べトナム土産の本格的チョコレート
2人のフランス人が生んだベトナム産の高級チョコレートをいただきました!!
『 マルゥ・チョコレート』はカオ70%以上のダークチョコレート。苦みと甘味も両方が引き立ちますがバランス良くて美味しかったです♡ またこのサイズ感、、、つい手が伸びてしまいます。なくなるのが惜しい!!
Kさんご馳走様でした!!
続いてこちらはべトナム ダナンから「フェーヴァ(PHEVA)」ブラックペッパー入りの変わりバージョン。どちらもべトナム産カカオからつくられているそうですが、地産地消が意識された素晴らしいお土産だとおもいました。

益々興味の深まるべトナム、マルゥのパッケージデザインが好き、フェーヴァはスタイリッシュ!! どちらも素敵♡ どうもありがとうございました!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『パンと家庭料理パポタージュ』*初心者さん歓迎します。
▶ホシノ天然酵母をつかったパン作り♡
ホシノ初心者さんにおすすめのデパールクラスです。
(1回/単発@5,000/毎月1回 開催)

◎次回の日程:8/15(火)『デパールクラス』募集中2名様から開催!!
お盆休みに是非遊びにいらして下さいね♡
国産小麦プティパン 2種/アレンジ2種/お料理(チキンのハーブ煮込み)
▶8.7月のスケジュールはこちらから
▶お問い合わせはこちらから
お気軽にお問い合わせください♪
『 マルゥ・チョコレート』はカオ70%以上のダークチョコレート。苦みと甘味も両方が引き立ちますがバランス良くて美味しかったです♡ またこのサイズ感、、、つい手が伸びてしまいます。なくなるのが惜しい!!
Kさんご馳走様でした!!
続いてこちらはべトナム ダナンから「フェーヴァ(PHEVA)」ブラックペッパー入りの変わりバージョン。どちらもべトナム産カカオからつくられているそうですが、地産地消が意識された素晴らしいお土産だとおもいました。

益々興味の深まるべトナム、マルゥのパッケージデザインが好き、フェーヴァはスタイリッシュ!! どちらも素敵♡ どうもありがとうございました!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『パンと家庭料理パポタージュ』*初心者さん歓迎します。
▶ホシノ天然酵母をつかったパン作り♡
ホシノ初心者さんにおすすめのデパールクラスです。
(1回/単発@5,000/毎月1回 開催)

◎次回の日程:8/15(火)『デパールクラス』募集中2名様から開催!!
お盆休みに是非遊びにいらして下さいね♡
国産小麦プティパン 2種/アレンジ2種/お料理(チキンのハーブ煮込み)
▶8.7月のスケジュールはこちらから
▶お問い合わせはこちらから
お気軽にお問い合わせください♪
夏のパン作りイタリアのパンフォカッチャアレンジ@パン教室
夏野菜をたっぷりと使うことの出来るパン『フォカッチャ』とても有名なイタリアのパンですね〜今月のプティクラスではアレンジを楽しむことをメインにいろいろと食材をご用意させていただきました。

◎次回の日程:8/15(火)『デパールクラス』募集中2名様から開催!!
お盆休みに是非遊びにいらして下さいね♡
国産小麦プティパン 2種/アレンジ2種/お料理(チキンのハーブ煮込み)
▶8.7月のスケジュールはこちらから
▶お問い合わせはこちらから
お気軽にお問い合わせください♪
▲オージービーフのステーキサラダ(今月7月末までタイアップレッスン中です。)
夏野菜は、パプリカ、ズッキーニ、トマト、とうもろこし、旬のブルーベリーで仕上がりをイメージしてアレンジしました。
ここに記載しているのはごく一例ね、季節に合わせて旬のものをのせてぜひアレンジを♡ レッスンでお伝えしたとおり注意点は...
1.水分のこと
2.火の通りのこと
3.塩分のことを意識して下さいね♡

