都道府県別索引へ 長野県の索引 

 

尼巌城は長野市の東方、松代地区の領主東条氏の居城だったところで、標高780メートルの尼巌山頂に築かれている。

麓からの比高は400メートルを超え、このあたりでは「一に春山、二に尼飾、三に鞍骨」と言われるほど堅固であったらしい。

(電子国土webの図中にポイントを追記)


秋の紅葉真っ盛りのこの日、ハードアタック大好きなオフメンたちが集まって、この城からさらに標高の高い奇妙山(1100メートル)山頂の清滝城へと、尾根伝いにアタックすることにした。


 

麓に到着し、ばらばらとやって来たオフメンたちと合流する。

その間に、これから登る尼厳山の方を見やるが…

 

これ登るのがぇ〜🥶💦

 

とにかく、麓から見える山頂が遠〜〜〜い🥶

そして、山頂の周囲に大きな露岩が見える。

こういう山は、たおやかに見えてもところどころに急なガケが隠れていたりして、登山道から外れると滑落などの危険があるので、ことによると遺構にアクセスするために登山道を外れるのが恐い。

ちょっと秩父の比丘尼城を思い出した…🥶

 

尼巌山にもっとも近い成沢登山口まで先行してくれたオフメンの話では駐車場が満杯だったとの事で、麓の玉依比賣命神社のある尾根から登る事にした。

なお、きちんと見学はしなかったが、玉依比賣命神社は延長五年(927年)に左大臣藤原忠平により建てられ延喜式にも載る格式のある神社で、現在の場所に建てられたのは寛喜二年(1230年)という。

 

ここから40分間、ひたすら尾根を登り続ける💦

 

キツイ登りだが、単調な登りで足元を見ながら一歩一歩ゆっくり登ってゆく感じなので、そこまで長くは感じないかもしれない…? いやいや…💦

 

尾根歩きでいちばん疲れるのは、尾根上に小ピークがいくつもあって「あそこが頂上かーっ!」と何度もヌカ喜びさせられるパターンだろうけど、ここは登りが単調でジリジリ体力を消耗してゆくパターンだった…

ヌカ喜びはないけど、ひと息つく場所もない😵‍💫

 

それでも麓から40分も登ると、前方に尾根を覆い尽くさんばかりの巨大なガケが現れた😮

この上から城域かな? 意外と短かったな…😁

 
主郭部がガケに囲まれている様子を見て、佐久の志賀城を思い出した…😋
 
ここから岩の左側に入るのが大手道と思われるが、我々はガケの右の方、南側へ入ってゆく。
振り返ると、光る岩盤が紅葉に囲まれていた✨
 
主郭のガケ下に沿って城の搦手側に出られるけど、何しろ垂直な岩場の下なので落石注意…⚠
 
ガケが途切れるあたりで、道は尾根に登り詰めるようになる。
最初に飛び出したのは、主郭から2段下、馬出のようにも見える段郭だった🙌
 
上の方には、もう主郭が見えている。
やっと、ここまで来たぞーっ🙌
 
複雑な土木工事の跡は無い。
シンプルに段郭を造成し、その中をたどるように登っている。
 
そして…
 
ついたーっ🙌
左隅の方にオフメン…
 
比高が500メートルにもなると、善光寺平が箱庭のようだな✨
山城にとって、展望は生命線だったろう…
 
南東側から見る松代の東の方も、また雄大✨
 
さて大きな比高と主郭部を取り囲むガケで守っているイメージしかなかった尼巌城だが、他の遺構はどうなんだろうと、西の方に行ってみる。
これから比高さらに400メートルの清滝城まで登って、またここまで戻って西の方を見に行くなんて元気は失せてるだろうし…😅
 
そして、主郭と西隣の曲輪を仕切る堀切へ…
 
フムフム…
なかなか、立派じゃん😎
 
主郭までの高さは5メートルぐらいか。
 
堀切の向こう側は、曲輪なのか何なのか、よく分からない空間が広がっていた。
そして数十メートル先に2条目の堀切
 
これも、なかなか立派✨
北に向かって竪堀も落ちている。
 
どういうワケか、堀切の間の空間を撮った写真がナイ…😅
ここまでの登りでだいぶ疲れて、写真撮る元気がもう無かったか…
 
さらに進んで、城の西端らしい堀切
城内最大の土木遺構らしく、3本の中では最も深く、城内側の切岸も鋭く残っていた✨
 
堀底にオフメンが挿したミニ幟…
こう見ると、これから切岸に取り付く兵士の背負う旗指物にも見える😆
 
ここが城の西端らしいので、引き返して清滝城に向かうか💨
 
主郭の東端まで戻ってから、登ってきた道より北側の斜面に付けられた急坂の道を下る。
主郭を振り返るこのあたりは、まだ土の斜面…
 
そして、いよいよ岩盤上のスタンスを縫うような下りに差しかかるところで…
北の方に竪堀が落ちていた。
少し奥まで水平な堀切状が入った奥から、ほとんど45°に近い急斜面を真っすぐ落ちて行っているのがスゴイ😮
 
ここから先、標高差100メートル弱を一気に下る。
ま、まだこんなんヘッチャラで清滝城へ向かう我々であった。

 

★尼厳城

長野県長野市松代町

岩沢登山口の駐車スペースが一杯の時は麓の玉依比賣命神社駐車場があるが、参拝者用で狭いので大勢で占拠するのは避けたい。

山城

 

都道府県別索引へ 長野県の索引 

 

(2022年12月26日 記)