まるまる◎むくむく♪のつぶやき2 -48ページ目

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!





こんにちは。



2015年7月8日(水曜日) 曇りのち雨。



今日は午前5時起き。



身体は重い、ダルい。



気持ちも昨日、いろいろあったので暗くて沈んでいる。



ちょっと嫌な気分が悪い朝を迎えた。



今日は夕方、病院へ行かなければならない。



診断書の日付の書き換えをお願いしないといけない。



それがしんどい。



諸々、しんどい事がある。不安な事もある。欲求不満もある。



あと、今日は人に会いたくない。気分が沈んでいる。



でも、何か楽しい事をしないと、考えないと、美味しいものを食べないと…



気持ちは自分次第で変わるものだから…



何とかしないと…



もちろん無理なく…



ここで体重、血圧測定。



体重は、83.4kg、体脂肪率は。29.2%だった。体重は少し増え、体脂肪率は下がった。



血圧は104/72。昔は高血圧だったのだが、最近では低めの血圧になっている。



朝ご飯は、おでん、スクランブルエッグ、さすの浅漬け、パンの耳、レタスなど残り物を食べた。



パンの耳を焼いて、レタス、スクランブルエッグをのせて…



マヨネーズ、ケチャップ、ムーチョアロハをかけて食べるととても美味しかった。



ムーチョアロハは、赤くて辛いソース。タバスコに似ているが味は全然違う。



シーフードやポテト、スクランブルエッグに合う味。僕が好きな調味料。



デザートは、ムッシュまきののシュークリーム。これは絶品。かなり旨い。



昼ご飯は、東京チカラめしで、エビフライ定食を食べた。ご飯のおかわりはなし。



晩ご飯は、小松菜ジュースを飲んだ。


昼ご飯の後、少し買い物をして、夕方から、病院へ行った。



病院の先生に、診断書の日付を書き換えてもらった。



そして、今日のメインイベントは終わった。



ホッとひと安心。でも、かなり疲れた。



今日は身体的にも精神的にも、あまり調子が良くない。



ちなみに買い物は、1976年2月號『相撲』と増位山大志郎さんのシングル『雪子』を買った。


レコードは、今はなきマキシムレコードから1975年に発売されたもの。



作詞は、海老名香葉子さん。初代林家三平さんの奥さん。



話は変わって…



僕の大好きな友達から「痩せましたね!」とメールが届いた。



確かに痩せた。病になってから5kg程度、MAX体重から10kg痩せた。



でも、まるむくな身体は変わらない。



もっとシェイプアップして、カッコいいまるむくな身体にならないと…



ガリガリにはなりたくないし、出来ればゴリマッチョで…



友達もその方がいいって言っていた。



健康的に太っていれたらいい。



今はちょっと病んでいる感じかな!?どうだろう!?



何のこっちゃわからん感じだが、僕の友達は、ポッチャリしている僕の方がいいらしい…



はてさて!?これから僕の体重と体脂肪率はどうなっていくのやら!?



味覚障害が治ったし、食欲不振もなくなったし、またオデブな僕になるのかな!?



最後に今日、髪型を変えた。バリカンでちょっと髪の毛を刈った。



では、今日はこのへんで…



また明日。





ペタしてね







こんにちは。



2015年7月7日(火曜日) 雨。



まずは体重、血圧測定。



体重は、82.8kg、体脂肪率は。30.2%だった。体重は減ったが、体脂肪率は上がった。



血圧は104/72。昔は高血圧だったのだが、最近ではこんな感じの血圧になっている。



昨日は寝るのが遅くなり、朝は頭がボンヤリ、気持ち的にもモヤモヤ。



身体はかなりしんどい。



それに、ちょっと不機嫌。



今日は病院へ行く日なのだが大丈夫か!?



なんかいろいろな事が面倒くさく感じて、どうでも良くなって、バカバカしく思ってしまう。



やる気も元気も出ない朝。



ふと考えたら、今日は七夕。



星に願いを…



僕の願い…



とりあえず元気になって、自分が好きな仕事が出来る事かな!?



あとは、世界が平和になって、人々が幸せになればいいかな!?



