★重要★じつは病気になりやすい健康法をご紹介しますね! | 心と体を健康にするダイエット法

心と体を健康にするダイエット法

新型コロナ時代に免疫力を上げて健康に生きてゆきたい。そんな中高年のダイエットは健康法と美容法とアンチエイジングを兼ねた方法が必須です。過食と体調不良を改善してウイズコロナ時代に楽しく続けることのできるダイエット法を提案しています。

いつもありがとうございます。

ハッピーダイエットライフの船田です。

 

大事な話なので再投稿です。


一般的に知られている健康法の中には、じつは、逆に体調を崩し、病気になりやすい方法があります。

 

これは闇権力の栄養学と医学から出てきたもの。

だから、広く知られるわけですが、実は「罠」があるんです。

 

そういう健康法やダイエットは多いです。

今回は、その一部をご紹介しましょう。

 

 

 

 

いつも「減塩の嘘」と「カロリーゼロの嘘」、

そして「砂糖の危険性」は常識ですからこれは紹介記事にしましょう。

 

「もっと自然塩の実力に驚いてほしい!」

 

 

「食べない方がいい意外な食品(カロリーゼロの闇)」

 

 

4歳の娘にお菓子を出さなかったら驚きの変化が!」

 

 

さらに、いままであまり言っていない健康法の罠を一部紹介。

 

・ちゃんと朝食を食べよう、という罠

・疲れたら甘い物を食べる、という嘘

・大豆は体に良いから毎日食べる、というリスク

・健康に良いから玄米を食べている人のリスク

・高齢者も肉を食べた方がいい、という嘘

・水道水は殺菌されているからペットボトルの水を飲む

 

それではシンプルに解説しましょう。

 

 

・ちゃんと朝食を食べよう、という罠

 

13食ちゃんと食べようという洗脳は多いですね。

これは政府系や栄養学系から出るし医師も同じことを言います。

 

はっきりいって、食べ過ぎですよ。

江戸時代の肉体労働者である農民は12食です。

 

肉体労働もしていないのに、朝食なんて必要ありません。

しかし、胃腸に負担をかけない果物や生ジュースなら朝食にお勧めです。

 

食べすぎるから生活習慣病になるんです。

 

13食が普及した理由がヤバすぎる」

 

 

 

・疲れたら甘い物を食べる、という嘘

 

疲れたから甘いものを食べる人って多いです。

しかし、これは体の本能を無視した考え方ですよ。

 

昔は甘いものなどありません。

しいていえば、果物や蒸したサツマイモ等は甘いです。

 

人間の体は疲れるとカロリーと同時に、

ビタミンCが欲しくなるようにできているのです。

 

違う言い方をすると、甘いものが食べたくなるのは、

ビタミンCが足りないので、果物やふかし芋を食べてというサインです。

 

ところがお菓子などを食べると一時的に

解糖系のエネルギーが補給されるので一瞬元気になります。

 

しかしビタミンは補給されずに、

血糖値スパイクによって、2時間後には猛烈におなかがすきます。

 

疲れたり、甘いものが食べたいときは、果物がお勧めです。

 

 

・大豆は体に良いから毎日食べる、というリスク

 

納豆は体にいいというのが世の常識となりました。

しかし、現代は「原料」に問題がある商品も多いようですね。


特に国産大豆等の標示がない場合は、遺伝子組み換え大豆である可能性が高いでしょう。

 

普通の大豆と、遺伝子組み換え大豆は、もはや別物と言っていいです。

日本の大豆自給率は6%位です。遺伝子組み換え大豆の可能性大でしょうね。


信頼できる企業の商品を買うか、自作すると良いですね。


納豆も良いのですが、その辺り注意点です。

 

「松葉納豆の作り方」

  

 

 

さらに発酵食品という意味では味噌もそうですが、

お店で売っている安い味噌は「大豆の搾りかす」を使って促成発酵させます。

 

さらに遺伝子組み換え大豆が混入しても、

日本の法律では抜け穴が多いので実際のところはわかりません。

 

もはや味噌とは言えない「味噌もどき調味料」なのです。

納豆も、味噌も、昔ながらの作り方で売っている店を選ぶといいですね。

 

昔ながらの製法で作った納豆や味噌はもちろん健康食品です。

問題は「原料と作り方」なんですね・・・。

 

 

・健康に良いから玄米を食べている人のリスク

 

船田も玄米はお勧めしていますがリスクがあります。

玄米には酵素抑制物質が含まれ、長期間食べると健康を害するリスクがあるのです。

 

食べると体内の酵素の働きを阻害するからです。

これは種を生で食べることのリスクなので、すべての種に当てはまります。

 

そのため玄米を食べる時は発芽させて炊飯するといいです。

発芽させると、玄米が持っていない栄養素が出てきたり、栄養価が倍増します。

 

発芽によって玄米の栄養素が原子転換しているのでしょう。

圧力釜で炊く方法よりも、1日水に浸して、発芽玄米で食べるのがお勧めです。

 

