ワインに恋してる (ドイツワインクラブ ブログ)

ワインに恋してる (ドイツワインクラブ ブログ)

ドイツワインがメーンのブログですがフランスワインや他国のワインも大好きで比較試飲をしています。
ドイツワインクラブ試飲ワインの紹介
ドイツワインクラブ活動案内
ドイツワインクラブワイン会案内
写真はLEICA・NIKONを使用しています。

ライカをメインで写した花の写真とワインとのマリアージュを目指したブログで

出来るだけワインに相応しい薔薇の写真を中心に選んでいます

ドイツ最高峰級ピノ、マルクス モリトールのブラウネベルガークロスターガルテン ピノノワール★★ツースターは上級ブルゴーニュ村名級の

素晴らしき味香!
2019 Markus Molitor Brauneberger Klostergarten Pinot Noir Trocken ★★
2019 マルクス モリトール ブラウネベルガークロスターガルテン ピノノワール トロッケン★★(ツースターは上級)



生産地:ドイツ・モーゼル中流域・ブラウネベルグ
    Mosel・Brauneberg
生産者:マルクス モリトール(マーカス モリトール)
    Weingut Markus Molitor
葡萄品種:ピノ ノワール

    Pinot Noir
     
マルクスモリトールは
これまで21回ものパーカーポイント100点を獲得している
ドイツ最高峰クラスの醸造家のミッドレンジのピノノワール

色はガーネット寄りの綺麗なルビーレッドで
ドイツのピノの暗さは少なくて澄んでいる
美しくブルゴーニュの様な色合いで
縁はピンクオレンジがかっている
香りは甘やかで深みが感じられ赤系果実を中心とした香りで
フランボワーズ、薔薇苺、チェリー、プラム、

アセロラ、赤スグリ、
シナモン、クローヴ、ホワイトペッパー、軽いナッツに
薔薇の花等で品の良い樽香のナッツ感は多すぎず適切で
甘やかでありながら紅茶にベリーの果実味を伴った
冷涼感も漂わせる複雑さのある香り。
口に含むとタンニンは繊細でエレガントさが感じられ
スムーズでシルキーな素晴らしいタンニンで
ドイツにしては多目であるがいい塩梅だと思います
酸もしっかりと感じられながらスムースで綺麗な酸は上質であり
濃さも濃からず薄からず実にいい塩梅で
雑味の無いエレガントさが際立った造りである。
ミネラルもやや多めに感じられる
アルコール感はやや高めだがバランスはとれている
適度な旨味やコクと赤系ベリーの果実味との
調和が取れている複雑さのある素晴らしい品質
上級ブルゴーニュに近い風味のハイレベルな
ドイツのピノノワールですね。
やや薄旨のシャンボールミュージニー系の味香だと思います
だが以前飲んだ同じマルクス・モリトールの
ブラウネベルガー・クロスターガルテン **ツースターは
ヴォーヌロマネよりの味香で香り高くあまやかで果実味溢れ、
甘美で濃縮感のある魅惑的でうっとりする様な
きめ細やかで濃厚かつ極上の味香だったのが忘れられない・・
この度の2019は以前のヴィンテージまでは届かないと思うが
どちらが良いとは断言は出来ません
ワインは嗜好品ということですね。
繊細で澄んでいてピュアでエレガントな
とても美味しいドイツのピノノワールでした。

ちなみにもう一つ上級のトップキュヴェ

2019マルクスモリトール ブラウネベルガー 
クロスターガルテン✶✶✶スリースターピノノワールは
パーカーポイント95点を獲得しており
ブルピノの上級のヴォーヌロマネ並みに高価ですが
出来る事ならスリースターを飲むと真価がわかると思います。

   ーマルクス・モリトールの評価ー
世界最高峰の白ワインと言われるエゴン・ミュラーや
JJプリュムらと肩を並べると評価されている。
白ワインの地モーゼルにピノノワールを植えた
現代の最初のワイナリーと言われている。
2012年に等級トロッケンベーレンアウスレーゼ貴腐が
オークションにて2750ユーロという最高額で落札される。
2013リースリングワインの3つは
The Wine Advocatでパーカー100点の最高得点を受けた。
ワインアドヴォケイト誌の評価が非常に高くて
これまで21回ものパーカーポイント100点を獲得しています。
ヴィノム誌のブラインド・テイスティングで
ドイツのトップピノ ノワール第一位。
ワイン誌のブラインドコンテストで、
DRC社のグラン・クリュに勝った事もある等、
実績、評価ともに素晴らしい名醸造家。

撮影は ライカ LEICA S、

ニコンD3、D200、D50、D40、

ズミクロン、本家フォクトレンダー、本家ZEISS、プラナー、

バリオゾナー、マクロエルマー100mm、

タムロンSP 90mmマクロ、等で撮影しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

機材は LEICA‐R ・CARL ZEISS(Carl Zeiss AG)・HASSEL‐ZEISS・VOIGTLANDER・ROLLEI・

CARL ZEISS JENA・PENTACON‐ZEISS・CONTAX‐N‐ZEISS・CONTAX‐ZEISS・PRAKTICA-ZEISS

NIKON・CANON・FUJI・MAMIYA・PENTAX・ OM -ZUIKO・SIGMA・TAMRON・COSINA・TOKINA

DIGITALーLEICA S2・LEICA-DIGITAL MODUL R・LEICA‐VLUX・NIKON‐D3・NIKON-D1X・NikonD200・

NikonD100・NikonD3000・NikonD80・NikonD70・NikonD60・NikonD50・NikonD40・

CONTAX‐N DIGITAL・KODAK‐DCS760・KODAK‐DCS Pro SLR/n ・CANON-EOS 5D・FUJIFILM-S5Pro・

FUJIFILM-S1Pro・Olympus E620 ・LEICA‐C-LUX・Leica-P30 Pro・Leica-P10・CANON-EOS40D等
FILMーLEICA‐SL・LEICAFLEX‐・LEICA‐R3・LEICA‐RE・LEICA‐R8-MOTOR DRIVE・LEICA‐R8・
ROLLEI-SL35・ROLLEI-SL35E・VOIGTLANDER-VSL1・VOIGTLANDER-VSL2・CONTAX-RTS・

