駅構内の好きなお店は?
▼本日限定!ブログスタンプ
というほど、東京の地下鉄にはここ最近乗っていません(汗)。都内はJR、東武線、りんかい線で事足りているだけに。
逆に大阪は市内の主だったJRが環状線なので、大阪メトロの方が利便性は高いです。
エンジョイエコカードがあれば1日乗り放題というのも魅力なので。
確かに大阪メトロ構内にも店舗はあります。ただ・・・構内というよりエキナカ・エキチカの方を利用しますが。
もっぱら利用するのは御堂筋線も走る新大阪駅、それも旅行帰りの前に腹ごしらえ&大阪めしのシメで。
乗る新幹線の時間も考慮し、10時から開く店舗はめっちゃ重宝しています。
で、必ず寄るのが・・・
2階にあるアルデ新大阪のぼてぢゅう。10時に開くのでお好み焼きはここです。
開店と同時に入るのは、焼き上がるまでに15~20分かかる事を計算に入れいるからです。
実際には15分くらいで提供してくれる場合が多いですが。
とはいえ、同じ考えの人々は意外に多いので、これくらいでないとかなり待つおそれがあります。
そして新幹線改札内にあるフードコート、大阪のれんめぐりにある
だるまで正真正銘の締めを飾ります。ここも10時から開くので大助かりです。
大抵の所でも交通系電子マネーが使えるので、事前にチャージしておいて賄えるのも利点です。
また来月もお世話になります(爆)。