夏野菜は、パプリカ、ズッキーニ、トマト、とうもろこし、旬のブルーベリーで仕上がりをイメージしてアレンジしました。
ここに記載しているのはごく一例ね、季節に合わせて旬のものをのせてぜひアレンジを♡ レッスンでお伝えしたとおり注意点は...
1.水分のこと
2.火の通りのこと
3.塩分のことを意識して下さいね♡

新しく届いた貝印さんのブレッドナイフ「pas mal (パマル)」をつかってカット、大好きなパン屋さん365日(代々木八幡)の杉窪シェフが監修されました!! 1本のナイフに4種類の形状の刃があり、柔らかいパンから固いパンまで美しく切れるそうです。
今日は柔らかいパン、見ての通りの切れ味〜 焼きたてのフォカッチャをストレスなくカットできました。こちら特別に教室価格+先着100名で杉窪シェフのレシピ本がセットになったと〜ってもお買い得価格でご紹介できます!! ご興味のある方はお気軽にお声掛け下さいね〜。
▶カイハウスさん詳細ページはこちらから

今日は柔らかいパン、見ての通りの切れ味〜 焼きたてのフォカッチャをストレスなくカットできました。こちら特別に教室価格+先着100名で杉窪シェフのレシピ本がセットになったと〜ってもお買い得価格でご紹介できます!! ご興味のある方はお気軽にお声掛け下さいね〜。
▶カイハウスさん詳細ページはこちらから

可愛い小舟をつくってとうもろこしのフォカッチャをのせました。こちらはパンの厚みを楽しんでもらうバージョンでご紹介しました!! 皆さんはどのフォカッチャがお気に入りでしたか? プティプラスも残す所あと2回!!
そろそろ、秋スタートの募集準備もはじまります♡
皆さん、どうぞ宜しくお願いいたします!!

そろそろ、秋スタートの募集準備もはじまります♡
皆さん、どうぞ宜しくお願いいたします!!

p.s.今月はイタリアのプロセッコからランブルスコ赤を、お食事の際にご用意しています♡ 毎年恒例の私的イタリアンフェア(私の中でこっそりはじまりました、笑)来月のクラス前半では、ピスタチオペーストをお味見いただけると思います♪ 楽しみにお越し下さいね〜。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『パンと家庭料理パポタージュ』*初心者さん歓迎します。
▶ホシノ天然酵母をつかったパン作り♡
ホシノ初心者さんにおすすめのデパールクラスです。
(1回/単発@5,000/毎月1回 開催)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『パンと家庭料理パポタージュ』*初心者さん歓迎します。
▶ホシノ天然酵母をつかったパン作り♡
ホシノ初心者さんにおすすめのデパールクラスです。
(1回/単発@5,000/毎月1回 開催)

◎次回の日程:8/15(火)『デパールクラス』募集中2名様から開催!!
お盆休みに是非遊びにいらして下さいね♡
国産小麦プティパン 2種/アレンジ2種/お料理(チキンのハーブ煮込み)
▶8.7月のスケジュールはこちらから
▶お問い合わせはこちらから
お気軽にお問い合わせください♪
自宅に石釜オーブンがやってきた!!
毎日暑い日がつづきますね!!
7月も後半にさしかかりました、ようやく梅雨明け?でしょうか?
皆さん体調管理は十分になさって下さいね〜♡
最近は自宅に初の石釜スチームオーブンがやってきました。
お持ちの方にいろいろと質問しては、相談にのっていただきまして、よしこれに決めた!! と思ってポチッとした「ND500 ホワイト」
それがですね〜、楽天・アマゾン2箇所とも在庫無し、赤ならありますがいかがいたしますか?と。え〜白がいいの(涙)そわそわ。
というわけで一旦落ち着きをとりもどして、再度検討〜
そして見つけた、更に古い型のMD500 ホワイトの新古品がやってきました。(ND500と同等の値段を払って。)旦那君は新しいほうで(赤で)いいじゃ〜ん・・・とのんきに言っていましたが、そこは譲れませんでした!!
古いから、焼きムラ、温度調整などは絶対新しい物の方がいいよ!! とは聞いていたのでドキドキ。初焼き中は心配でオーブンの前から離れることができませんでした。
ガスとは全く異なる仕上がりに興奮するーー。クープがメリッと簡単にできた、ピザストーンも入れず、銅板もいれずに実験中です。
写真は、スチームオーブン初焼きの国産小麦のホシノバゲット、ちょっとへんてこりんだけどそれは愛嬌♡ また上手に焼けるようになったらその過程をレポートしますね。
ガスオーブンとの比較もこれからお伝え出来ればと思います。

