サマーセールで扇子を買いました。

元々、雑誌についてた付録の扇子を使ってみた所、なかなか良かったので。

spring (スプリング) 2008年 08月号 [雑誌]
¥530
Amazon.co.jp

ちょうどセールで値下げしていたので、ちょっと覗いてみたんですが……いざ探してみると意外と奥が深い…。

素材やデザイン、サイズなど、お値段もピンキリ。

広げては扇いでみて、これは!と言う扇子を1本発見!



扇子02

一番上の細長いのは、別に購入した扇子袋です。

シンプルなんですが、色合いが気に入って購入。

この色ならどんな扇子でも合いますしね。

持ち歩く時だけこれに入れて、後は紙袋とかで保管かな?

上のピンクのがSpringの付録。

バンビ柄です。

下の白っぽいのが今回購入した扇子。

白地に龍の柄です。


扇子01


購入時は何も知らず、少し他の物より大きい分、風がきて涼しいな~、と言う理由とデザインで選んだんですが、これって男性物なんですよね(苦笑)。

まあデザインもいかにも男性向けなんですが。


扇子の良い所は、コンパクトで持ち運びし易いのに、扇ぐと結構思った以上に風がくる。

見た目も涼しげなので、視覚的にも涼を得る事ができますよね。


素材は布、紙、全てあるいはほとんど竹、と色々あるんですが、扇いでみた感じでは、私は布が一番好きですね。

風が他のに比べて柔らかい感じがします(笑)。気のせいかもしれませんが。


今回買った扇子は、普段使い用なんですが、最近はLOFTなんかで見ても色々なデザインがあって、見てるだけでも楽しめます。

これ、洋服やその日の気分に合わせて変えてみるのも面白いかもな~。

帽子や靴のように、扇子もコーディネイトに加えてみるのも良いかもv



この夏は、扇子集めにハマりそうな予感……





洋楽聴きたいなら、ネットラジオと言う手もあるな……と、今更ながらに気付いたわたくし。

早速調べてみた所、JANGOと言うネトラジがかなり良いらしい。

ネットラジオと言っても、自分が好きなアーティストをチョイスする事で、似た系統のアーティストの曲をランダムに流してくれると言う物。

正に自分だけのFMラジオ番組と言った所。

しかも無料!これ大事!!

サイト自体が英語なので、イマイチ理解しきれないまま登録してみましたが(請求画面が出ない限りは良いかな~?と・苦笑)、これは良いですよ!

惜しむらくは、勝手にチョイスされちゃうので、お目当てのアーティストだけを聴く事ができない事かな?

これも多分、ちゃんと英語を読解できれば、My Stationに好きなように登録できる筈なので、チマチマと研究してみようと思ってます。


これだと、Napで扱ってなかったコービン・ブルーやヴァネッサ・ハジェスもあるので嬉しい!

ルーカス・グラビールの歌もサントラからいくつか拾えたしね!

ただし洋楽しかないので、最近、邦楽も今までにないジャンル(?)に目覚めた私にはこれだけでは足りないわけで…(苦笑)。

そしたら、何と!DMMで私が最近聴き始めたバンドのCDが軒並みレンタルされているのが判明!

これで散財しないですむ!!

そんな訳で、邦楽はオンラインレンタルをぽすれんからDMMに切り替えて、洋楽はJANGOで楽しむ事にしました~。

Napは取りあえず今月はお休み。やっぱり持ち運べないのは不便なんだよね……MP3かせめてもっと色々なポータブルオーディオに対応してくれないかなぁ……。


ちなみにJANGOも別にダウンロードできるわけではありません。

でも同じ持ち出せないなら、無料の方が嬉しいですよね(笑)。



ブログパーツもあるので、早速試してみたところ、横幅が合わない……む~、取りあえず編集できるスキンを選んでみたので、色々調べて、何とかこのパーツが納まるサイズにサイドバーの幅を変えたいと思います。

