少し先のようです。

 

リムショット・・美浦で調整中。東京開催の最終週を目標にしてるようですが、馬房内でぶつけたか目の上を腫らしたため、大事を取って昨日の追い切りは取りやめ動かす程度に止めたとのこと。予定が狂わなければよいのですが。

 

ルシフェル・・NF空港で軽めに調整中。まずは無理なく動かしていき、心身をフレッシュな状態にしていきたいところです。

 

プレスジャンケット・・NFしがらきで調整中。坂路でF17秒程度に乗られています。終い15秒まで伸ばしても疲れた様子はないとのことで、入厩はそう遠くないでしょう。今年のキャロット2歳出資馬はここまで皆順調で何よりです。

 

アートレスマインド・・昨日入厩しました。環境の変化も動じず飼葉を食べてくれているとのこと。まずはゲート合格ですな。

 

ヴィンセンシオ・・美浦で調整中。一昨日ゲート試験に合格しました。軽めに動かしながら様子を見て、ガクっと来るようなことがなければ週末に一本乗ってから放牧に出したい、とのこと。

 

5/26(日)京都1R3歳未勝利(牝)D1800mに出走したセウタは13着

 

セウタ・・馬体重は+8で478kg。パドックの映像を見たところ均整の取れた好馬体が目立ち、煩い面も見せずに気配は良好。3番人気に支持されるのも納得の出来と見ました。さてレース。立ち遅れ後方から。ポジションを上げるべく捲っていったが、中途半端な捲りで先団に取り付けなかったのは頂けない。そして直線を向く前に早くも後退、13着と大敗してしまいました・・。ダートがどう出るか気がかりでしたが、裏目に出ましたかね。間もなく6月を迎えるという時期的にもあと2~3戦かと思います。北海道開催で勝ち上がりを目指すとのこと。洋芝で一変を期待します。

 

カテドラル・・栗東で調整中。坂路で53.3 - 38.3 - 25.2 - 12.3を計時。年齢的に大きな変化はないが、気候が良くなってきて柔らかみが出てきた、代謝も上がり肌艶を良く見せてるとのこと。来週の安田記念出走に向けて順調なようで何より。

 

モントライゼ・・NF早来に移動。函館競馬場への移動は6月に入ってからとのことですが、緩みやすいので早来でも乗り進めていくようです。

 

パーカッション・・NF天栄で調整中。日によっては坂路でF14~15秒程度に乗られています。想定より体が減っていたため、ゆとりを持たせた調整をしていきたいとのこと。今回もレース間隔を詰めて臨む訳にはいかないようです。

 

キラーアビリティ・・NF空港で軽めに調整中。フレッシュな状態で厩舎に戻せるよう、無理なく休養期間を過ごさせたいとのこと。

 

ラスマドレス・・先週は残念でした。落鉄があったとのことですし、それも大敗の一因かも知れません。落ち着きを見せたのが気性の成長の現れであればよかったのですが、走る気が失せてるのだとしたら先々厳しいとは思いますが、転厩緒戦で探り探りだったでしょうし、調教プランの見直しで改善されるなら何よりです。是非とも今回の経験を次に活かして貰いたい。

 

ブレガーロード・・NF天栄で軽めに動かしています。術後の様子は悪くない模様。緩めるのは良くないため患部の様子を慎重に見ながら徐々に動かしていきたいとのことです。

 

リムショット・・昨日入厩しました。6月後半の復帰を目指して乗り進めていきます。

 

ルシフェル・・背~腰にかけてコンディションが落ちてるようで、一旦北海道に戻すとのこと。NFしがらきから中継地のNF天栄に移動しました。

 

プレスジャンケット・・先週末にNFしがらきに移動。調教理輸送直後ということで軽めに動かして様子を見ていくとのこと。

 

ヴィンセンシオ・・暑くなる前にゲートを受からせるべく、先週入厩しました。移動当初は環境の変化に戸惑ってそわそわしていましたが、徐々に慣れてゲート練習を開始できるまでに。今のところ順調ですが、しっかり出られるようになってから試験を受けたいとのことで、少し時間が必要なようです。

5/26(日)京都1R3歳未勝利(牝)D1800mにセウタ(三浦)

の出走が確定

 

セウタ・・目を傷めたとのことで出走が先送りになるかもと心配していましたが、大事にはならずに済んだようで当初の予定どおり今週の出走となりました。今回は三浦皇成騎手が騎乗することに。ダービー当日の他場ということでトップジョッキーの手配は期待してませんでしたが、三浦騎手なら悪くないなと。久々でもありますし、まずはダート適性の有無を確認できればなと。それなりに馬格がありますし、血統からもこなせて不思議はないと思っていますがどうでしょうか。

 

近況

ジオグリフ・・美浦で調整中。北村宏騎手が騎乗し、南Wで98.1 -82.0 -66.8 -52.0 -37.4 -11.1を馬なりで計時。木村師からは「体の張りが良くなり、元気一杯。いい傾向にある」とコメントされました。来週の出走に向けて良い準備ができてるようです。騎手手配はどうなりますかね。前走に続いて北村宏騎手でしょうか。