CONTAX-RTSⅡ・CONTAX-N1・CONTAX-137MD・CONTAX-167MT・CONTAFLEX126・PRAKTICA-B100・

PRAKTICA-BCC・PRAKTICA-MTL5・EDIXA-PRISMAFLEX・EDIXA-PRISMAT LTL・EXAKTA-VX ・

Nikon F501・Pentax SP 他  *注 無断転載禁止です

 

ライカをメインで写した花の写真とワインとのマリアージュを目指したブログで

出来るだけワインに相応しい薔薇の写真を中心に選んでいます

理想的な薄旨のエレガントなピノで下手なシャンボールミュジニーを飲むよりよっぽど美味しいジャン マリー フーリエ・ ブルゴーニュ ピノノワール
2021  ジャン マリー フーリエ・ ブルゴーニュ ピノノワール
2021  Jean Marie Fourrier Bourgogne Pinot Noir



生産地:フランス・ブルゴーニュ
    France ・ Bourgogne
生産者:ドメーヌ ジャン マリー フーリエ    
    Domaine Jean Fournier
葡萄品種:ピノノワール
     Pinot Noir 

色は明るくやや淡く透明感があって綺麗なルビーレッドで
縁はピンクオレンジがかっている
香りはエレガントで素晴らしい香りでベリーと花の香りが美しい
ピノらしい丁度良い甘やかな香りがあって魅惑的
野イチゴ、草苺に薔薇苺の美しさが中心にある
よく熟したラズベリーやチェリー、プラムに
品の良い紅茶に僅かに甘いクランベリー
この香りでACブルなんだから・・凄い・・
流石フーリエ・・文句の付け所がなく賛美しか出てこない
永遠に命尽きるまでずっと香りを楽しみたい・・
そんな気分になる ナチュラルな薔薇で造られた
ローズウオーターのような・・
いや・・以上ですね と感じる魅力があります
香りだけではなく飲んでも素晴らしい味香で
タンニンは淡めの色彩の割にはしっかりと感じられるが
キメが細かく繊細なタンニンで高級感がある
酸は僅かに多めと混じるくらいで他の要素と調和がとれていて
甘味はほのかではあるがエレガントな辛口で
アルコール感は僅かに高めだがアルコール臭はなく
濃くなくて程よい甘味のリキュールのようなアルコールに感じられ
旨味、コク、複雑さがあり高次元でバランスがとれている
一貫して赤系ベリーの美しさを感じ
余韻も素晴らしい風味が持続する
下手なシャンボールミュジニーを飲むよりよっぽど美味しい
理想的な薄旨のエレガントなピノノワールですね
もう料理はいらない・・パンもいらない・・
このワインのみを楽しみたい・・浸りたい・・
そんな芸術的な魅力をもつ素晴らしいワイン・・・・・・

ブログのタイトル通りのワインに恋してしまうような味香です
かなり高いけれど値段以上の品質で魅せてくれます
決して後悔しないワインですね。

撮影は ライカ LEICA S、

ニコンD3、D200、D50、D40、

ズミクロン、本家フォクトレンダー、本家ZEISS、プラナー、

バリオゾナー、マクロエルマー100mm、

タムロンSP 90mmマクロ、等で撮影しています。

機材は LEICA‐R ・CARL ZEISS(Carl Zeiss AG)・HASSEL‐ZEISS・VOIGTLANDER・ROLLEI・

CARL ZEISS JENA・PENTACON‐ZEISS・CONTAX‐N‐ZEISS・CONTAX‐ZEISS・PRAKTICA-ZEISS

NIKON・CANON・FUJI・MAMIYA・PENTAX・ OM -ZUIKO・SIGMA・TAMRON・COSINA・TOKINA

DIGITALーLEICA S2・LEICA-DIGITAL MODUL R・LEICA‐VLUX・NIKON‐D3・NIKON-D1X・NikonD200・

NikonD100・NikonD3000・NikonD80・NikonD70・NikonD60・NikonD50・NikonD40・

CONTAX‐N DIGITAL・KODAK‐DCS760・KODAK‐DCS Pro SLR/n ・CANON-EOS 5D・FUJIFILM-S5Pro・

FUJIFILM-S1Pro・Olympus E620 ・LEICA‐C-LUX・Leica-P30 Pro・Leica-P10・CANON-EOS40D等
FILMーLEICA‐SL・LEICAFLEX‐・LEICA‐R3・LEICA‐RE・LEICA‐R8-MOTOR DRIVE・LEICA‐R8・
ROLLEI-SL35・ROLLEI-SL35E・VOIGTLANDER-VSL1・VOIGTLANDER-VSL2・CONTAX-RTS・

