大学新入生へ
新興宗教の勧誘には気をつけよう!
最初はなにもないけど、そのうちお金を要求してくるよ。
本当にしつこいから、あいつらは人間だと思わない方がいいよ!
新興宗教に嵌った友人がいて、その友人は頭がパッパラパーになってしまいましたとさ。
信仰するのに金がいるなんて馬鹿げた話じゃあないですか。
4
今日は4コマやる
全部数学
頭動くかしら
6時間数学なら耐えれるかもしれんと思った俺が間違いだった
俺講師なんだから、教えてあげなくちゃいけないんだった…
これもお金の為!
I want money!
moneyは不可算名詞!
行ってきまーす
全部数学
頭動くかしら
6時間数学なら耐えれるかもしれんと思った俺が間違いだった
俺講師なんだから、教えてあげなくちゃいけないんだった…
これもお金の為!
I want money!
moneyは不可算名詞!
行ってきまーす
媒体
smart.fmみたいなサイトで英語の勉強することは結構あるけど、パソコン眺めつつやるってのは自分には向いてない気がする。疲れるしさ。
紙媒体の方がやりやすい気がします。
単なる媒体の違いのはずなんだけどね。
どうもパソコンで勉強する!ってのが自分にはしっくりこない。
あ、もちろんプログラミングとかはパソコンで勉強しますけどね。とくにHTMLとかPHPみたいなのは、紙媒体よりもwebの方が有用なデータが載ってることが多いし。
そういえば、DS使ってちょっとした勉強を行ってる小学校とかニュースでやってましたけど、成果のほどはどうなんでしょうかね?
内容は同じで媒体のみが違う場合は結果が変わるんでしょうか・・・・
個人的にはDSなんぞ使わずに紙に書け!って思うんですけど・・・・
中学の英語の先生とかは「電子辞書より紙の辞書を使いましょう!」なんていうけど、なんでだろうね。
「そんな便利なもの使わせん!」か「紙辞書のほうが(何かしらの理由で)良いよ!」のどっちかだろうけど。
紙辞書はおまけが目に入るから良いよね、おまけの部分が楽しい。
おまけで見つけた変わった熟語を見つける
↓
メールアドレスにそれを入れる
↓
後で見て、軽くうわぁって気分になる
結構な人が通ったんじゃないのこの道?w
紙媒体の方がやりやすい気がします。
単なる媒体の違いのはずなんだけどね。
どうもパソコンで勉強する!ってのが自分にはしっくりこない。
あ、もちろんプログラミングとかはパソコンで勉強しますけどね。とくにHTMLとかPHPみたいなのは、紙媒体よりもwebの方が有用なデータが載ってることが多いし。
そういえば、DS使ってちょっとした勉強を行ってる小学校とかニュースでやってましたけど、成果のほどはどうなんでしょうかね?
内容は同じで媒体のみが違う場合は結果が変わるんでしょうか・・・・
個人的にはDSなんぞ使わずに紙に書け!って思うんですけど・・・・
中学の英語の先生とかは「電子辞書より紙の辞書を使いましょう!」なんていうけど、なんでだろうね。
「そんな便利なもの使わせん!」か「紙辞書のほうが(何かしらの理由で)良いよ!」のどっちかだろうけど。
紙辞書はおまけが目に入るから良いよね、おまけの部分が楽しい。
おまけで見つけた変わった熟語を見つける
↓
メールアドレスにそれを入れる
↓
後で見て、軽くうわぁって気分になる
結構な人が通ったんじゃないのこの道?w
LHCの論理設計ミス
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1237881562/
【物理】天才女子大生、設計図を見ただけでLHCの論理設計ミスをピタリと指摘
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
プリスントン大学の学生か。
どういうアルゴリズムなんだろ?まぁ、僕にはわかりませんけどねw
今日もバイト。
明日もバイト。
っていうか4月5日くらいまで日曜日除いていっつもバイト。
稼ぐぞー