まるまる◎むくむく♪のつぶやき2 -68ページ目

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!






こんばんは。



愛してる、愛してない、愛してた、愛したい、愛されたい。



人を愛する事。



人に愛される事。



愛してる、愛してない。



愛してた。



愛したい、愛されたい。



忘れた頃に僕の前に現れる人。



自分の気持ちがわからなくなる。



好きと言う方がいい。



好きと言わない方がいい。



恋愛は成就すると、いつか壊れる時が来る。



僕は臆病者。



永遠の片思い。



人を想い続ける、恋心を抱く事、それだけで幸せ。



でもいつか、好きな人に寄り添い、ありがとうと言える日を迎えたい。



僕に愛する気持ちをくれた事に感謝したい。



たとえ叶わない願いだとしても…。



今日はこのへんで、おやすみなさい。



明日もいい日で。







ペタしてね






こんばんは。



大型連休3日目、難波にて。



今日は難波へ行った。



梅田には大型連休1日目に行ったし、神戸は先月、行ったし、難波しか思い浮かばなかった。



いつも停めている駐車場は午前10時前から満車だった。



難波から少し離れた桜川寄りの駐車場に車を停めて、歩いて難波へ向かった。



この4月、リニューアルオープンしたなんばCITYの南館へ行った。



東急ハンズが出したお店や輸入食料品店、ハワイアンカフェ、レトロ雑貨店…。



いろいろなお店があり、とても興味深くなんばCITY南館を散策した。



アダムスキーというレトロなおもちゃや雑貨、グッズを扱うお店で、カセットテープを買った。



アルバム『GO FUNK』 米米CLUBのカセットテープ、324円(税込み)。


カセットテープ、レコード世代の僕は、いまだにアナログ音源が大好きである。



レコードも良く聴いているし、カセットも時々聴いている。



レコードに針を落とす。



カセットテープをラジカセに入れて再生ボタンを押す。



その瞬間がとても楽しい。



時代の流れも、アナログが再注目されている。



これからの音楽業界、レコード、カセットテープ人気が来るかもしれない。



そして、お昼ご飯。


これは迷った。



串揚げの食べ放題に行こうとしたが、揚げ物はちょっとキツイかな!?と思って…



ピザはあまり食べたくないし…



焼肉は昨日、食べたし…



カレーは、おととい食べたし…



定食はなんかピンと来ないし…



そんなこんなで、KIRIN・CITY+へ行く事にした。



こがね鶏の親子あんかけ丼を食べた。



サラダビュッフェ、スープ、ドリンク付きで、980円(税込み)。



ここのサラダビュッフェは新鮮で最高です。



ドリンクもいろいろあって、白ワインも飲む事が出来る。



僕は車だったので、トロピカーナ、牛乳、烏龍茶を飲んだ。



こがね鶏の親子あんかけ丼は、ゆず胡椒が効いていて美味しかった。



サラダビュッフェは、オニオンドレッシングが美味。



レタス、プチトマト、水菜、サツマイモ、キュウリ、山芋…



レッドキャベツ、ニンジン、カボチャ、貝割れ大根…



サラダは3回取りに行った。



サラダ大好きな僕です。



お昼ご飯を食べた後は、道頓堀まで歩いた。



道頓堀、戎橋、心斎橋筋商店街は、驚くほど人が溢れていた。



外国人観光客、日本人観光客、買い物、お出掛けしている人…



特に心斎橋筋商店街は、自分のペースで歩けないほどで大変だった。



戎橋から道頓堀川を見ると、何かのイベントをしていた。



ステージで歌をうたっている人がいた。



道頓堀川には、観光船が多く行きかっていた。



しばらく、戎橋から道頓堀川を見る。



日差しがキツくて、汗ばむ。



その後、BOOK・OFFへ行った。



堂本剛さんの『24CHANNEL』というDVDを買った。



今から7年ほど前に放送されていたテレビ番組のDVD。



大阪では、オンエアされていない番組。


実は堂本剛さんのファンの僕。



彼の音楽と幅広い才能が大好き。



CD、DVDはすべて集めた。



いつかコンサートへ行きたいと考えている。



そして、難波を散策した後、自宅に帰ってきた。



自宅では、テレビを観て、のんびりと過ごした。



今夜は、明日にうまく繋がるように過ごしていこう。



では、また。









ペタしてね