戦争、紛争、テロ、対立、争い、差別、偏見…



世界に目を向けるといろいろな事が起こっている。



日本国内でもいろいろな問題がある。



そういう事をひとつでも無くせたらいいと思う。



人や国を傷付けてまで、自分たちの主義主張を押し付ける、勝手な事をする事は許せない。



僕はそう思う。日本の周辺国もそうだが…



書いてしまうといろいろ差し支えるので詳しい事はあえて書かないが…



話は変わって…



今日は病院へ行く日だった。



病院は空いていたので、すぐに呼ばれた。



診察を受けて、診断書を書いてもらって、処方箋をもらって、薬局で栗を用意してもらった。



何故か酷く疲れた。



そして、身体が火照って、熱く感じた。



ほんでもって、朝ご飯は、ボイルやりいか、びんなが鮪、茄子の味噌汁、ご飯。



昼ご飯は、讃岐製麺でカレーうどん(並)、出汁巻玉子、とり天を食べた。



このところ、いろいろなうどん屋でカレーうどんの食べ比べをしている。



丸亀製麺、金毘羅製麺、讃岐製麺…



そのお店で、麺も味も違うのが面白い。



カレー風味が強い店、出汁が効いている店、細麺を選べる店…



豪華なのは、ドドンと牛肉がのっている讃岐製麺。



でも、1番値段が高くて、560円(税込み)。



今日は出汁巻玉子が美味しかった。焼きたてのホカホカでいい味だった。



晩ご飯は食べず。



午後から仕事場にコンタクトを取ったが、診断書の日付が1日分ズレていると指摘された。



療養休暇の年間の取得の上限90日を1日オーバーしてしまう計算になるらしく…



診断書の書き換えが必要となるそうだ。



仕事場からの愛のない手紙に書いてあったそうだが、もっとちゃんと説明しておけ!



せっかく雨の中病院へ行ったのに…



怒り心頭。



そんな訳で、明日、午後からまた病院へ行く事に…



病院、午前は休診なので…



余計ににしんどくなった。



市役所の医務室のスタッフにも診断書の事を聴いたのに…



イライラ、ムカムカが治まらず…



頓服薬を飲んだ。


また話は変わって…



昨日は番付表が届いた。



1通は、新十両となった出羽海部屋の関取、御嶽海さんから…



うれしい!うれしい!あの有名な御嶽海さんから番付表が届くなんて!



