spin on the RITZ -165ページ目

占いの信憑性

占いって信じる? ブログネタ:占いって信じる? 参加中
本文はここから


そんなもん自分に都合の良い時は信じて、都合の悪い時は信じないに決まってるでしょうが(笑)


科学的根拠などはもちろんありませんが、まぁ頑なに否定するのもスマートじゃないなぁといつの間にか思うようになりまして。


似たようなので「血液型診断」がありますけど、あれも科学的根拠が一切無いにもかかわらず、「○型自分の説明書」なる本が絶賛発売中というわけです。

基本的に「○○何型~?」と聞かれたら「陸戦型」か「新潟」か「ガッタガタ」と答えるようにしています。




以下の文章を読んでみよう!



「あなたは他人から好かれたい、賞賛してほしいと思っており、それにかかわらず自己を批判する傾向にあります。また、あなたは弱みを持っているときでも、それを普段は克服することができます。あなたは使われず生かしきれていない才能をかなり持っています。外見的には規律正しく自制的ですが、内心ではくよくよしたり不安になる傾向があります。正しい判断や正しい行動をしたのかどうか真剣な疑問を持つときがあります。あなたはある程度の変化や多様性を好み、制約や限界に直面したときには不満を抱きます。そのうえ、あなたは独自の考えを持っていることを誇りに思い、十分な根拠もない他人の意見を聞き入れることはありません。しかし、あなたは他人に自分のことをさらけ出しすぎるのも賢明でないことにも気付いています。あなたは外向的・社交的で愛想がよいときもありますが、その一方で内向的で用心深く遠慮がちなときもあります。あなたの願望にはやや非現実的な傾向のものもあります。」


結構「当てはまってる!」って思う人多いんじゃないですか?


それ、バーナム効果って言うんですよw




まぁ、執拗に周りへ薦めたりしなければ別にいいんですがねぇ

くそ教委

府知事「くそ教育委員会!」

マスコミ騒ぐ!

大阪府の教育事情にも関心がいく!

府知事「計画通り」



ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー



わざと言ったんなら凄いと思う

思わず言っちゃったんならある意味凄いと思うw




早稲田出て翌年には司法試験に受かったんだって~

凄いねぇ~

アメンバーと読者

の違いってなんなんですかね?


アメンバーはアメンバー限定記事が読めると
じゃあ読者は何なんだと小一時間(略




昔アメブロでやってて、また戻ってきた私なんですが、未だにアメンバーとか良くわかんないです



アメンバー限定記事なんて書いてないのにアメンバー申請してくる人居るし

それに内容が『アメンバーになりませんか?』だって。一瞬申請なのか招待なのかわかんなかった私

さらに『前にも申請拒否した方はまた拒否お願いします』とか意味わからん
女刑事が云々とか言ってるブログだったかな?



アメンバーと読者ってどっちが気持ち的に申請しやすいんだろね



べにぢょさんが言ってたけどミ○シィだとコメントよりも直でメールの方が気持ち的に楽な人が多いんだって

ミク○ィが気持ち悪い理由がわかった!って記事だったかな?



ミクシィは疲れそうだからしましぇんよ

秋の夜長

なんだか寒くって寒くって、懐が(笑)



もう秋ですかい

夜の気温がずいぶん下がった気がします
季節の変わり目は弱いんだよねぇ~。弱点の一つです、季節の変わり目。



秋と言えばなんでしょうか?食欲?読書?芸術?勉学?もしかして、恋愛?

ちょっと人肌恋しい季節です、切ないねぇ
私にゃ出会いはなさそうです、残念


きっと文化祭にも行きません。寂しい学生だこと('A`)



文化祭に行かなかった自分は少数派だと思っていたら、自分の周りじゃ行った人が少数派だったという現実(笑)

まだかなー?

まだかなーまだかなー
学研のおばさんまだかなー

って歌あったよね確か


さて、成績はいつ出るんでしょうか

もう出てもいいんじゃない?遅くない?


事務の人頑張って!

俺ドキドキワクワクしないで待ってっから!俺、待ってっから!!!


うちの大学は普通に毛が生えた程度のレベルなので良い成績は結構楽に取れます


そのまま院に進学するんだったら院試パス出来る位の成績はあるんでまぁいいかなぁ、なんて思ったり思わなかったり


でも大学院は違ってもいいんじゃないかなぁ、なんて


教授陣のレベルは高いと思うんですよ、東大とか慶応とかばかりだし

教授も嫌なんじゃないかなぁ~
ホントレベル低いし



まぁそのレベル低いなかにいる私なんで、周りのことはとやかく言えないんですけどねー

後期の日程も早く出ないかなぁー