CONTAX-RTSⅡ・CONTAX-N1・CONTAX-137MD・CONTAX-167MT・CONTAFLEX126・PRAKTICA-B100・

PRAKTICA-BCC・PRAKTICA-MTL5・EDIXA-PRISMAFLEX・EDIXA-PRISMAT LTL・EXAKTA-VX ・

Nikon F501・Pentax SP 他  *注 無断転載禁止です

ライカをメインで写した花の写真とワインとのマリアージュを目指したブログで

出来るだけワインに相応しい薔薇の写真を中心に選んでいます

チリのピノですがクセが無くやや濃いめで澄んだ風味でピノらしさがあるラ プラヤ レゼルバ ピノノワール 
2021 ラ プラヤ レゼルヴァ ピノ ノワール
2021 La Playa Reserva Pinot Noir



生産地:チリ・アコンカグアヴァレー・カサブランカヴァレー
    Chile・Aconcagua・Casablanca Valley
生産者:ラ プラーヤ ヴィンヤーズ    
          La Playa Vineyards 
葡萄品種:ピノ ノワール
     Pinot Noir 

色はやや濃いめのルビーレッドで
縁はオレンジピンク紫がかっている
香りはピノノワールらしい程よい甘やかさのあり好感の持てる
綺麗でクリーンさのある良い香りで
フランボワーズ、熟れた野苺や木苺、ブラックチェリー、熟し柿、
ミント、ペッパー、少しのコウゾの実等の野苺系の香りが中心で
いいですね他にグレナデンも軽く感じられます
チリのピノにしては嫌なクセの無いピノノワールで
とてもいい香りで綺麗さを感じ上質感がある。
口に含むとスムースで綺麗なタンニンだが
しっかりとした苦・渋がある所や
厚みも感じられて安っぽくない
渋みはやや多めで酸も少しだけ多めだが
程よく感じる範囲内にある。
甘味はそれほど感じられないしっかり目の辛口で
アルコール感は程よく僅かに高めで旨味とコクが感じられ
濃いというより少し強さがこのクラスにしてはあるが
エレガントで澄んだ味わいのとても上質のピノだと思うが
もう少しだけエレガントよりの方が個人的には好みですね
後味は果実味が強まりベリーの風味に程よい適切な
タンニンの風味が続くのが良くて印象的であり
価格もリーズナブルなのが嬉しく
気軽に高品質な味香を楽しめる
美味しいチリのピノノワールでした。

機材は LEICA‐R ・CARL ZEISS(Carl Zeiss AG)・HASSEL‐ZEISS・VOIGTLANDER・ROLLEI・

CARL ZEISS JENA・PENTACON‐ZEISS・CONTAX‐N‐ZEISS・CONTAX‐ZEISS・PRAKTICA-ZEISS

NIKON・CANON・FUJI・MAMIYA・PENTAX・ OM -ZUIKO・SIGMA・TAMRON・COSINA・TOKINA

DIGITALーLEICA S2・LEICA-DIGITAL MODUL R・LEICA‐VLUX・NIKON‐D3・NIKON-D1X・NikonD200・

NikonD100・NikonD3000・NikonD80・NikonD70・NikonD60・NikonD50・NikonD40・

CONTAX‐N DIGITAL・KODAK‐DCS760・KODAK‐DCS Pro SLR/n ・CANON-EOS 5D・FUJIFILM-S5Pro・

FUJIFILM-S1Pro・Olympus E620 ・LEICA‐C-LUX・Leica-P30 Pro・Leica-P10・CANON-EOS40D等
FILMーLEICA‐SL・LEICAFLEX‐・LEICA‐R3・LEICA‐RE・LEICA‐R8-MOTOR DRIVE・LEICA‐R8・
ROLLEI-SL35・ROLLEI-SL35E・VOIGTLANDER-VSL1・VOIGTLANDER-VSL2・CONTAX-RTS・

CONTAX-RTSⅡ・CONTAX-N1・CONTAX-137MD・CONTAX-167MT・CONTAFLEX126・PRAKTICA-B100・

PRAKTICA-BCC・PRAKTICA-MTL5・EDIXA-PRISMAFLEX・EDIXA-PRISMAT LTL・EXAKTA-VX ・

Nikon F501・Pentax SP 他  *注 無断転載禁止です

 

ライカをメインで写した花の写真とワインとのマリアージュを目指したブログで

出来るだけワインに相応しい薔薇の写真を中心に選んでいます

南仏のバランスの取れた上質感がある味わいの

ピノ、コント デュ ミライユ グランド レゼルブ ピノノワール 
2022  コント・デュ・ミライユ グランド レゼルブ  ピノノワール 
2022  Comté du Mirail Grande Réserve Pinot Noir


生産地:フランス・ラングドック‐ルシオン・ペイ ドック
           France ・Languedoc-Roussillon・Pays d'Oc
生産者:ヴィニョーブル&コンパニー    
    Vignobles & Compagnie

            (La Compagnie Rhodanienne) 
葡萄品種:ピノ ノワール
     Pinot Noir 

色はやや濃いめのルビーレッド
香りはほんのりとした甘やかさがある香りで
優しく控えめなラズベリー感のある香りが主体
酸は綺麗で南仏のイメージのあまりない良さを感じる
とてもクリーンで綺麗で嫌味や雑味のない味わい
リーズナブルなピノノワールの中では
とても上質感がある優れた味香のワインですね
甘味は少な目のフルーティーさのある辛口で
アルコール感は程よくコクや旨味もあり
リーズナブルなブルゴーニュクラスと
同等かと思うほどでありコスパは
南仏と考えれば少し高めだが
ブルゴーニュと思えばコスパは良いと思う
ラベルが安っぽくなく高級ブルピノの雰囲気が