もう1通は、いつもお世話になっている人から、高崎親方の判子入りの番付表が届いた。



これもうれしいね!すぐに部屋に飾った。



そんなこんなで、DVD鑑賞をして、今日はお風呂に入って、寝た。



今日はいろいろあったな。



また明日。





ペタしてね





こんにちは。



2015年7月6日(月曜日) 曇り。



本日の起床、午前4時。



昨晩は午後8時頃に寝たから、早起き。



約8時間はグッスリと寝た。



身体はいつもより楽な感じ。気分的には重いかな!?いろいろしんどい感じ。



人。



人見知り。



人間不信。



人嫌い。



寂しがり屋のひとり好き。



ハリネズミのジレンマ。



自分が愛している人、僕が好きな人、自分が信頼している人以外…



人と接するのは苦手。



特にその人の狡さや悪さ、思惑、策略、裏側、偏見、愛や思いやりのなさなどが見えてしまうと…



途端に、その人の事が信じられなくなる。



距離を置く、嫌いになる、接したくも話したくもなくなる。



今は、特に人に対して慎重で、いろいろナーバス、出来れば関わりたくない。



今は、人は信じられない。



無理をして、自分を押し殺してまで、人と関わりたくない。



そんな感じ。



だから、人見知りで友達も少ないし、孤独な事が多い。



仕事的にも、女性職場でマイノリティーなので、孤独を感じる事が非常に、極端に多い。



でも仕事場では、ひとりの方が気軽。僕の事はほっといて…って感じ。



信頼している数少ない友達や人、家族は大丈夫だが…



この病になって、特にそう思う事が多くなった。強くなった。ひどくなった。



でも、本当は人の事を好きになりたいし、愛したいし、仲良くもなりたい。



今までの経験が邪魔をしたり、人によって傷付いた事がトラウマになっていたり…



生きてきた中で、そういう風になった。



ただ、こどもたちと過ごす事が、僕にとっての1番の救い、楽しさ、うれしさ、生き甲斐。



それが今出来ない状況なので、辛いし、しんどいし、笑う事がほとんどなくなった。



早くこどもたちと過ごしたい。一緒に笑いたい。あそびたい。同じ時間で生活したい。



それが僕の望み。まだ随分、先の話になりそうだが…



ここで体重、血圧測定。



体重は、83.2kg、体脂肪率は、29.1%だった。



血圧は、103/72。最近、血圧が低い。



今日のご飯。



朝ご飯は、何故か炭酸が飲みたくなり、コンビニエンスでドデカミンを買って、自宅で飲んだ。



そして、トップバリューのカップうどんを食べた。あまり食欲がなかった。



昼ご飯は、どうしても食べたかったシェーキーズのピザ。でも、ほどほどに食べた。



晩ご飯は食べず。



朝はRUN&WALKに出掛けた。



湿度が低くて、涼しかった。空はどんよりと曇っていた。



話は変わって…



気が付けば7月、明日が七夕。



今年は病んでしまったので、引きこもり生活が多くなり、梅雨も初夏も季節をあまり感じない。



外に出るのは、朝のRUN&WALK、昼ご飯を食べに行く時、買い出しの時くらいだから…



今年の夏は暑いのかな!?いいお天気になるのかな!?ゲリラ豪雨はあるのかな!?



そして、テレビ、ラジオも一切、視聴していないので、今の流行りやタレントもわからない。



新聞も読まなくなり、インターネットのニュースのみが唯一の情報源。



なんだかんだで、もう夏が来る。今年は海へは行けないな。行きたいけど…



明日は、病院へ行く日。



市役所の医務室のスタッフから、3か月の診断書を書いてもらうように言われた。



休職になるためである。



市役所は、いろいろな事が細かく決まっているので…



診断書の提出もかなり早く提出しないといけない。



そのため所属長からは、事務的な事ばかりしか連絡が来ない。



愛も思いやりも何もない事務連絡の手紙が入った封筒が届くだけ…



また、話は変わって…



今日は本屋さんに寄って、大相撲ジャーナルの8月号(最新号)を買った。



もうすぐはじまる大相撲名古屋場所。



今から楽しみだ。



新大関 照ノ富士が誕生して、はじめての場所。



優勝争いはどうなるのか!?



横綱 白鵬は優勝できるのか!?



日本人力士は上を目指せるのか!?



でも、出羽海部屋の力士の取組が1番気になる。



ひとりでも多く勝ち越しを決めてもらいたい。



そんなこんなで、今日は午前は買い出しとシェーキーズへ。



午後からは自宅でDVD鑑賞をして過ごした。



では、また明日。





ペタしてね






こんにちは。



2015年7月5日(日曜日) 曇り。



今日は午前5時30分起き。



元気な頃と同じような睡眠状態だった。



ちょっと眠いけど、真夜中に何回も目覚める事も早朝覚醒もなく、何となく朝まで眠れた。



でも、目覚めても身体はまだ寝ているような感覚。スッキリととはしていない。頭もボンヤリ。



精神的にも、重い感じ。状態は良くない。何となくしんどい。



そんな感じの日曜日の朝。



体重、血圧測定。



体重83.3kg、体脂肪率29.1%。体脂肪率なかなか下がらない。


血圧98/68。ちょっと低かった。



ちなみに身長は164cm。



身長が低いのはコンプレックス。出来れば175cmくらいになりたかった。



164cmだと力士になれない。なんつって!



高校生の頃、身長が伸びると思っていたら、身体がガッチリしはじめて身長が伸びなかった。



短髪にしていた事もあり、よく柔道部に間違えられた事が多く、よく街角で自衛隊に勧誘された。


それも懐かしい思い出、今では、すっかりおじさんで初老の僕。



話は変わって…



急に映画『20世紀少年』のDVDを観ようかと思って、どこに置いてあるのかな!?と…



探してみたら、思っていた場所になくて…



いろいろ探しても、わからず…



行方不明。



この前から元気な時には、プチ断捨離をしていたので、間違えて処分してしまったかも!?