▼こらはプティクラスレッスンでつくったフォカッチャ生地を厚めに焼きました。クラスト部分が薄く軽めになったよ〜。上品です。成形はもっときつめにしてもよかったみたい、気泡をちゃんと抜かないとね、思いのほかたくさん穴が空いていました。それもオーブンの違いかな?
300℃ スチーム 7分/切って220℃ 20分!!
うーーん、面白い!面白い♡
そして、先日はフーガスにパクチーをいれておつまみパンに。
電気オーブンで久しぶりに焼いていますが、昔と違って火力が強いですね〜優秀です。使いこなせるようになったらアトリエ導入も検討します。また情報交換お願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『パンと家庭料理パポタージュ』*初心者さん歓迎します。
▶ホシノ天然酵母をつかったパン作り♡
ホシノ初心者さんにおすすめのデパールクラスです。
(1回/単発@5,000/毎月1回 開催)

◎次回の日程:8/15(火)『デパールクラス』2名様から開催!!
国産小麦プティパン 2種/アレンジ2種/お料理(チキンのハーブ煮込み)
▶8.7月のスケジュールはこちらから
▶お問い合わせはこちらから
お気軽にお問い合わせください♪
7月も後半にさしかかりました、ようやく梅雨明け?でしょうか?
皆さん体調管理は十分になさって下さいね〜♡
最近は自宅に初の石釜スチームオーブンがやってきました。
お持ちの方にいろいろと質問しては、相談にのっていただきまして、よしこれに決めた!! と思ってポチッとした「ND500 ホワイト」
それがですね〜、楽天・アマゾン2箇所とも在庫無し、赤ならありますがいかがいたしますか?と。え〜白がいいの(涙)そわそわ。
というわけで一旦落ち着きをとりもどして、再度検討〜
そして見つけた、更に古い型のMD500 ホワイトの新古品がやってきました。(ND500と同等の値段を払って。)旦那君は新しいほうで(赤で)いいじゃ〜ん・・・とのんきに言っていましたが、そこは譲れませんでした!!
古いから、焼きムラ、温度調整などは絶対新しい物の方がいいよ!! とは聞いていたのでドキドキ。初焼き中は心配でオーブンの前から離れることができませんでした。
ガスとは全く異なる仕上がりに興奮するーー。クープがメリッと簡単にできた、ピザストーンも入れず、銅板もいれずに実験中です。
写真は、スチームオーブン初焼きの国産小麦のホシノバゲット、ちょっとへんてこりんだけどそれは愛嬌♡ また上手に焼けるようになったらその過程をレポートしますね。
ガスオーブンとの比較もこれからお伝え出来ればと思います。

▼こらはプティクラスレッスンでつくったフォカッチャ生地を厚めに焼きました。クラスト部分が薄く軽めになったよ〜。上品です。成形はもっときつめにしてもよかったみたい、気泡をちゃんと抜かないとね、思いのほかたくさん穴が空いていました。それもオーブンの違いかな?
300℃ スチーム 7分/切って220℃ 20分!!
うーーん、面白い!面白い♡
そして、先日はフーガスにパクチーをいれておつまみパンに。
電気オーブンで久しぶりに焼いていますが、昔と違って火力が強いですね〜優秀です。使いこなせるようになったらアトリエ導入も検討します。また情報交換お願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『パンと家庭料理パポタージュ』*初心者さん歓迎します。
▶ホシノ天然酵母をつかったパン作り♡
ホシノ初心者さんにおすすめのデパールクラスです。
(1回/単発@5,000/毎月1回 開催)

