今年もメモリアルが控えているため、毎度おなじみのどれが何周年かを挙げてまいります。
1975年から辿っていきます。
〇1975年(50周年)
・フランダースの犬
・まんが日本昔ばなし(第1期)
・勇者ライディーン
・ドンチャック物語
・ガンバの冒険
・ゲッターロボG
・宇宙の騎士テッカマン
・タイムボカン
・鋼鉄ジーグ
・UFOロボ グレンダイザー
・元祖天才バカボン
・一休さん
・仮面ライダーストロンガー
・秘密戦隊ゴレンジャー
〇1980年(45周年)
・トム・ソーヤーの冒険
・無敵ロボ トライダーG7
・宇宙大帝ゴッドシグマ
・伝説巨神イデオン
・宇宙戦士バルディオス
・太陽の使者 鉄人28号
・宇宙戦艦ヤマトⅢ
・ウルトラマン80
・仮面ライダースーパー1
・電子戦隊デンジマン
〇1985年(40周年)
・機動戦士Zガンダム
・超獣機神ダンクーガ
・戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー
・蒼き流星SPTレイズナー
・忍者戦士飛影
・メガゾーン23(PART1)
・電撃戦隊チェンジマン
・巨獣特捜ジャスピオン
・スケバン刑事
・スケバン刑事Ⅱ 少女鉄仮面伝説
〇1990年(35周年)
・勇者エクスカイザー
・魔神英雄伝ワタル2
・NG騎士ラムネ&40
・ふしぎの海のナディア
・からくり剣豪伝ムサシロード
・美少女仮面ポワトリン
・特警ウィンスペクター
・地球戦隊ファイブマン
〇1995年(30周年)
・黄金勇者ゴルドラン
・新機動戦記ガンダムW
・スレイヤーズ
・新世紀エヴァンゲリオン
・重甲ビーファイター
・超力戦隊オーレンジャー
・第4次スーパーロボット大戦
〇2000年(25周年)*ここから特撮が先になります
・仮面ライダークウガ
・未来戦隊タイムレンジャー
・銀装騎攻オーディアン
・サクラ大戦
・とっとこハム太郎
・真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
・GEAR戦士電童
・スーパーロボット大戦α
〇2005年(20周年)
・ウルトラマンマックス
・仮面ライダー響鬼
・魔法戦隊マジレンジャー
・超星<GARO>
・ふたりはプリキュア Max Heart
・増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和
・おねがいマイメロディ
・創聖のアクエリオン
・バジリスク~甲賀忍法帖~
・交響詩篇エウレカセブン
・ガンXソード
・魔法少女リリカルなのはA's
・ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
・第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ
〇2010年(15周年)
・ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国
・天装戦隊ゴセイジャー
・仮面ライダーオーズ
・機動戦士ガンダムUC
・ギャグマンガ日和+
・SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors
・けいおん!!
・侵略!イカ娘
・探偵オペラ ミルキィホームズ
・ひだまりスケッチ☆☆☆ 特別編
・スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-
・ラブライブ! School idol prolect(プロジェクト始動)
〇2015年(10周年)
・ウルトラファイトビクトリー
・ウルトラマンX
・仮面ライダーゴースト
・手裏剣戦隊ニンニンジャー
・探偵歌劇ミルキィホームズTD
・艦隊これくしょん -艦これ-
・アイドルマスター シンデレラガールズ(第1期および第2期)
・てーきゅう(第4期および第5期)
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(壱)
・北斗の拳 イチゴ味
・ラブライブ! The School Idol Movie
・ラブライブ!サンシャイン!!(プロジェクト始動)
〇2020年(5周年)
・ウルトラマンZ
・ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀
・魔進戦隊キラメイジャー
・仮面ライダーセイバー
・マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
・邪神ちゃんドロップキック
・ガンダムビルドダイバーズRe:RISE(第2期)
・うまよん
・ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(第1期)
・ラブライブ!スーパースター!!(プロジェクト始動)
独断と偏見ですが・・・ここまで増えているとは・・・
しかも今年はμ's始動15周年、Aqours始動10周年、Liella!始動5周年が重なる形でもありました。
(なおニジガクは2017年、ミュージカルは2022年、蓮ノ空は2023年の始動です)
Aqoursは今年6月のライブが最後のライブとなり、実質的には第一線を退く形になるかもしれません。
Liella!もアニメ3期が高い評価となり、これが今後の展開と飛躍に繋げられるかが注目される所です。
それではどっとはらい。(←何それ?)