おめでとう!イチロー選手!! | 『 Devasya YOGA Cafe 』 三軒茶屋から伝えるヨガスタジオオーナー・ヨガ指導家、評論家、緊張型頭痛 専門家のブログ~ヨガ伝道師の軌跡~

昨日、


イチロー選手が、


日米通算4,000本安打を、


見事達成されましたね野球ボール デコメ絵文字


おめでとうございますびっくりマークデコメ絵文字





『 Devasya YOGA Cafe 』 三軒茶屋から伝えるヨガスタジオオーナー・ヨガ指導家、評論家、緊張型頭痛 専門家のブログ~ヨガ伝道師の軌跡~

(毎日新聞より)




私は運よく、出掛けの時間で、


その瞬間をリアルタイムで拝見することができ、


大きな感動とパワーを頂きましたピースデコメ絵文字


改めて、


おめでとうございますびっくりマークデコメ絵文字

ありがとうございましたありがとうデコメ絵文字







イチロー選手の試合後の記者会見マイク デコメ絵文字


大偉業を達成された、


超人的な選手にも、


私たちにも身近な感情が、


学ぶべきことが多くありましたピンクのくま(うんうん)デコメ絵文字







日米通算4000本安打達成のイチローが会見(全文掲載)/一問一答


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130822-00000214-mlbjp-base






お時間ございましたら、


ぜひ、ご覧くださいくま...お辞儀デコメ絵文字








野球選手は野球ボール デコメ絵文字


三割打てば、打率がいいと言われておりイェイェイデコメ絵文字


逆を言えば、


七割が打ち損じている訳です吹き出し/ワオ! デコメ絵文字






(コチラもどうぞ→『三割バッター』の心






それは、


イチロー選手でも同じで、


この記者会見でも、


4,000本打つには、


8,000回以上の悔しい思いをしていると、


おっしゃっていますパンダ うんうん デコメ絵文字






(コチラもどうぞ→メンタルトレーナーからの紙




そう、


大偉業を成し遂げたイチロー選手でも、


悔しい思いや、


それが、


ストレスだったり、不安になる気持ちがあるのですヒヨコ へぇ~ デコメ絵文字


その感情とどう向き合うかが大切と、


イチロー選手も述べていらっしゃいますお辞儀デコメ絵文字









『毎日同じことを繰り返すうんうん デコメ絵文字








そういうことで、


自分を安定した状態に持っていくそうですうんうん デコメ絵文字







そう、


毎日同じことを繰り返すことで、


自分の感情と向き合い、


例えそこで、


コントロールが難しい日があっても、


そう向き合う機会を作っていること、


客観的な時間があること、


安定させること、


安定するということを知っていること、


これら全ての積み重ねが、


8,000回もの悔しい思いを、


4,000本もの偉業へと、


繋げられていらっしゃるのですえいえいおーデコメ絵文字








また、


イチロー選手は、


いっぱい満足もしているとおっしゃっていますやったーデコメ絵文字


そう、


嬉しいときには素直に喜ぶ無題 デコメ絵文字


これも、


上手な感情との向き合い方ですね顔文字 幸せ デコメ絵文字






(コチラもどうぞ→幸せなこと






これらは、


世界の大偉業を達成するということでなくとも、


私たちの毎日も、


大いに通ずることですワーイ♪ワーイ♪ デコメ絵文字







日々、


さまざまな出来事が起こり、


そこで生まれる感情もありますうんうん☆パンダ デコメ絵文字







その感情の善し悪しではなく、


その感情とどう向き合うかうんうん デコメ絵文字







そのツールとして、


ヨガ ヨガデコメ絵文字は大いに活きるのです可愛いデコメ絵文字





『毎日同じことを繰り返すうんうん デコメ絵文字






ヨガ ヨガデコメ絵文字をそう繰り返すことで、


感情に左右されるのではなく、


感情と向き合いコントロールする術を、


養っていくのですOKだよ! デコメ絵文字








1回のヨガ ヨガデコメ絵文字で、


善し悪しではなく、


同じことを繰り返し、積み重ねることで、


そのツールの土台作りを、


自分と言う人間作りを、


日々積み重ねるのですやったー!! デコメ絵文字





(コチラもどうぞ→いろんな自分に出会う






『毎日同じことを繰り返すうんうん デコメ絵文字







日々、


ヨガ ヨガデコメ絵文字を積み重ねていきましょうピンクのくま(うんうん)デコメ絵文字


自分と向き合う時間を持っていきましょううふふデコメ絵文字







その一つ一つの時間を大切に、


悔しい思いも、


大きな成功へと、満足へと、


繋げていきましょうねこれはブログというよりむしろデコ絵文字置き場-2a2d524c310b87a24613653477de57eff4d5.gif





☆★☆ ↓↓↓ いよいよ明後日開催! ↓↓↓ ☆★☆


夏だ!!SUMMERだ!!『キラキラ デコメ絵文字 アーユルヴェーダ的ヨガのススメ キラキラ デコメ絵文字』開催!!