あるのもポイントが高いですね
センスのない安っぽいラベルだと
初めから美味しくない気がしますよね
味香の調和のとれた上質感があり
南仏の良さも感じられるバランスの取れた味わいの
美味しいピノノワールでした。

撮影は ライカ LEICA S、ライカ LEICA C-LUX、

ニコンD3、D200、D50、D40、

ズミクロン、本家フォクトレンダー、本家ZEISS、

バリオゾナー、マクロエルマー100mm、

タムロンSP 90mmマクロ、等で撮影しています。




機材は LEICA‐R ・CARL ZEISS(Carl Zeiss AG)・HASSEL‐ZEISS・VOIGTLANDER・ROLLEI・

CARL ZEISS JENA・PENTACON‐ZEISS・CONTAX‐N‐ZEISS・CONTAX‐ZEISS・PRAKTICA-ZEISS

NIKON・CANON・FUJI・MAMIYA・PENTAX・ OM -ZUIKO・SIGMA・TAMRON・COSINA・TOKINA

DIGITALーLEICA S2・LEICA-DIGITAL MODUL R・LEICA‐VLUX・NIKON‐D3・NIKON-D1X・NikonD200・

NikonD100・NikonD3000・NikonD80・NikonD70・NikonD60・NikonD50・NikonD40・

CONTAX‐N DIGITAL・KODAK‐DCS760・KODAK‐DCS Pro SLR/n ・CANON-EOS 5D・FUJIFILM-S5Pro・

FUJIFILM-S1Pro・Olympus E620 ・LEICA‐C-LUX・Leica-P30 Pro・Leica-P10・CANON-EOS40D等
FILMーLEICA‐SL・LEICAFLEX‐・LEICA‐R3・LEICA‐RE・LEICA‐R8-MOTOR DRIVE・LEICA‐R8・
ROLLEI-SL35・ROLLEI-SL35E・VOIGTLANDER-VSL1・VOIGTLANDER-VSL2・CONTAX-RTS・

CONTAX-RTSⅡ・CONTAX-N1・CONTAX-137MD・CONTAX-167MT・CONTAFLEX126・PRAKTICA-B100・

PRAKTICA-BCC・PRAKTICA-MTL5・EDIXA-PRISMAFLEX・EDIXA-PRISMAT LTL・EXAKTA-VX ・

Nikon F501・Pentax SP 他  *注 無断転載禁止です

 

ライカをメインで写した花の写真とワインとのマリアージュを目指したブログで

出来るだけワインに相応しい薔薇の写真を中心に選んでいます

ドイツのピノですが上質のブルゴーニュの様な甘やかでチャーミングな味香オーガニック ピノノワール トロッケン
2022  オーガニック ピノノワール・トロッケン ラインヘッセン-BIO / Dr.ツェンツェン
2022   Organic Pinot Noir Trocken Rheinhessen-BIO / Dr. Zenzen


生産地:ドイツ・ラインヘッセン 
      Germany ・ Rheinhessen
生産者:アイニッヒ・ツェンツェン
    Einig Zenzen GmbH & Co. KG 
葡萄品種:ピノ ノワール(シュペートブルグンダー)
     Pint Noir(Spätburgunder)

色はやや明るめの綺麗なルビーレッド
ドイツのピノにしては暗さを感じない色調
香りは軽やかなフランボワーズ、熟れた赤い野苺や草苺、
チェリー、グレナデン、マルベリーソース、
僅かにストロベリーとカシス、、薔薇の実、
ほのかにコウゾの実の甘やかさにタイム等で
丁度良い甘やかさが心地よく複雑さもある
口に含むとタンニンは僅かで口あたりは柔らかくて
優しく滑らかなタンニンで苦・渋は少なくて
すっと喉を滑り込み体に染み入るタイプ
酸は鋭角なものではなく綺麗さのある
ほんの少し多めであるがクセの無く上質で
クリアーでクリーンであるが
ちゃんとした主張もあり存在感はあって
たた軽いだけのピノではないと思わせるものがある
思ったより甘さが少なく程良いやや辛口で
アルコール感はチャーミング系の中ではやや高め
こなれたチャーミング系のブルゴーニュのような

素晴らしさを感じる
それとともに熟れた果実の風味がある。
初日はやや冷やして頂いたが、
二日目に室温近くで飲むと大きく味香が変化しており
それほど熟成されたワインではないのだが

こなれ感や熟成感の様な風味が出てきて
赤系のベリーの酸を予感させる風味がおさまり
黒果実系のカシスやマルベリーの濃厚な風味が強くなって
甘やかさが前面に出て来て、かつ滑らかになり
酸は落ち着いて旨味が増し、香り高くなっていた。
リーズナブルなワインなのに
まるでエレガントな中級ブルゴーニュの様な
甘やかな香りと旨味が感じられて
とても驚かされたこの価格でこの出来は素晴らしいといえる。
このワインはあまり冷やさ無い方が良いと思う
抜栓二日目に高めの温度で飲んだほうが美味しく飲めました
三日目は個人的にはさらに美味しくなっていました
期待しすぎはいけませんが・・期待以上です
それにしても・・実に美味しく頂けました。