落ち着いて考えても、DVDの在り処がわからず…



結局、部屋のあちこちを探しまくって、物を出しては片付けて…



そして…



やっと見つかった。きちんとタワーレコードの袋に入れてアマゾンの箱の中に入れていた。



どこか几帳面というか、キッチリとしているというか…



わかりやすい場所に置いておけばいいものを…



午前中はそのDVD探しで大わらわ、疲れた、かなり消耗した。



DVDを観る気にもなれない程、疲れた。



その割にお腹が空かない。



朝ご飯は、おでん、ボイルベビー帆立、味噌汁、水茄子の漬物、ご飯を食べた。



昼ご飯は、遅めに食べた。



バジルパスタ、トマトとレタスのサラダを食べた。



晩ご飯は食べず。



午後からは特に何もせず、DVDを観て過ごしました。



午後8時前には、眠気に襲われたので、潔く布団に入って寝ました。



それで引きこもり生活の日曜日が終わりました。



また明日。








ペタしてね






こんにちは。



2015年7月4日(土曜日) 曇り。



新しい朝が来た~希望の朝だ~!って、今、午前3時45分。



早朝覚醒。



めちゃくちゃ早起き。



なんやねん!寝られへんわ!どないなっとんねん!?



でも、5時間は寝たと思う。昨日は昼寝はしなかった。



頭はちょっとボンヤリしている。でも、眠れない。



精神状態は、あんまりよくなくて、昨日の面談の事、これからの事が気になったり…



いろいろ不安な事が頭に浮かんだり、ちょっとイライラしたり…



あんまりいろいろ考えない方がいいかな!?



嫌な事は考えないように…。記憶から消し去ろう。忘れてしまおう。



どうせ、現実と向き合う時がやって来るから、それまではいろいろと封印。



人生は楽しまなきゃいけない。自分の人生は自分のもの。



昨日、パソコンのリサイクル、排出のための書類が届いた。



今日、袋にデスクトップ型パソコンを入れて、郵便局の人に手渡して…



10年間使っていた富士通デスクトップ型パソコンとお別れする。



ブログを書いたり、写真を整理したり、文章を書いたり、インターネットをしたり、CDを焼いたり…



僕の生活には欠かせなかった富士通のデスクトップ型パソコン。



買った時は最新式で、サクサク作動していたが…



データ量が増え、古くなって来ると、よくトラブル、フリーズを起こして…



いろいろな処理時間が長くなって、作動が遅くなって…



最後は起動すら出来なくなってしまった。



10年間も使えたらいいか!?WINDOWS XPだし…



そんなこんなで、今日で富士通のデスクトップ型パソコンとお別れです。



今は、HPのデスクトップ型パソコン、Sonyのノート型パソコンVAIOの2台を使っている。



スマートフォン2台、タブレット1台、パソコン2台を今では使っている。



ただ、タブレットは、あまり使う事がなくて…



理由は大きいから、持ち運びにくい、使いにくい。



そして、使い方も、いまひとつわかっていない。



もうちょっと使わないと、もったいない。



これから使い方を勉強しようかな!?



そして、富士通のデスクトップ型パソコンは、郵便局の人が取りに来てくれてお別れとなった。



朝は久しぶりにRUN&WALKに出掛けた。



蓮と睡蓮の花を見に行った。



どちらも綺麗に咲いていて、しばらく見つめていた。



そしたら、蚊に刺された。かゆい、かゆい。かい~の!



いつも匂いを楽しんでいたラベンダーは刈り取られて、もう花はなかった。



ここで体重、血圧測定。



体重83.8kg、体脂肪率28.1%。



血圧は、107/76でした。



今日の朝ご飯は、フランスパン、インスタントのパンプキンスープ、ベルキューブチーズ…



トマトとレタスのサラダを食べた。ドレッシングは、キューピーすりおろしオニオンドレッシング…



このドレッシング、今1番のお気に入り。飽きのこない味でサラダにマッチングする。



昼ご飯は、



晩ご飯は、食べず。



話は変わって…



今日は引きこもり生活。



新聞や郵便を取りに玄関から出ただけで、どこへも行っていない。



自分でご祝儀袋に千社札シールを貼ったり、ネット通販でマイクロSDカードを注文したり…



あとはインターネットをしたり、お茶をたくさん飲んで何回もトイレへ行ったり…



何にもしない感じの午前中、あっという間にお昼になっていた。



窓の外を見ると雨、昼過ぎまでシトシト降っていた。



空は梅雨空。



午後からは、DVDをいろいろ観て過ごした。



夕方、宅配便が届いた。大相撲力士名鑑平成二五年、二十六年版を安く手に入れた。



朝にAmazonで注文したマイクロSDカードも届いた。



出羽海部屋の希帆ノ海さんからは番付表が届いた。うれしかった。



そして、ゴロゴロしながら過ごして、お風呂に入り、午後11時55分頃に布団に入った。



今日は特に何にもない1日だった。



また明日。







ペタしてね