◎次回の日程:8/15(火)『デパールクラス』2名様から開催!!
国産小麦プティパン 2種/アレンジ2種/お料理(チキンのハーブ煮込み)
▶8.7月のスケジュールはこちらから
▶お問い合わせはこちらから
お気軽にお問い合わせください♪
夏サラダ!! フォカッチャクラスの前菜です〜♡
今月のBasicクラスのパンは、夏のイメージをもつ『フーガス』
実は7月1回きりの開催となってしまいました。先週はご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。心よりお詫びいたします。
よって、8月もご希望がございましたらお日にち相談させていただきましてお受け付け致しますね。イレギュラーなクラスになりますが、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
ということで、貴重なフーガスクラス(2017年レシピを調整しました)
7/29(土)10:30〜
***キャンセルがありまして1席ご用意出来ます。
メニュー内容は
・とうもろこしと大葉のフーガス
・グリーンオリーブのフーガス ミニサイズ
・グラスサラダ(タコとセロリのマリネ・トマトジュレ)
・タイアップレッスン オージービーフを使った赤身肉の夏サラダ
(ワカモレソース添え)
焼き上げたパンのお持ち帰りと捏ねた生地のお持ち帰り、
いつものようにございます。
受講料は、5,500円(税込み)お食事、ワイン全て含む。
リピーターの方は、4,000円(税込み)
暑い季節のパン焼きですが、みんなとワイワイおしゃべりして楽しく時間が過ごせるよう、準備してお待ちしていますね♡
初めてさんも、お気軽にお問い合わせ下さいね。
7.8月もどうぞ宜しくお願いいたします。

p.s.タイアップレッスンの「オージービーフ・ダブルアツ(2cm厚み)ステーキサラダ」は7月いっぱいで終了です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『パンと家庭料理パポタージュ』*初心者さん歓迎します。
▶ホシノ天然酵母をつかったパン作り♡
ホシノ初心者さんにおすすめのデパールクラスです。
(1回/単発@5,000/毎月1回 開催)

◎次回の日程:8/15(火)『デパールクラス』2名様から開催!!
国産小麦プティパン 2種/アレンジ2種/お料理(チキンのハーブ煮込み)
▶8.7月のスケジュールはこちらから
▶お問い合わせはこちらから
お気軽にお問い合わせください♪
夏はタコ料理を召し上がれ♡
今日の築地♡
な〜んて(笑)

先週ドメニカドーロのシェフについて築地仕入に同行しました♡
シェフがおすすめする食材がとても美味しいので今日はバッチリ仕入れしてきましたよ。お店予約分のカジキマグロをお分けいただき、おすすめの茹でダコ専門店へ連れて行ってもらいました。
何とも 美しいこと!!
更に、味良し、食感良し〜!!
次に、ローストしただけでとても美味しい、脂ののったカジキマグロ。
「ドメニカドーロ様」と札がつけてありました〜。
こちらも購入させいただきました♡
冷凍庫にあると思うと幸せ度がグングン上がります↑↑↑
築地はもはや観光スポットですね。たくさんの方であふれかえっていました♡
お行儀が悪いですが、一つ二つ美味しいものをつまみながら歩くのも楽しいものです♪
岩本シェフ、いつもありがとうございます♡
p.s.タコのお店は場外なので気軽に買いにいくことができますよ。知りたい方はレッスンの時にお聞きくださいね〜。
・・・・・・・・・
▼こちらは、先日パポタージュの生徒さん達がおすすめして下さった恵比寿のお料理教室で教わったタコのフリットを自宅で再現しました。(このときはスーパーのタコを使用)
少し省略した部分もありますが、凄く美味しく出来て旦那くんも大喜び♪ 築地のタコを使用したらもっと美味しいだろうな・・・食べたいな・・・揚げたいなぁ〜ということで、またタコを買いにいこう!!
この時期美味しいタコをたくさん召し上がれ♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『パンと家庭料理パポタージュ』*初心者さん歓迎します。
単発のクラス(@5,500)とコース制クラス(@4,800)
をお選び下さい。
▶パン作りスタート!! 初心者さんにおすすめ
8/15(火)『デパールクラス』へ♡
(1回/単発@5,000/毎月開催)

