洋楽聴きたいなら、ネットラジオと言う手もあるな……と、今更ながらに気付いたわたくし。
早速調べてみた所、JANGOと言うネトラジがかなり良いらしい。
ネットラジオと言っても、自分が好きなアーティストをチョイスする事で、似た系統のアーティストの曲をランダムに流してくれると言う物。
正に自分だけのFMラジオ番組と言った所。
しかも無料!これ大事!!
サイト自体が英語なので、イマイチ理解しきれないまま登録してみましたが(請求画面が出ない限りは良いかな~?と・苦笑)、これは良いですよ!
惜しむらくは、勝手にチョイスされちゃうので、お目当てのアーティストだけを聴く事ができない事かな?
これも多分、ちゃんと英語を読解できれば、My Stationに好きなように登録できる筈なので、チマチマと研究してみようと思ってます。
これだと、Napで扱ってなかったコービン・ブルーやヴァネッサ・ハジェスもあるので嬉しい!
ルーカス・グラビールの歌もサントラからいくつか拾えたしね!
ただし洋楽しかないので、最近、邦楽も今までにないジャンル(?)に目覚めた私にはこれだけでは足りないわけで…(苦笑)。
そしたら、何と!DMMで私が最近聴き始めたバンドのCDが軒並みレンタルされているのが判明!
これで散財しないですむ!!
そんな訳で、邦楽はオンラインレンタルをぽすれんからDMMに切り替えて、洋楽はJANGOで楽しむ事にしました~。
Napは取りあえず今月はお休み。やっぱり持ち運べないのは不便なんだよね……MP3かせめてもっと色々なポータブルオーディオに対応してくれないかなぁ……。
ちなみにJANGOも別にダウンロードできるわけではありません。
でも同じ持ち出せないなら、無料の方が嬉しいですよね(笑)。
ブログパーツもあるので、早速試してみたところ、横幅が合わない……む~、取りあえず編集できるスキンを選んでみたので、色々調べて、何とかこのパーツが納まるサイズにサイドバーの幅を変えたいと思います。
てか、出来るんだよね?このスキンなら(汗)。