こんにちは。



2015年5月31日(日曜日) 晴れ。



今日も早朝覚醒。



只今の時間、午前4時3分。



でも、昨日は早い時間に寝たので、しょうがない。



今日は、自宅で過ごして、どこにもお出掛けしていない。



部屋の片づけとパソコンの画像整理をしていた。



USBメモリーを使って…



昔、使っていたデスクトップパソコンに今まで撮りためた画像をバックアップのために入れた。



2000年~2015年までの画像。



特に多かったのはの大相撲の写真、あとは旅の写真かな!?



デジタルカメラを使う前には、一眼レフのフィルムの写真で写真撮影をしていた。



それをCDにデータとして焼いてもらっていた。



金額は、フィルム6本分で現像代とCDに焼く料金で1万円以上した。



驚きの時代。時代は変わるもんだ。



今ではデジタルカメラで簡単に撮影プリントできる時代。



今日は、そんな作業をずっとしていた。



話は変わって…



今日は食欲が全くない。



食べたもの。



ウイダーインゼリーのプロテイン。



豆菓子10粒。



あと、特保のコーラとお茶。



食べ物を食べる気がしない。



食いしん坊の僕だが…



味覚障害、食欲不振。



お酒はちょっとなら飲める。



痩せるかな!?変な期待がある。



かなり不健康だが…



でも、急激に痩せると、病気になったと勘違いされる。



病気は病気なんだが…



癌とか違う重病とか…



それはそれで困る。



ちゃんといい感じで痩せるといいんだが…



でも、食べる事が大好きな僕。



そんな痩せる事はないと思う。



味覚障害も食欲不振も一時的なものだと思う。



すぐにいろいろなものが美味しくなって、元のメタボな僕になる。そう思いたい。



だって、美味しいものを美味しく食べたいから…



また話が変わって…



最近、パソコンで文字を入力していると、誤字脱字、誤変換が多くなった。



自分でもイライラする程、これも病のせいなのか!?単なる加齢で能力が落ちてきたのか!?



かなりストレスになる。とても落ち込む。



今日はこのへんで、止めておこうかな!?



明日はいい日で!



また…




ペタしてね

おはようございます!オハヨ 今日は日曜日!晴れ メタボリック・レポートです!体重計



メタボリック・レポート!1810回!1810クラッカー



ブログ再開、復活7日目。チョキ



大型連休3日目。音譜



しかし、僕は暦通りの休みなので、5月2日(月曜日)と5月6日(金曜日)は仕事です。汗



2016年、大型連休の予定は…!?!?



今年は、旅に出たり、遠出せず、近場で過ごしたいと思います。かお



美味しいものを食べて、買い物に出掛けて、何か楽しい事をします。ニコニコ



ストレス解消!発散!自分のための時間をのんびりと過ごしたいと考えています。時計



また、ゆっくり心と身体を休める事も大切にしたいです。家



考えたら、今日から5月。クローバー



3月末から、4月は仕事場の異動でとても忙しく大変な日々を過ごしておりました。あせる



そのため気が付くと5月になっていた感じがします。時計



今年度、もう1ヶ月が終わりました。早いものです。えっ



今年度は仕事場も変わって、新しい業務内容になって、いつもと違う毎日を過ごしています。かお



日々精進、悩んで学んで、考えて、自分を信じて、成長していく1年間となりそうです。ニコニコ



いろいろな事に真摯に向き合い、自分の事を知り、生きて行こうと思います。あし



ちょっと固い話になってしまいました。いかん!いかん!楽しく笑っていかないと…べーっだ!



昨日の怒りとモヤモヤも何とかしないと…爆弾



ここで、今日の1枚。カメラ





『鎧兜姿のカーネルサンダースおじさん』






今日の1枚は『鎧兜姿のカーネルサンダースおじさん』です。音譜



昨日、泉南の某所にあるケンタッキーフライドチキンの前で信号待ちをしていたら…信号機



「あっ!カーネルサンダースおじさんが!!鎧兜姿になっている!!!」って発見しました。目



車での信号待ちだったので、近くまで行って見る事は出来なかったのですが…車信号機



急いで車の中から写真を撮影しました。カメラ



おそらく紙や布を使って作られたハンドメイドの鎧兜のようでした。クリップ



結構、しっかりと丁寧に作られている感じ。キラキラ



お店の人が作ったのかな!?!?