BIOビオ認定マークが付いたドイツのピノ・ノワール

モーゼル川の中流に位置するコッヘムに近い、
ファルヴィッヒとラインヘッセンにも生産拠点がある。
この生産者は同じ葡萄品種内で4~5段階に
ランク分けがされており
リーズナブルな物ほど薄甘くて値段相応だが
上のランク(それでも手頃な価格)になると品質が格段に違う。
ラベルやボトルも高級感のあるものを使用して
ランクが分かり易く造られていて味の予想もたて易い。

撮影は ライカ LEICA S、ライカ LEICA C-LUX、

ニコンD3、D200、D50、D40、

ズミクロン、本家フォクトレンダー、本家ZEISS、

バリオゾナー、マクロエルマー100mm、

タムロンSP 90mmマクロ、等で撮影しています。

機材は LEICA‐R ・CARL ZEISS(Carl Zeiss AG)・HASSEL‐ZEISS・VOIGTLANDER・ROLLEI・

CARL ZEISS JENA・PENTACON‐ZEISS・CONTAX‐N‐ZEISS・CONTAX‐ZEISS・PRAKTICA-ZEISS

NIKON・CANON・FUJI・MAMIYA・PENTAX・ OM -ZUIKO・SIGMA・TAMRON・COSINA・TOKINA

DIGITALーLEICA S2・LEICA-DIGITAL MODUL R・LEICA‐VLUX・NIKON‐D3・NIKON-D1X・NikonD200・

NikonD100・NikonD3000・NikonD80・NikonD70・NikonD60・NikonD50・NikonD40・

CONTAX‐N DIGITAL・KODAK‐DCS760・KODAK‐DCS Pro SLR/n ・CANON-EOS 5D・FUJIFILM-S5Pro・

FUJIFILM-S1Pro・Olympus E620 ・LEICA‐C-LUX・Leica-P30 Pro・Leica-P10・CANON-EOS40D等
FILMーLEICA‐SL・LEICAFLEX‐・LEICA‐R3・LEICA‐RE・LEICA‐R8-MOTOR DRIVE・LEICA‐R8・
ROLLEI-SL35・ROLLEI-SL35E・VOIGTLANDER-VSL1・VOIGTLANDER-VSL2・CONTAX-RTS・

CONTAX-RTSⅡ・CONTAX-N1・CONTAX-137MD・CONTAX-167MT・CONTAFLEX126・PRAKTICA-B100・

PRAKTICA-BCC・PRAKTICA-MTL5・EDIXA-PRISMAFLEX・EDIXA-PRISMAT LTL・EXAKTA-VX ・

Nikon F501・Pentax SP 他  *注 無断転載禁止です

ライカをメインで写した花の写真とワインとのマリアージュを目指したブログで

出来るだけワインに相応しい薔薇の写真を中心に選んでいます

チャーミングでさらりと飲めるな美味しいピノノワールですが後味はけっこうドライな風味で現代的シュパレク ルーランドスケ モドレ
2020 シュパレク ルーランドスケ モドレ (ピノノワール 《シュペートブルグンダー》)チェコ
2020 SPALEK Rulandske Modre (Pino noir Spatburgunder)Trocken


生産地:  チェコ・モラヴィア
     Czech・Moravia
生産者:シュパレク
     Spalek
葡萄品種:ルーランドスケ モドレ 

     (ピノノワール 《シュペートブルグンダー》)    
     Rulandske Modre

     (Pino Noir《Spatburgunder》)


色はピノらしい明るいルビー色
透明感のあり縁はピンクオレンジがかっている
香りは軽やかさのあるチャーミングな香りで
ピノノワールらしくて香りに甘やかさもある
薔薇苺、ラズベリー、レッドチェリー、
酸のとれた熟して甘いブラックベリー、少しのストロベリー、
熟した野イチゴの 赤系果実を中心感じられます。
口に含むとタンニンは優しく軽やかなわりに
後味にタンニンの存在感が増して上質な風味となる
酸も同じく軽く優しさのある酸で
フルーティーで心地よい風味であり主張がある
ミネラル感の適度に感じられる
アルコール感は思いより少し強めかなといった感じで
旨味とコクとかはこの手のピノの中では一般的なレベルで
さらりと飲めるチャーミングで飲み易くてピノらしい風味
どこかドイツ的なニュアンスがあるいいピノノワールですが
後味はけっこうドライな風味で
現代的で美味しいと思います。

撮影は ライカ LEICA S、ライカ LEICA C-LUX、

ニコンD3、D200、D50、D40、

ズミクロン、本家フォクトレンダー、本家ZEISS、

バリオゾナー、マクロエルマー100mm、

タムロンSP 90mmマクロ、等で撮影しています。

機材は LEICA‐R ・CARL ZEISS(Carl Zeiss AG)・HASSEL‐ZEISS・VOIGTLANDER・ROLLEI・

CARL ZEISS JENA・PENTACON‐ZEISS・CONTAX‐N‐ZEISS・CONTAX‐ZEISS・PRAKTICA-ZEISS

NIKON・CANON・FUJI・MAMIYA・PENTAX・ OM -ZUIKO・SIGMA・TAMRON・COSINA・TOKINA

DIGITALーLEICA S2・LEICA-DIGITAL MODUL R・LEICA‐VLUX・NIKON‐D3・NIKON-D1X・NikonD200・

NikonD100・NikonD3000・NikonD80・NikonD70・NikonD60・NikonD50・NikonD40・

CONTAX‐N DIGITAL・KODAK‐DCS760・KODAK‐DCS Pro SLR/n ・CANON-EOS 5D・FUJIFILM-S5Pro・

FUJIFILM-S1Pro・Olympus E620 ・LEICA‐C-LUX・Leica-P30 Pro・Leica-P10・CANON-EOS40D等
FILMーLEICA‐SL・LEICAFLEX‐・LEICA‐R3・LEICA‐RE・LEICA‐R8-MOTOR DRIVE・LEICA‐R8・
ROLLEI-SL35・ROLLEI-SL35E・VOIGTLANDER-VSL1・VOIGTLANDER-VSL2・CONTAX-RTS・

