

長い事探していた、お洒落長靴(笑)を、漸く手に入れました。
なかなか欲しい物がなくてですね……いいかな?と思うとお値段的にキツかったり、完売だったりで。
今回漸く、イメージ通りでお値段的にも妥協できる物を見つける事ができました。
雨水が跳ねても大丈夫なように、適度な高さのあるショートブーツ丈で、無地で、できればあまり長靴っぽくない物……価格は送料込みで4000円以内(と言うか3000円代)と言うのを探してたんですよ。
ちなみにこちら、本体価格2800円の、送料込みで3500円弱!振込み先もちょうど自分が持っている口座と同じだったので、振り込み手数料無料でした
友人が教えてくれた『ヒラキ』の通販カタログでも良いのを見つけたんですが(こっちはこの半額!)、さすがに人気で私のサイズは売り切れでした……(ノ_・。)。
でもこれもデザイン的に気に入ってるので、満足してます。
この長靴は、私のサイズの筈なんですがちょっと大きかったです。
でも交換の送料はこちら持ちなので、これでワンサイズ下にしてもらって、今度は小さかったりしたらせっかく安いの探して買った意味がないくなってしまうので……まあ、脱げちゃう程ではないですしね。
中敷でも敷いて調節しようと思ってます。
前々から欲しい×2と言っていたので、どんなのを買ったのか母も興味があったようで、箱から出した途端に、「まんま長靴なんだね…」と言われました。
え?何?どんなのを想像してたのよ??
てか、これ、そんなに『まんま長靴』でもないですよねぇ?
気に入ってるのに……
早速、明後日あたりから天気が崩れる予報!
雨が楽しみなんて、学生時代の体育祭依頼ですよ(笑)!!
『ここはグリーン・ウッド』がドラマ化だそうです。
友人からメールを貰って、即効で調べに行っちゃいました(苦笑)。
大好きな漫画だったんですが、以前、『有閑倶楽部』がドラマ化した時に、「そのうちG.Wもやるかもね~」なんて言っていたので、さほど抵抗はありませんでした。
あまり馴染みのないキャストだからこそ、受け入れられたのかも。
まあ、実際にドラマが始まってみないと分かりませんけどね。
- ここはグリーン・ウッド Vol.3
- ¥9,980
- Amazon.co.jp
蓮川和也:井澤勇貴
池田光流:三浦 力
手塚 忍:佐藤雄一
如月 瞬:鈴木拡樹
忍先輩ファンとしては、佐藤くんのお芝居が気になる所です……頑張って(笑)!
那州さんの絵だと、所謂「美形」キャラもそれほどでもないって言うか……結構独特の絵なので、容姿的にはそんなに気にならないかな~。
アニメでの関さんの声があまりにハマッていたので、その辺が寧ろ気になります。
現代(?)の悪代官なので(笑)。
あの狐目は再現できるんだろうか(笑。
光流先輩役がなんとゴウ兄さん!光流先輩もお兄ちゃんキャラなせいか、力君でそんなに違和感がないですね。私は(苦笑)。
でも力君のブログを覗きに行ったら、ドラマ化情報を見て原作を読み始めたって書き込みもチョコチョコあって……そうよね、そうゆう年代よね………うふふ~、と、軽くショックでした(苦笑)。
アマゾンでも画像、上がってこないしな……仕方はないのでOAV画像で対応してみました。
てか、やっぱり一番の問題は瞬でしょう!
女の子がやったら興ざめだけど、どうなんだろう……今なら、堀北真希ちゃんなら行けると思うんだが(爆)。
テンションとか、セリフの言い方とか、難しい役所だと思うので、鈴木君、頑張れ~っっ。
実は彼のプロフィールを検索していて、とんでもない情報を引っ掛けてしまったんですが……ふっ、いいの、舞台なんて見なければないのと同じ。スルーできるわ……まーくんのバカ(涙)。
好きな役者さんが、「えっ!?」って思うような作品に出演すると、ちょっと悲しいですよね(苦笑)。
- BEST OF D-SIDE 2004-2008(初回限定盤)(DVD付)/ディーサイド
- ¥2,330
- Amazon.co.jp
エリオット・ヤミンのCDを買いに行ったら、入荷しているけど店頭分はないと言うので、仕方なく取り寄せを注文しました……てか、予め発注しとけよ(苦笑)。
発売日明日なのに……。
で、代わりと言っちゃなんですが、i-tuneの好みの検索みたいなのでひっかかったのがこのグループ。
試聴してみたらかなり良かったので購入。
ちょうどBESTだしね。
もう1人気になるアーティストがいたんですが、そっちはぽすれんのレンタルにあったので、買わずにすみました。
それにしても、私は最近になってVMCを見るようになり、そこで気になるアーティストのアルバムを買ったりするようになったんで、洋楽初心者なんですが、こんなにレンタルにないもんなんですね、洋楽って。
やっぱり著作権の問題とかで?10年以上前に、一度問題になった事、ありましたよね?