▶8.7月のスケジュールはこちらから
▶お問い合わせはこちらから
お気軽にお問い合わせください♪

な〜んて(笑)

先週ドメニカドーロのシェフについて築地仕入に同行しました♡
シェフがおすすめする食材がとても美味しいので今日はバッチリ仕入れしてきましたよ。お店予約分のカジキマグロをお分けいただき、おすすめの茹でダコ専門店へ連れて行ってもらいました。
何とも 美しいこと!!
更に、味良し、食感良し〜!!
次に、ローストしただけでとても美味しい、脂ののったカジキマグロ。
「ドメニカドーロ様」と札がつけてありました〜。
こちらも購入させいただきました♡
冷凍庫にあると思うと幸せ度がグングン上がります↑↑↑
築地はもはや観光スポットですね。たくさんの方であふれかえっていました♡
お行儀が悪いですが、一つ二つ美味しいものをつまみながら歩くのも楽しいものです♪
岩本シェフ、いつもありがとうございます♡
p.s.タコのお店は場外なので気軽に買いにいくことができますよ。知りたい方はレッスンの時にお聞きくださいね〜。
・・・・・・・・・
▼こちらは、先日パポタージュの生徒さん達がおすすめして下さった恵比寿のお料理教室で教わったタコのフリットを自宅で再現しました。(このときはスーパーのタコを使用)
少し省略した部分もありますが、凄く美味しく出来て旦那くんも大喜び♪ 築地のタコを使用したらもっと美味しいだろうな・・・食べたいな・・・揚げたいなぁ〜ということで、またタコを買いにいこう!!
この時期美味しいタコをたくさん召し上がれ♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『パンと家庭料理パポタージュ』*初心者さん歓迎します。
単発のクラス(@5,500)とコース制クラス(@4,800)
をお選び下さい。
▶パン作りスタート!! 初心者さんにおすすめ
8/15(火)『デパールクラス』へ♡
(1回/単発@5,000/毎月開催)

▶8.7月のスケジュールはこちらから
▶お問い合わせはこちらから
お気軽にお問い合わせください♪

夏の泡会へ参加してきました♡ goo ITALIANO渋谷店
インポーターさん主宰の泡会へ参加してきました。今年もありがとうございます!!
今後パポタージュに入荷するランブルスコとプロセッコが届きましたら小さなイタリアフェアを開催します♪ 通常レッスンの際に、ピスタチオペースト他少しお味見いただけるイタリア食材をご用意出来たらと思っています。お食事のときにお出ししますのでどうぞ楽しみにお待ちくださいね♡
写真は限定で日本に入ってくる、ランブルスコ!! 毎年リピートしてお出ししていますので、皆さんにはもう馴染みがありますね。今年は辛口も入荷予定です。
お味見して気に入ってもらえたら少量ですが、共同購入も可能ですよ。他社との違いは味の濃さ、しっかりとしたランブルスコ種のおいしい葡萄のお酒です。レッスンでどうぞお味見くださいね!!

今後パポタージュに入荷するランブルスコとプロセッコが届きましたら小さなイタリアフェアを開催します♪ 通常レッスンの際に、ピスタチオペースト他少しお味見いただけるイタリア食材をご用意出来たらと思っています。お食事のときにお出ししますのでどうぞ楽しみにお待ちくださいね♡
写真は限定で日本に入ってくる、ランブルスコ!! 毎年リピートしてお出ししていますので、皆さんにはもう馴染みがありますね。今年は辛口も入荷予定です。
お味見して気に入ってもらえたら少量ですが、共同購入も可能ですよ。他社との違いは味の濃さ、しっかりとしたランブルスコ種のおいしい葡萄のお酒です。レッスンでどうぞお味見くださいね!!