ちなみに市販されている発芽玄米は、

強制的に発芽を抑えているので、より危険性が高いのでお勧めしません。

 

 

・高齢者も肉を食べた方がいい、という嘘

 

高齢者も肉を食べた方がいいとよく聞きます。

しかし、本当は肉食こそが癌を促進する原因食品です。

 

さらに現代の肉はヤバすぎて、もはや食べる気がしません。

 

「日本は世界の不要食材廃棄場と化してしまった」

 

 

「あなたはもう牛肉が食べられない、この記事よんだらね」

 

 

 

・水道水は殺菌されているからペットボトルの水を飲む

 

日本の水道水は殺菌剤が強すぎて飲むのは止めた方がいいです。

菌を殺すわけですから、飲んだら腸内環境にも悪影響でしょう。

 

しかし、だからとって、ペットボトルの水もヤバいです。

一部のミネラルウォーターはペーパーが弱酸性になっていて、あまり積極的に飲みたくないです。


そしてもう一つのリスクが加熱殺菌により「水の分子構造が違う」こと。

水はどれも同じではありません、加熱すると分子構造が変わってしまうのです。

 

日本のペットボトルの水は法律により100%加熱殺菌されています。

海外のペットボトルの水は非加熱の物がありますが、日本の水はすべて加熱済みです。

 

本当は一番良い水は「氷から解けた水」です。

だから、大雪が降る地方では作物が良くとれるし人間や動物にも良い作用があります。

 

加熱してもミネラルの成分は変わりませんが、

水の分子構造が変わるので、生命力が失われるのかもしれません。

 

加熱すると水の本来の力が失われるようです。

 

「氷結水の作り方」

 

 

では、どんな水を飲めばいいのか?

つまり「加熱されていない水」がお勧めです。

 

最近はウォーターサーバーもありますが、

その水がどのように流通されているかが問題です。

 

ぜひ、非加熱の水をお飲みください。

 

現状の日本では、水道水を良いろ過機でこすのがいいです。

そして、殺菌剤をなくした水に、御影石を入れて、天然の塩を少し入れて飲む。

 

これが、いまの日本でできる最高の水だと思います。

 

「必見!〇〇の水の健康効果はどうなのか?」

 

 

船田は日々、この水を水筒に入れて持ち歩いています。

また、家でも、浄水器のボトルの中に御影石を入れています。

 

水道の水をろ過しただけでも美味しくなりますが、

これに少量の天日海塩を入れ、さらに御影石を入れると最高の水です。

 

味も最高で、私は感動しましたからね。

わかりやすい表現で言えば山の中で飲んだ岩清水のような美味です。

 

いちどお試しくださいね。

 

こんなのは、まだいろいろあります。

現代の一般常識は洗脳と嘘が多すぎるのです。

 

すべて、嘘の栄養学と医療マフィアの罠と言っていいですね。

 

 


船田のテキスト「最高に免疫力を上げるダイエット法」5冊セットは、

闇権力に封印された健康法を「闇権力の正体をばらす」と同時に紹介しています。

 

玄米を中心として、肉など食べずに健康的に免疫力を上げる方法を紹介しています。

 

それが、今後の地球の基本的な食生活になると確信しています。

 

 

【船田が作成したお勧めテキスト】

 

以下のテキストを購入された方には「補足情報」として、

個別対応メールにて「超古代日本文明の健康法さわりの部分」をお送りします。

 

詳しくはこの記事でどうぞ。

「超古代日本文明の健康法がすごすぎて感動しています!」

 

 

 

医療マフィアが利権のために、

本当に効果がある健康法や治療法を隠して封印した150年。

 

しかし闇権力の存在が明らかになった今、

封印されていた「最高に免疫力を上げる方法」を知る必要がある。

 

そう考えて1年かけて作ったテキスト、

「最高に免疫力を上げるダイエット法」テキストを紹介します。

 

ただ体重を減らすダイエットだけではなく、

これからの時代を生き抜く必須の「健康法テキスト」だと自負しています。

 

 

「最高に免疫力を上げるダイエット法」5点セット紹介ページ

 

 

 

只今予約中でお得な価格で販売中。

「自然の力で健康になる方法」テキスト予約中紹介ページ

 

 

 

インフォメーション★

船田の作成した無料のテキストと

ダイエットのメール講座30日をプレゼント!

※アップルのiCloud.comのアドレスはメールが配信されにくいので、

違うアドレスで登録して頂けるとありがたいです。

↓↓↓

ハッピーダイエットの無料メール講座

ハッピーダイエットのサービス一覧とお問合せ


 

■質問、感想、いいね!は歓迎です。

■下にあるFBやツイッターのボタンを押すと、

  この記事があなたのタイムラインに自動投稿されます。

■リブログも歓迎です。

記事をあなたのブログで紹介したい場合、

 私も多くの方に読んで欲しいので船田の承認は不要です。

ハッピーダイエットブログTOP