CONTAX-RTSⅡ・CONTAX-N1・CONTAX-137MD・CONTAX-167MT・CONTAFLEX126・PRAKTICA-B100・

PRAKTICA-BCC・PRAKTICA-MTL5・EDIXA-PRISMAFLEX・EDIXA-PRISMAT LTL・EXAKTA-VX ・

Nikon F501・Pentax SP 他  *注 無断転載禁止です

ライカをメインで写した花の写真とワインとのマリアージュを目指したブログで

出来るだけワインに相応しい薔薇の写真を中心に選んでいます

やや濃いめのチリピノで複雑さがある味香クロ デ フ ラトゥーファ トライグエン ピノノワール チリ
2018  クロ デ フ ラトゥーファ トライグエン ピノノワール チリ
2018 Clos des Fous Latuffa Traiguén Pinot Noir



生産地:チリ・チリ南部・マレッコ ヴァレー
            Chile ・South・Malleco Valley
生産者:クロ・デ・フ    
    Clos :des Fous (MDA Wines S.A.) 
葡萄品種:ピノノワール    
     Pinot Noir 

色はやや濃いめのルビーレッドで黒紫がかっている
香りはややハーヴ感があり個性的であり
ピノノワールらしいラズベリーに香りに
ブラックチェリー、プルーン、ストロベリー、
軽いナッツ、薔薇の実、濃いめの紅茶、
タイムやミントクローブ、胡椒、シガーの合わさった感じで
新世界の濃いめのピノだと感じるような

個性的なニュアンスがあり
複雑さの感じられる 味わいのある良い香り
タンニンはスムースで強すぎず程よい苦みと渋みがある
酸は柔らかく優しい酸で量はやや強め
アルコール感は程よいかやや高めといった感じ
だが嫌な濃さとかでははなく他の要素との
バランスはとれていていいと思います
どちらかというと濃いめかなといった感じ
後味にもハーヴ感と渋みが少し持続するけれど
それが良いとも思えるミディアムボディの
新世界ピノだと感じました
濃いカリピノほどの圧は無くいい感じの
チリの美味しいピノノワールでした。

撮影は ライカ LEICA S、ライカ LEICA C-LUX、

ニコンD3、D200、D50、D40、

ズミクロン、本家フォクトレンダー、本家ZEISS、

バリオゾナー、マクロエルマー100mm、

タムロンSP 90mmマクロ、等で撮影しています。

機材は LEICA‐R ・CARL ZEISS(Carl Zeiss AG)・HASSEL‐ZEISS・VOIGTLANDER・ROLLEI・

CARL ZEISS JENA・PENTACON‐ZEISS・CONTAX‐N‐ZEISS・CONTAX‐ZEISS・PRAKTICA-ZEISS

NIKON・CANON・FUJI・MAMIYA・PENTAX・ OM -ZUIKO・SIGMA・TAMRON・COSINA・TOKINA

DIGITALーLEICA S2・LEICA-DIGITAL MODUL R・LEICA‐VLUX・NIKON‐D3・NIKON-D1X・NikonD200・

NikonD100・NikonD3000・NikonD80・NikonD70・NikonD60・NikonD50・NikonD40・

CONTAX‐N DIGITAL・KODAK‐DCS760・KODAK‐DCS Pro SLR/n ・CANON-EOS 5D・FUJIFILM-S5Pro・

FUJIFILM-S1Pro・Olympus E620 ・LEICA‐C-LUX・Leica-P30 Pro・Leica-P10・CANON-EOS40D等
FILMーLEICA‐SL・LEICAFLEX‐・LEICA‐R3・LEICA‐RE・LEICA‐R8-MOTOR DRIVE・LEICA‐R8・
ROLLEI-SL35・ROLLEI-SL35E・VOIGTLANDER-VSL1・VOIGTLANDER-VSL2・CONTAX-RTS・

CONTAX-RTSⅡ・CONTAX-N1・CONTAX-137MD・CONTAX-167MT・CONTAFLEX126・PRAKTICA-B100・

PRAKTICA-BCC・PRAKTICA-MTL5・EDIXA-PRISMAFLEX・EDIXA-PRISMAT LTL・EXAKTA-VX ・

Nikon F501・Pentax SP 他  *注 無断転載禁止です

ライカをメインで写した花の写真とワインとのマリアージュを目指したブログで

出来るだけワインに相応しい薔薇の写真を中心に選んでいます

南仏のピノでややしっかりとした風味の濃いめの辛口で新世界よりの味香、クードレ ペイドック ピノノワール
2022  クードレ ペイドック ピノノワール  
2022  Domaine Coudoulet Pinot Noir



生産地:フランス・ラングドック-ルシオン・ラングドック
        France・Languedoc-Roussillon・Languedoc
生産者:ドメーヌ クードレ    
            Domaine Coudoulet
葡萄品種:ピノ ノワール
            Pinot Noir