てか、出来るんだよね?このスキンなら(汗)。



時々、覗きに行かせていただいてるブログで、『Napster』が紹介されていて、私も入ってみました。

去年くらいから洋楽を聴くようになってきて、でもレンタルだと一年待ちになっちゃうんで、NapsterはかなりGOODです。

とは言え、通勤中に車や電車で聴く事の多い私には、PCから外に持ち出せないのが最高に不便。

取りあえず、基本は家と会社で聴いて、物凄く気に入った物だけ購入する方向で暫く試してみようと思ってます。

買うにしても、Napsterで買えば、CDにも焼けるみたいだし、そうすればMP3変換できる筈…なんで、それだと普通にCDで買うより安くすむんですよ。


で、PCで聴く分には月額1280円弱で聴き放題だと思い、この機会に聞いた事もない名前のバンドとかも色々聴いてみたりしました。

結果、見事にハマって私……あせる


我慢できずに購入してしまったCDがこちら。


新世界ノート/UNISON SQUARE GARDEN
¥1,470
Amazon.co.jp

Human Orchestra/tacica

¥1,300
Amazon.co.jp
bud/Dirty Old Men
¥2,500
Amazon.co.jp


Dirty old menは、タワレコでもう一枚、ミニアルバムを発見。

『present…』と言うこのミニアルバムは、どうやらタワレコ限定発売だったみたいです。

アマゾンでもNapsterでも上がってこない……1000円だし、他じゃ買えないなら、ポイント2倍のうちに買っちゃえ!と予定外に購入(苦笑)。

代わりにAJISAIのミニアルバムは見送りました(苦笑)。



そんな訳で、今欲しいCDは以下。


rain show/Dirty Old Men
¥950
Amazon.co.jp


immature/Dirty Old Men
¥1,500
Amazon.co.jp


sunny umbrella/AJISAI
¥1,995
Amazon.co.jp


キミスキセツ/AJISAI
¥1,500
Amazon.co.jp


流星前夜/UNISON SQUARE GARDEN
¥1,596
Amazon.co.jp


Love and Leave/BIGMAMA
¥2,195
Amazon.co.jp


黒点/FoZZtone
¥882
Amazon.co.jp


平らな世界/FoZZtone
¥930
Amazon.co.jp


カントリークラブ/FoZZtone
¥2,667
Amazon.co.jp

AJISAIはできればCDで欲しいなぁ……後はダウンロード購入でも可。


Dirty old menはCDジャケットがお洒落で、メンバーのブログにも拘ったと書いてあったので、CDで欲しかったんですよ。

買って見てみたら、やっぱり凝ってて良かった。

このバンドは公式サイトもお洒落だし、グッズも可愛いですよね。

マフラータオルとかリストバンドとか、ちょっと欲しいと思ってしまった……リストバンド、絶対しないけど(苦笑)。


UNISON SQUARE GARDENはとにかく音楽と声が好みです。

Napsterで知って、最初にCDを買ったのがここでした。

一目惚れならぬ一聴惚れ!


tacicaはSSTVのMUSIC UP DATEで土井コマキさんが紹介していたのを聴いて、you tubeで聴いてみたのが最初。

てか、実はこれがここ最近の音楽傾向の偏りの始まりで、tacicaをアマゾンで調べたのをきっかけに、所謂似た傾向のCDが沢山表示されて、その中のいくつかがNapsterにあったので試しに聴いてみているうちに……と言う感じです。

曲とか演奏は好みなんですが、実は声がちょっと、ちょっとだけ苦手。

でも完全に嫌いなタイプの声ではなくて、時々「あー、こうゆう声好きじゃないんだよな~」って歌声になる……でもtacicaはNapsterじゃ扱ってないんで、欲しかったらちゃんとCDで買わないといけないんですよね……う~ん。


AJISAIとDirtry old menはとにかく完成度の高さに感動。

好みの音楽を見つけると、人間ってこんなに幸せな気分になれるんだ……と驚くぐらい、この2組を発見した日は幸福感に満たされて眠りました。や、マジで。

全くの平日にも係らず、「あ、今日も疲れた~」とか、「暑かったな~」とかではなく、「格好良い曲だったな~」と言う感想で1日が終わった。


FoZZtoneは、残念ながらフルコーラスは一度も聴けてない。

でもNapsterの30秒の試聴で聴くかぎりは結構好み。

試しに一曲買ってみようかと思ってます。



てか、洋楽はどうした(笑)。




金曜日、仕事終わりに友人と待ち合わせていたんですが、約束の時間まで一時間程あったので、初めて猫喫茶に行ってきました。

千葉駅近辺では初なのかな?

たまたま昼休みにホットペッパーを見ていたら載っていたので、HP調べて営業時間の確認をして……17:30の就業を待っていそいそと!

猫喫茶 みぬーす  さんです。


思ったより駅から遠かったけど、場所は分かり易かったです。

みぬーすさんは、一時間、1ドリンク付き950円。

10分延長ごとに130円という仕組みです。

あと、2時間パックって言うのもあったな~。

平日午後6:00以降の入店だと、フリータイムもあって、1ドリンクつき1200円で、閉店までいる事ができます。

私はこの日は予定があったので、1時間で頼みました。


実は堂々と猫に触るのは久しぶり(人さまの猫ちゃんは、やっぱり抱き上げたりとかは遠慮してできないので)。

ちょっと最初はおっかなびっくりになってしまった。

猫スタッフ(お店にいる猫ちゃんの事)は全部で7匹。

状態によって全員出ていない時もあるようですが、この日は全員ご出勤。

そうそう、お休みは不定期で、猫スタッフ次第だそうです。

なので、行こうと思われた方は、当日お店のブログをチェックしてから行った方が良いと思いますよ。


さすがにお店で飼ったいるだけあって、毛艶が良い!綺麗!手触りもサラサラ~。

家で飼ってると、やっぱりなかなかあそこまで綺麗にできないですよね。

まあ、我が家の人間が不精と言うのもあるんでしょうけど。

飼っていた時は、自然に寄ってきたり、抱いてる撫でたりするような遊び方しかしていなかったので、いざ猫じゃらしやおもちゃを手にしても、どうやってよいのやら…(苦笑)。

家だと勝手に入っちゃったスーパーのビニール袋をグルグルッて動かしたり、ダンボールに入っちゃったら蓋閉めちゃって(苦笑)、横の手持ちの穴から棒でちょっかい出したりして遊ぶ位だったからな~。


取りあえず指揮棒みたいなのに長い紐がついている物で、アピールしたら、茶トラの子が遊んでくれました。

しかし背の低い私には紐が長すぎた(苦笑)。

その後、今度は猫じゃらしで窓辺にいる子にちょっかいをかけていたら、あらぬ方向から反応が(笑)。

嬉しいんだけど……君は他の人達と遊んでた筈じゃあ……何か横取りしちゃったみたいで悪いなぁ。

ちなみに、最初に狙ってた子には相手にしてもらえませんでした(苦笑)。


撮影OKなんで、可愛い写真も何枚かとったんですが、とった写真をネット上で公開して良いのかは分からないので、今回はやめておきます。

でも、時々携帯を眺めてミヤニヤしてます。

すっごく癒されるのですよ~。

う~、終末毎に通ってしまいそうです(苦笑)。