ケチケチすんなよ~、とか思っちゃうんですが(苦笑)。
レンタルで終わらせないアーティストになれば良いんだよ(笑)。
今日は定時まで誰も帰ってこないのを良い事に、昼休みに購入したこのアルバムを書けながら仕事してます(今はブログ書いてるけど…)。
いい感じだ。買って良かったv
そうそう、5日ばかりLast Fmが繋がらなかったんですが、原因が漸く判明。
パスワードを変えたのに、アプリケーションの設定の方のパスを変更しなかったから。
ここに書いておけば、また同じ事やって忘れちゃってても大丈夫かな?
- 【予約】キム・アジュン/カンナさん大成功です! 特別版
- ¥3,980
マリア~ アヴェ・マリアー♪
と言うフレーズが頭から離れません(苦笑)。
おかげで初の韓国CD購入です。
楽天のアジア系専門店で注文したんですが、思っていたより早く手元に届きました。
日本版は発売になってないんだよね、サントラ。
映画自体もなかなか面白かったけど、何と言っても主演・キム・アジュンの歌!
あと、作中、カンナさんが吹替えてる設定になってる(実際に歌ってるのは、また別の人なのかな?)、『Miss You Much』も良かったです。
身長169cmにして体重95kgの“ダイナマイトボディ”を持つカンナ。美声を活かし、歌手になることを夢見て音楽業界を目指したものの、たどり着いたのはスター歌手の舞台裏で声をあてる、“影の歌手”(ゴーストシンガー)の職。スポットライトの当たらない舞台裏に立ち、それでも彼女は満足している。その場所に立つ時だけは、想いを寄せるプロデューサー、サンジュンをモニター越しに思う存分眺めていることができる……。 そんな彼女に、やがて決定的な転機が訪れる! ある日聞いてしまったサンジュンの本音――「カンナには才能はあっても、美貌はない。憐れんで、放っておけばいい」。 決定的な現実を突きつけられた彼女は、幸せになるために決死の一歩を踏み出す。それは誰もが予想しえない大胆な一歩、“全身整形”という、まさに命がけの方法だったのだが…。
まず、カンナさんの職業、ゴーストシンガーってのが凄い!
ライブの時も舞台裏で生で歌ってるんですよ。
で、ステージ上のアイドルは口パク!生口パク!!びっくり~。
てか、ライブは身内で固めれば良いけど、歌番組にゲスト出演する時とか、どうするんだろう?
話してる時と歌ってる時との声の違いはバレないのかしら?
サンジュンの言葉にショックを受け、ガス自殺を図るカンナさんですが、テレクラのアルバイトで知り合った整形外科医からの電話で、全身整形を思いつきます。
てか、あれだけ脂肪吸引したら、絶対死ぬよね……本当に命がけで手に入れた美貌。
むか~し、子供の頃に姉のレディコミ雑誌をパラッと読んだ時に、似たような話が載ってました。
こちらは女優さん。素晴らしい演技力なのに、容姿が悪くて活躍する事ができない。
で、整形するんだけど、彼女の場合、ブス役では女優の仕事をしていたので、その演技力等に気付く人も現れて……最終的には殺人事件に発展してしまうと言う(苦笑)。サスペンス物だったんですけどね。
まあ、それはさておき、ゴーストシンガーを失った人気アイドル歌手・アミは、セカンドアルバムの話も頓挫し、視聴率の悪いコメディドラマに出演している状態。
実は彼女、酷い音痴。
あんまり上手くない…とかではなく本当に音痴。
それでも歌手だと言う事に拘り続ける姿勢、人知れず練習する姿は、お?これはもしかして和解するのか?なんて思わせたんですが……結局、ジェニー(整形後のカンナさん)の正体に気付いて、脅迫してくる悪役になってしまいます。
しかも、コンサートを中止しないと、秘密をバラすなんて脅しておきながら、結局は自らカミングアウトしたカンナさんに、何もせずフェードアウト状態。
このへんのセンスが、韓国映画って分からないんだよな~。原作もそうなのかなぁ?
痴呆で施設にいる父親や、カンナさん程じゃないけど太っている親友との関係、綺麗になっても胸に残り続けるコンプレックスなど、ただのラブコメだけでは終わらない作品。
最終的には、カンナさんはサンジュンへの恋心を捨て、今度はサンジュンがカンナさんに片思いをするようになって終わります。
私的にはサンジュンって、顔は良いけどたいした男ではないと思っていたので、この結末には大満足~vv
どうもはっきりとは描かれていないんですが、サンジュンは太っていた頃からカンナさんの事が好きだったようで、「カンナには才能はあっても、美貌はない。憐れんで、放っておけばいい」と言ったのは、カンナの人柄や実力に嫉妬して意地悪をするアミを諌める為、カンナさんを守る為だったって事なのかな?
カンナさんに対して、かなり気のある素振りを見せてたからな~。
日本でリメイク版がやるらしいけど、カンナさんは山田優ちゃんだとか。
それはライブシーンが楽しみ!やっぱり『MARIA』を歌うのかしら?
ちなみに日本版EDなのかな?梨花が歌ってるバージョンもあります。
突然日本語で流れたきたからびっくりした。