豚肉のロースト
他にもいただきましたが写真撮り忘れ(笑)

最後はロイゾン社のパネトーネ3種も食べ比べさせていただきました♡
なんと、マロン/オレンジ/オリジナル?だったかな〜。
私自身、アルコールでふわりとしていましたが、マロンのパネトーネがとて美味しく記憶に残っています。今後秋以降のイベントで皆さんにお出しできる機会が設けられると思います〜気になる方はブログをチェックしてね!!

他にもいただきましたが写真撮り忘れ(笑)

最後はロイゾン社のパネトーネ3種も食べ比べさせていただきました♡
なんと、マロン/オレンジ/オリジナル?だったかな〜。
私自身、アルコールでふわりとしていましたが、マロンのパネトーネがとて美味しく記憶に残っています。今後秋以降のイベントで皆さんにお出しできる機会が設けられると思います〜気になる方はブログをチェックしてね!!

気軽に伺えるグーさんはいつも賑やかでまるでイタリアの食堂のよう〜。美味しい伝統製法のパスタにも出会え普段使いにはおすすめのお店です。
▶グーイタリアーノ渋谷店
お店の詳細はこちらから
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『パンと家庭料理パポタージュ』*初心者さん歓迎します。
単発のクラス(@5,500)とコース制クラス(@4,800)
をお選び下さい。
▶パン作りスタート!! 初心者さんにおすすめ
8/15(火)『デパールクラス』へ♡
(1回/単発@5,000/毎月開催)

▶8.7月のスケジュールはこちらから
▶お問い合わせはこちらから
お気軽にお問い合わせください♪

London Borough of Jam 美味しいものに出会えました♡
先日の寄り道♡
買出し途中にふらっと立ち寄ったFog、2階がとても賑やかだったので、思わず美味しい休憩をとることにしました。
あ、これパポタージュでも見たことありませんか?
プティクラスのマラサダに似てる♡
美味しかったですよね〜。
写真は、ロンドンブランドの美味しいジャムが入ったドーナツでした。とっても贅沢なドーナツ。慌ただしい中のゆっくりと過ごせた時間でした。
購入したジャムは、グリーンゲージプラムとフェンネルポーレンのジャム、レモンとバニラのマーマレードです♡ 今度またみんなでお味見しましょう〜。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『パンと家庭料理パポタージュ』*初心者さん歓迎します。
単発のクラス(@5,500)とコース制クラス(@4,800)
をお選び下さい。
▶パン作りスタート!! 初心者さんにおすすめ
8/15(火)『デパールクラス』へ♡
(1回/単発@5,000/毎月開催)

▶8.7月のスケジュールはこちらから
▶お問い合わせはこちらから
お気軽にお問い合わせください♪

買出し途中にふらっと立ち寄ったFog、2階がとても賑やかだったので、思わず美味しい休憩をとることにしました。
あ、これパポタージュでも見たことありませんか?
プティクラスのマラサダに似てる♡
美味しかったですよね〜。
写真は、ロンドンブランドの美味しいジャムが入ったドーナツでした。とっても贅沢なドーナツ。慌ただしい中のゆっくりと過ごせた時間でした。
購入したジャムは、グリーンゲージプラムとフェンネルポーレンのジャム、レモンとバニラのマーマレードです♡ 今度またみんなでお味見しましょう〜。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『パンと家庭料理パポタージュ』*初心者さん歓迎します。
単発のクラス(@5,500)とコース制クラス(@4,800)
をお選び下さい。
▶パン作りスタート!! 初心者さんにおすすめ
8/15(火)『デパールクラス』へ♡
(1回/単発@5,000/毎月開催)

▶8.7月のスケジュールはこちらから
▶お問い合わせはこちらから
お気軽にお問い合わせください♪