色はやや濃いめのルビーレッドのガーネットよりで
紫がかっていて少し暗めな色調
香りは熟れた果実の甘やかさを感じる良い香りでだが
ブル ピノとは趣が異なり南仏を感じさせる
ブラックチェリー、黒葡萄、カシス、熟れたヤマモモやグミの実、
ブラックペッパー、ローズヒップ(薔薇の実)、タイム等で
口に含むとスムーズで滑らかなタンニンで
渋みは思ったほど強くはないが存在感のあるタンニンで
風味は南仏のピノというより南仏に多い品種
(サンソーやグルナッシュ、シラー等)のワインを
少し軽くしたような感じに思え
ブルピノとはかなり異なる感じでした
内容のある厚みが感じられるがピノらしさは少な目。
酸もタンニンに釣り合ったスムーズで質感の良い酸
甘味は僅かであまり感じられない

しっかりとしたフレッシュな辛口で
アルコール感は高めで厚みやコクがある。
個人的にはもう少し甘やかさがほしいと思う。
辛口の割に味わい深さがあるので
南仏のしっかりした辛口が好きな人に向いていると思う
濃いタイプとまではいかないけれど
ブルピノの手軽なものよりは力強くてしっかりしている。
どちらかというと新世界よりの
味香と言った方が近いかなとも思う。
しっかりとした味わいの
南仏のピノノワールでした。

撮影は ライカ LEICA S、ライカ LEICA C-LUX、

ニコンD3、D200、D50、D40、Olympus E620、

ズミクロン、本家フォクトレンダー、本家ZEISS、

バリオゾナー、マクロエルマー100mm、

タムロンSP 90mmマクロ、等で撮影しています。

機材は LEICA‐R ・CARL ZEISS(Carl Zeiss AG)・HASSEL‐ZEISS・VOIGTLANDER・ROLLEI・

CARL ZEISS JENA・PENTACON‐ZEISS・CONTAX‐N‐ZEISS・CONTAX‐ZEISS・PRAKTICA-ZEISS

NIKON・CANON・FUJI・MAMIYA・PENTAX・ OM -ZUIKO・SIGMA・TAMRON・COSINA・TOKINA

DIGITALーLEICA S2・LEICA-DIGITAL MODUL R・LEICA‐VLUX・NIKON‐D3・NIKON-D1X・NikonD200・

NikonD100・NikonD3000・NikonD80・NikonD70・NikonD60・NikonD50・NikonD40・

CONTAX‐N DIGITAL・KODAK‐DCS760・KODAK‐DCS Pro SLR/n ・CANON-EOS 5D・FUJIFILM-S5Pro・

FUJIFILM-S1Pro・Olympus E620 ・LEICA‐C-LUX・Leica-P30 Pro・Leica-P10・CANON-EOS40D等
FILMーLEICA‐SL・LEICAFLEX‐・LEICA‐R3・LEICA‐RE・LEICA‐R8-MOTOR DRIVE・LEICA‐R8・
ROLLEI-SL35・ROLLEI-SL35E・VOIGTLANDER-VSL1・VOIGTLANDER-VSL2・CONTAX-RTS・

CONTAX-RTSⅡ・CONTAX-N1・CONTAX-137MD・CONTAX-167MT・CONTAFLEX126・PRAKTICA-B100・

PRAKTICA-BCC・PRAKTICA-MTL5・EDIXA-PRISMAFLEX・EDIXA-PRISMAT LTL・EXAKTA-VX ・

Nikon F501・Pentax SP 他  *注 無断転載禁止です

ライカをメインで写した花の写真とワインとのマリアージュを目指したブログで

出来るだけワインに相応しい薔薇の写真を中心に選んでいます

ブルゴーニュのボジョレーで造られる白ワインですが上質感のあるリッチでドライな味わい、

ボジョレー ブラン シャルドネ / シャトー ペルアヴニール
2022  ボジョレー   ブラン シャルドネ / シャトー ペルアヴニール
2022  Beaujolais Blanc Chardonnay / Chateau de Bel Avenir



生産地:フランス・ブルゴーニュ・ボジョレー    
    France ・ Bourgogne・Beaujolais
生産者:シャトー ペルアヴニール
    Chateau de Bel Avenir
葡萄品種:シャルドネ
     Chardonnay

色はやや明るめのレモンイエローで
香りははのかに甘やかさと豊かさのある果実感の強い
ふくよかなシャルドネらしい香りで
ブルゴーニュのボジョレーで造られる白ワインですが
このクラスにしては上質感があり
レモン、グレープフルーツ、熟れたスモモ、
黄桃、よく熟れたヤマモモ、僅かに熟れた黄色木苺、
桑の葉、パイナップルミント等の香り
口に含むと酸は香りから受けたイメージよりも強めで
ミネラル感も同じく多い方の味香で爽やかさがある
とても口当たりが良い酸だが
甘味は僅かに感じるくらいのしっかりとした辛口で
アルコール感は高めのしっかりとしていて
厚みやコク、力強さを程よく感じられるリッチな味わいです
後味はドライな風味が持続し食事に合わせやすいと思います
どんどん高価になってゆくブルゴーニュワインですが
このワインはこのしっかり感で高過ぎず
上質感のあるドライでリッチな味わいの
美味しいボジョレー ブランでした。