初登場のアーユルヴェーダ ピースデコメ絵文字に、大人気の屋上バーベキューバーベキュー デコメ絵文字


このチャンスをお見逃しなく~可愛いデコメ絵文字 詳細、お問い合わせ、お申込みは こちら



『Deva茶会』隔週開催しております!


みんな大好きDeva茶会☆8月24日(土)14:30~スタート!


詳細、お問い合わせ、お申込みは こちら


キッズダンスクラス開設


~スーパーキッズ育てます~ まずは、楽しむところから始めませんか?


詳細、お申し込み、ご質問、ご相談、お気軽にお問い合わせくださいませ!



ストレスや緊張から起こる緊張型頭痛に特化した専門外来を開設


ナース 緊張型頭痛専門外来 Devasya YOGA ナース


詳細、お問い合わせ、お申込みはこちら



日本の頭痛の権威、第一人者である寺本純先生、清水俊彦先生と共に、医療専門誌『夢21』頭痛専門特集号にヨガ業界から初めて【初公開】首・肩のこりやストレスで起こる頭痛と頭重がその場で治る今大ブームの頭痛ヨガ を監修し、Devasya YOGA 緊張型頭痛専門外来が特集されました

スマイルくん コチラもご覧ください スマイルくん


1: 『いま』を感じる

2:プロセスを大切に…  

Devasya YOGA ツイッター(twitter)
Devasya YOGA 三軒茶屋から伝えるヨガスタジオオーナー・ヨガ指導家、ヨガ評論家、緊張型頭痛専門家のツイッター(twitter)~ヨガ伝道師の軌跡~

みなさまのフォロー、心よりお待ちしてますこれはブログというよりむしろデコ絵文字置き場-DIMG0716.gif


Devasya YOGA メルマガ

ヨガ伝道師(ヨガ評論家)が伝えるヨガ伝道師思考、ヨガ的ライフのススメ・ヨガQ&Aマガジン

みなさまのご登録、ご質問、心よりお待ちしてますこれはブログというよりむしろデコ絵文字置き場-DIMG0716.gif



緊張型頭痛専門外来 ホームページ

ストレスや緊張から起こる肩こり、張り、目の疲れ、体のだるさ、軽いめまい、頭の重み、圧迫感、違和感などの症状のがある方に特化した緊張型頭痛専門クラス


Devasya YOGA ホームページ

三軒茶屋から伝える女性限定、女性のためのヨガスタジオ『Devasya YOGA』 東京/世田谷/三軒茶屋駅から徒歩90秒(田園都市線)


お問い合わせ、ご予約 : 03-3418-7288 (無料体験あります)これはブログというよりむしろデコ絵文字置き場-DIMG0716.gif



キラキラKEEP SMILE キラキラ




DVD Devasya YOGA ブログ限定DVD DVD


【 祈~INORI~ 】

人気のDevasya YOGAイベントがDVDになりました!祈りとは?感謝とは?全てがここにあります


【 再生~SAISEI~ 】

慌しい日々に、日常に、自らの『再生』のときを持ちませんか?Devasya YOGAオリジナルフローも収録


【 刻~TOKI~ 】

≪太陽≫と≪大地≫をテーマに、自然との調和・新たなる再生を追及したヨガDVD、『五体投地の礼拝』も収録


【 かぐや~KAGUYA~ 】

『月』をテーマに月のエネルギーをご自宅でも存分に得られるヨガDVD、『月の礼拝』も収録

【 共生 ~KYOUSEI~ 】
風邪やインフルエンザなどに負けない強い体をつくる免疫力系ヨガDVD


【 時 ~TOKI~ 】
心と体に癒しを与えるリラックス系、元気で健康な力を生み出すエネルギー系、2パターン楽しめるヨガDVD


【 ゆとり ~YUTORI~ 】
穏やかで優しい気持ち、健康で生き生きとしたポジティブ習慣をつくる癒し系ヨガDVD① /


【 ブログ限定総合プログラム 】
心、体、呼吸から生まれたエネルギーを正しくチャクラで感じ、内側から美しく健康になれる専門的なヨガDVD
心、体、呼吸の調和を意識し、不規則で不健康になりがちな生活習慣の改善を目的とした総合的なヨガDVD


叫び今日の都市伝説叫び


イチロー選手の毎日の日課の一つ。


カレーを食べること。


手紙ヨガ伝道師が伝えるヨガ伝道師思考、ヨガ的ライフのススメ・ヨガQ&Aマガジン手紙

seiヨガに関する疑問や問題を改善し、ヨガ思考で人生をより良くする方法を毎週配信 ラブラブ!