50代女性が自宅療養中に急変し死亡 東京都 第5波で確認は初

 
新型コロナウイルスについて、東京都では、今回の感染拡大で、初めて自宅療養中の死亡者が確認されました。全国の感染者数は、1万5745人と過去最多を更新しました。

東京都によりますと、50代の女性は自宅療養開始から4日目の今月5日に容態が急変し、病院に搬送後、亡くなりました。今回の感染拡大で、自宅療養中の死亡者を都が把握したのは初めてです。

東京都の7日の感染者は、4日連続で4000人を超える4566人で、土曜日の過去最多を更新しました。
 
 
 
だからずっと言ってるじゃないですか。
 
「こんな事してたら人が次々に死んでしまう」って。
 
 

 

 

 

 

 

 

どう考えても「見殺し方式で皆殺し」としか思えない提案を出してきてそれを強要しているんですから。

 

もし感染してしまったら私たちも「家にいてください」って言われて、体調が急変しても助けを求めることもできないまま、誰にも看取られずに死ぬしかないんでしょうか。

 

実際はそんな事にならなかったとしても、こうなることも考えておかないといけないなんて

それだけで恐ろしいです。

 

 

まさか「今日死ぬか明日死ぬか」という恐怖に怯えて生きるような

こんな時代がやってこようとは。

 

 

最近毎日考えるのは

「どうしたら死なずに済むのか」

「どうしたら生き延びられるのか」ばかりです。

 

 

 

パルスオキシメーターは絶対必需品です!

まだお持ちでないかたはこちらをご覧ください。

   下矢印

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

イベントバナー