撮影は ライカ LEICA S、ニコン NikonD3、

NikonD200、D50、D40、Olympus E620、

ズミクロン、本家フォクトレンダー、本家ZEISS、

バリオゾナー、マクロエルマー100mm、

タムロンSP 90mmマクロ、等で撮影しています。

機材は LEICA‐R ・CARL ZEISS(Carl Zeiss AG)・HASSEL‐ZEISS・VOIGTLANDER・ROLLEI・

CARL ZEISS JENA・PENTACON‐ZEISS・CONTAX‐N‐ZEISS・CONTAX‐ZEISS・PRAKTICA-ZEISS

NIKON・CANON・FUJI・MAMIYA・PENTAX・ OM -ZUIKO・SIGMA・TAMRON・COSINA・TOKINA

DIGITALーLEICA S2・LEICA-DIGITAL MODUL R・LEICA‐VLUX・NIKON‐D3・NIKON-D1X・NikonD200・

NikonD100・NikonD3000・NikonD80・NikonD70・NikonD60・NikonD50・NikonD40・

CONTAX‐N DIGITAL・KODAK‐DCS760・KODAK‐DCS Pro SLR/n ・CANON-EOS 5D・FUJIFILM-S5Pro・

FUJIFILM-S1Pro・Olympus E620 ・LEICA‐C-LUX・Leica-P30 Pro・Leica-P10・CANON-EOS40D等
FILMーLEICA‐SL・LEICAFLEX‐・LEICA‐R3・LEICA‐RE・LEICA‐R8-MOTOR DRIVE・LEICA‐R8・
ROLLEI-SL35・ROLLEI-SL35E・VOIGTLANDER-VSL1・VOIGTLANDER-VSL2・CONTAX-RTS・

CONTAX-RTSⅡ・CONTAX-N1・CONTAX-137MD・CONTAX-167MT・CONTAFLEX126・PRAKTICA-B100・

PRAKTICA-BCC・PRAKTICA-MTL5・EDIXA-PRISMAFLEX・EDIXA-PRISMAT LTL・EXAKTA-VX ・

Nikon F501・Pentax SP 他  *注 無断転載禁止です

ライカをメインで写した花の写真とワインとのマリアージュを目指したブログで

出来るだけワインに相応しい薔薇の写真を中心に選んでいます

新世界オーストラリアのイタリア系品種のアルネイスで爽やかでありつつ同時に厚みも感じる味香ピッツィーニ アルネイス
2023 ピッツィーニ アルネイス・キングバレー

   オーストラリア
2023 Pizzini Arneis King Valley


生産地:オーストラリア・ヴィクトリア・キングバレー
            Australia ・Victoria・ King Valley
生産者:ピッツィーニ ワインズ    
    Pizzini Wines 
葡萄品種:アルネイス
     Arneis

新世界オーストラリアで造られたイタリア系品種
アルネイスなかなかいい出来ですね
色は明るく淡い色調のレモンイエロー僅かに緑がかっている
香りはほのかな甘やかさにふくよかさと厚みを感じる
ドライな香気まで感じる
レモン、青林檎、洋ナシ、青目のアプリコット、
パイン、ライム、グミの実、スイバ、
ほのかにオレンジピール、レモンバーム、
パイナップルミント僅かにナッツ等で
口に含むと爽やかな柑橘系のクリアで
キレを感じる酸はやや多めで
爽やかでありつつ同時に厚みも感じる風味で
ミネラル感もやや多めであるが
嫌味のないミネラル感であり苦・渋を程よく感じる
甘味はほんの僅かのしっかりとした辛口で
アルコール感は中位かやや高めで
厚みはけっこう感じるがいい意味での個性がある
後味にミネラル感が続き味わいがあり
それらの味香を楽しむのにいいですね
残暑にもぴったりの美味しいワインだと思います。

撮影は ライカ LEICA S、ライカ LEICA V-LUX、

ニコンD3、D200、D50、D40、Olympus E620、

ズミクロン、本家フォクトレンダー、本家ZEISS、

バリオゾナー、マクロエルマー100mm、

タムロンSP 90mmマクロ、等で撮影しています。

機材は LEICA‐R ・CARL ZEISS(Carl Zeiss AG)・HASSEL‐ZEISS・VOIGTLANDER・ROLLEI・

CARL ZEISS JENA・PENTACON‐ZEISS・CONTAX‐N‐ZEISS・CONTAX‐ZEISS・PRAKTICA-ZEISS

NIKON・CANON・FUJI・MAMIYA・PENTAX・ OM -ZUIKO・SIGMA・TAMRON・COSINA・TOKINA

DIGITALーLEICA S2・LEICA-DIGITAL MODUL R・LEICA‐VLUX・NIKON‐D3・NIKON-D1X・NikonD200・

NikonD100・NikonD3000・NikonD80・NikonD70・NikonD60・NikonD50・NikonD40・

CONTAX‐N DIGITAL・KODAK‐DCS760・KODAK‐DCS Pro SLR/n ・CANON-EOS 5D・FUJIFILM-S5Pro・

FUJIFILM-S1Pro・Olympus E620 ・LEICA‐C-LUX・Leica-P30 Pro・Leica-P10・CANON-EOS40D等
FILMーLEICA‐SL・LEICAFLEX‐・LEICA‐R3・LEICA‐RE・LEICA‐R8-MOTOR DRIVE・LEICA‐R8・
ROLLEI-SL35・ROLLEI-SL35E・VOIGTLANDER-VSL1・VOIGTLANDER-VSL2・CONTAX-RTS・

CONTAX-RTSⅡ・CONTAX-N1・CONTAX-137MD・CONTAX-167MT・CONTAFLEX126・PRAKTICA-B100・

PRAKTICA-BCC・PRAKTICA-MTL5・EDIXA-PRISMAFLEX・EDIXA-PRISMAT LTL・EXAKTA-VX ・

Nikon F501・Pentax SP 他  *注 無断転載禁止です