エリカ式ダイエット実践レビューとダイエット研究。by飯田美穂 -47ページ目

ダイエットとにがり料理

ダイエットとにがり料理


私が今回お伝えするにがり料理は

やはり、煮物料理です。


にがりを入れて煮物をすると、

通常よりもやわらかくなる作用があります。


私の好きな煮物料理は、

豚軟骨の柔らかにです。



豚軟骨の柔らか煮


材料


豚軟骨  1キロ(食べやすい大きさよりは大きめに切る)

コンニャク 300グラム(スプーンでちぎる)ボイルしておく

ダイコン  300グラム(いちょう切り、少し大きめに切る)

ニンニク  3かけら

ねぎ    青い部分100グラム

しょうが  ニンニクと同じくらいの料

小ねぎ

一味唐辛子

しょうゆ  

みりん

砂糖

和風だし

にがり



1・切っておいた軟骨を5分間油抜きもかねてボイルします。


2・酒、みりんを煮きる。


3・切っておいた材料全てを鍋に入れて和風だし,砂糖、

  みりん、酒を入れます。


4・和風だしが沸騰してきたら、弱火にしてしょうゆ、にがりを

  入れて、2時間ほどアク抜きしながら煮込みます。


5・2時間にたら器に盛り、小ねぎと一味を振りかけて完成です。




味付けはあなたの好みで作られてください。

ポイントは、しょうゆを入れるタイミングのときに薄めに味をつけてください。

そうすることで、煮上がったときにちょうど良い、塩加減になります。



料理は塩加減とうまみのバランスなので、出来上がりの塩加減を予想しながら

しょうゆを入れるのが、おいしくなるポイントです。



ダイエットとにがり

ダイエットとにがり

にがり(苦汁、滷汁)とは



海水からとれる食品添加物。



海水から塩を作る際にできる余剰なミネラル分を多く

含む粉末または液体であり、主に伝統的製法において、

豆乳を豆腐に変える凝固剤として使用される。



海水に含まれている塩類は、塩化ナトリウムが大部

分を占める。



海水から食塩を生成する場合、塩化ナトリウムが先

に結晶化するので、これをかき集めるなどして物理

的に取り除いた後に残る液体が苦汁である。苦汁の

成分は、塩化マグネシウムや塩化カルシウムなどで

ある。


ほかにカリウム・鉄などのミネラルを含む。味は、主

にマグネシウムイオンにより、文字通り苦い。 


引用元 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』



にがりを使ったダイエット方法


ミネラルウォーター1リットルに、にがりを、2ミリリットル

たらします。


それを飲むだけなんです。


ムチャクチャ簡単です。


1リットルを一日数回に分けて

飲むことですね。


やってみた感想なのですが、

すこし、通常の水よりも苦く感じます。


実はこのにがり、便秘の改善効果もあります。


そして、にきびまで治ってしまうのです。


すごいですね!


それと、またビックリすることは、

料理にも少し混ぜると

効果的ですよ。


料理のアク取りにも使えます。


さらに、おコメをたくときや、煮物を煮るときに

くわえることで、通常よりも素材のうまみや、

コクを引き出す効果があるのです。


にがりダイエットレシピ





ダイエットと寒天料理

寒天ダイエットレシピを紹介します。


あなたは、寒天を使った料理は何がありますか?

といわれて思いつくのはどんな料理でしょうか。


私はなんと言っても和菓子です。


ダイエット中は甘いものを控えないといけないかも

知れませんが、、、。


私はそうは思いません。


なぜならば、甘いものを食べても太らない方法を

知っているからです。


まあ、知りたい人は連絡してください。


それはいいのですが肝心の寒天和菓子レシピを

紹介させていただきます。



■寒天和菓子ダイエット料理レシピ


まあ、ちょっと名前がおかしいですが、見逃してください。


・あんこミルクゼリー4人前 


材料


棒寒天 1/2本  
牛乳  500cc

市販の味の付いたあんこ お好みの量

砂糖 少なめ



1.鍋に大体でいいので、牛乳の半分と寒天と

  お砂糖を入れます。


2.中火ぐらいの火にかけ寒天がとけたら、

  火を止めて1分程度かき混ぜます。


3.残りの牛乳を加えて混ぜて、とろみがついた

  ら水でぬらした型に入れ冷やし固めます


4.固まったらお好みの形に切り分けて器

  (透明なガラスの器が合います)にもってあんこを

  お好みの量のせて出来上がりです。



1人前のカロリーが、あんこの量と砂糖の量によって変わりますが、

 150~200カロリーなのでヘルシーおいしくていいですよ^^


ぜひ作ってみてくださいね。



ダイエット寒天