銀行破綻が最近のトレンドですかね | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。



ご訪問ありがとうございます。

スイス人パートナー🇨🇭と2人の息子とのスイスでの日常を綴っています。


更新は不定期ですが、よろしくおねがいしますにっこり



クレディスイス衝撃のニュース後、少し落ち着いたように見え、スイスフラン対円は、143円に乗っています。


あんたの関心事は、ほぼそこだけかよ!

SOだーよ!



ふとアメブロを泳いでいたら、松居一代さんのブログに辿り着きました。

短い記事でものすんごい頻回投稿の中、いくつか見てたら、ちょうどニューヨークに戻られるタイミングだったようで、資産を預けているシグネチャーバンクが破綻したって記事でしたあんぐり





2時間ドラマの帝王・船越英一郎さんと離婚して、マツイ棒がバカ売れ、アメリカ進出か!みたいな頃までは記憶にありますが、それ以降はまったく知りませんでした。

まさか資産100億円超の投資家になっていて、何十億もするビルを3つも所有しているんだそうです。

すっげーな〜。

船越英一郎さんと別れて、金運アップしてるんですかね。



とにもかくにも、松居さんがおっしゃるには、預けている巨額のお金は守られていて、新しい銀行に無事に引き継がれているそうです。



投資銀行の信用不安は怖いけど、こういう純粋な預かり資産でできている銀行は、それほど心配する必要もないのだろうか。

詳しいことは分からないけど、金利が上がる分、こんなことは続くのかな。



それにしても、私がもし巨額な資産を持っている人間だったら、銀行破綻なんて聞いたら、その度に神経すり減らされて、きっと失神している・・・。




にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村