不二家のペコちゃんのように衣装が用意されているのかな!?!?



どうなんだろう!?かお



という訳で調べてみました。パソコン




ケンタッキーフライドチキンによると…本



カーネルサンダースの立像のファッションについて。



カーネルがいつも着ていたのと同じく、白いスーツに、



襟元には黒いストリングタイというのが通常のスタイルですが、



季節の行事にあわせていろいろな姿になることがあります。



全国で一斉に衣替えするのは、年末のサンタクロース・カーネルです。



その他にもお店ごとに工夫しているのは、3月ひな祭りのお内裏カーネル



、5月子どもの日の武者カーネル、夏には浴衣カーネルなど、



いろいろな衣替えがあります。また、プロ野球や、Jリーグなど、



地元のスポーツチームを応援する扮装をする立像もあります。





という事です。にひひ




鎧兜姿のカーネルサンダースおじさんは、5月こどもの日の武者カーネルでした。ひらめき電球



でも、この武者カーネルの甲冑は、お店の人の手作りだそうです。ビックリマーク



そのため、お店によって、武者カーネルの甲冑、姿が違います。!!



ネットで検索すると、様々な武者カーネルの画像が出てきました。サーチ



今度、違う場所にあるケンタッキーフライドチキンのお店に行ってみよう!ビル



どんな武者カーネルの姿を見る事が出来るかな!?目



とても楽しみです。得意げ



では、大型連休3日目、今日も楽しんでいこう!音譜






今日もはりきって!



ボチボチいきます!にひひチョキ






ペタしてね





こんばんは。



僕は腹が立った。でも、五厘刈りにして、お風呂に入って、気分を変えた。


今日、朝から、かなり腹が立つ事があって、怒りを感じて、心と身体がしんどくなった。



怒り過ぎて、頭が痛くなった。



僕が腹が立った事、怒りを感じた事は、ちょっとした事なのかもしれないが…



物凄く感情が揺さぶられた。



ブログなので詳しく書けないが、努力不足で、いい加減な奴が許せなかった。



あまり人に期待をしてはいけないのはわかっているが…



時に、感情が爆発して、人に対して腹が立つ時がある。



でも、相手に感情をぶつける事は少なくて、自分自身の中でモヤモヤしてしまう僕である。



長年、自分自身と付き合っていると、その腹立たしい気持ち、怒りの納め方は知っている。



自分にとっての腹立たしい気持ち、怒りの解放の仕方はわかっている。



まず相手を許す事。



腹が立って、怒りを感じた自分も許す事。



そして、相手の立場を考えて、自分自身がどう感じたのかを整理する。



もちろん間違っている事は、間違っていると判断しないといけない。



自分自身も、相手の事も客観的に、多角的にとらえる。



そこまで辿り着くまでの時間が大変なんだが…



ある程度、感情を吐き出して、自分なりに表現して、治まるまでの時間が必要。



今回は怒りが治まるまで、半日程、イライラ、モヤモヤしていた。



夕方になって、かなりクールダウン。



ようやく冷静に物事を考えられるようになった。



そして、自分を楽しませる事をしようと考えた。



まずお酒を飲む事、そしてバリカンで頭を刈る事、お風呂に入る事、テレビを観る事。



あとは、お菓子をつまむ事、音楽を聴く事、ゴロゴロ寝転がる事。



そんな中、頭を五厘刈りにして、お風呂に入ったら、気分が良くなった。



もしかしたら…



仕事場の異動や新しい業務に就いている事で心がナーバスになっているかもしれない。



人のちょっとした言葉や行動など自分の感情が過敏に反応して動いてしまうのかもしれない。



もっともっと心のフィールドを大きくしないと、強くならないと…



今日の夜は、心を鎮めて、リラックスして過ごそう。



今日の事は、今日で終わり。



明日から笑って、楽しく生きていこう。



では、今日はこのへんで。



おやすみなさい。






ペタしてね