僕は腹が立った。でも、五厘刈りにして、お風呂に入って、気分を変えた。 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!





こんばんは。



僕は腹が立った。でも、五厘刈りにして、お風呂に入って、気分を変えた。


今日、朝から、かなり腹が立つ事があって、怒りを感じて、心と身体がしんどくなった。



怒り過ぎて、頭が痛くなった。



僕が腹が立った事、怒りを感じた事は、ちょっとした事なのかもしれないが…



物凄く感情が揺さぶられた。



ブログなので詳しく書けないが、努力不足で、いい加減な奴が許せなかった。



あまり人に期待をしてはいけないのはわかっているが…



時に、感情が爆発して、人に対して腹が立つ時がある。



でも、相手に感情をぶつける事は少なくて、自分自身の中でモヤモヤしてしまう僕である。



長年、自分自身と付き合っていると、その腹立たしい気持ち、怒りの納め方は知っている。



自分にとっての腹立たしい気持ち、怒りの解放の仕方はわかっている。



まず相手を許す事。



腹が立って、怒りを感じた自分も許す事。



そして、相手の立場を考えて、自分自身がどう感じたのかを整理する。



もちろん間違っている事は、間違っていると判断しないといけない。



自分自身も、相手の事も客観的に、多角的にとらえる。



そこまで辿り着くまでの時間が大変なんだが…



ある程度、感情を吐き出して、自分なりに表現して、治まるまでの時間が必要。



今回は怒りが治まるまで、半日程、イライラ、モヤモヤしていた。



夕方になって、かなりクールダウン。



ようやく冷静に物事を考えられるようになった。



そして、自分を楽しませる事をしようと考えた。



まずお酒を飲む事、そしてバリカンで頭を刈る事、お風呂に入る事、テレビを観る事。



あとは、お菓子をつまむ事、音楽を聴く事、ゴロゴロ寝転がる事。



そんな中、頭を五厘刈りにして、お風呂に入ったら、気分が良くなった。



もしかしたら…



仕事場の異動や新しい業務に就いている事で心がナーバスになっているかもしれない。



人のちょっとした言葉や行動など自分の感情が過敏に反応して動いてしまうのかもしれない。



もっともっと心のフィールドを大きくしないと、強くならないと…



今日の夜は、心を鎮めて、リラックスして過ごそう。



今日の事は、今日で終わり。



明日から笑って、楽しく生きていこう。



では、今日はこのへんで。



おやすみなさい。






ペタしてね