フリーマーケット出店後の古着を有効活用!
先日、数年ぶりに
フリーマーケット出店したのですが
いや~ 客、渋い!

↑所沢航空公園・読売ビッグフリマ
買うぶんには安くてほんとイイんだけど
売り方は値切られまくりで…
ほんと捨てたいもんだけ持っていかんと
何もオモロないこのフリマ独特の感じ、
すっかり忘れてました。
最後のほうなんて10円!とか言っても売れないし。
…というわけで、大量に売れ残ってしまった
オノレの古着達。
一度家から別離したソレらを
出来るだけ持ち帰りたくは無いので…
そのまま中古古着屋系(ホームオフ、キングスファミリーなどなど)
に持ちこんで二束三文で処分しちゃう
なんてパターンがほとんどかと思いますが…
ちょとまてちょとまてオニーサン!
大方の予想通り、半年で完全に消えましたな…
あるんですよ!そんなどーしよもない布の固まりを
有効活用する方法が!
古着屋系は査定時間がかかる上に
一袋数十円って場合がほとんどで…
※以前、顔のマークでおなじみの
「ドンドンダウン オン ウェンズデイ」に
ブランド品数点持ち込むも、査定2時間で
10円とか言われたトラウマ有り
他に時間潰す場所が無い限り、
その査定数時間は=完全に無駄!
かといってゴミ回収のリサイクル日まで家で保管するのも
忍びないなぁ~って方、おまんたせしました!
査定5秒!で持ち込み枚数問わず!
瞬時に布切れを500円へと変化させる
至高の魔法をお教えしましょう!
…その方法とは……
H&Mのレジに持ってくだけ。
以上。
持ってく度に500Yen券、何枚でも貰えます。
住所氏名等なんも聞かれません。5秒で即渡しです。


子供のいる方で
ココを利用したことが無いって人はいないんじゃない?
使い勝手最高。
季節の変わり目に是非、お試しアレ。


↑職場でメシを炊け!!
フリーマーケット出店したのですが
いや~ 客、渋い!

↑所沢航空公園・読売ビッグフリマ
買うぶんには安くてほんとイイんだけど
売り方は値切られまくりで…
ほんと捨てたいもんだけ持っていかんと
何もオモロないこのフリマ独特の感じ、
すっかり忘れてました。
最後のほうなんて10円!とか言っても売れないし。
…というわけで、大量に売れ残ってしまった
オノレの古着達。
一度家から別離したソレらを
出来るだけ持ち帰りたくは無いので…
そのまま中古古着屋系(ホームオフ、キングスファミリーなどなど)
に持ちこんで二束三文で処分しちゃう
なんてパターンがほとんどかと思いますが…
ちょとまてちょとまてオニーサン!
大方の予想通り、半年で完全に消えましたな…
あるんですよ!そんなどーしよもない布の固まりを
有効活用する方法が!
古着屋系は査定時間がかかる上に
一袋数十円って場合がほとんどで…
※以前、顔のマークでおなじみの
「ドンドンダウン オン ウェンズデイ」に
ブランド品数点持ち込むも、査定2時間で
10円とか言われたトラウマ有り
他に時間潰す場所が無い限り、
その査定数時間は=完全に無駄!
かといってゴミ回収のリサイクル日まで家で保管するのも
忍びないなぁ~って方、おまんたせしました!
査定5秒!で持ち込み枚数問わず!
瞬時に布切れを500円へと変化させる
至高の魔法をお教えしましょう!
…その方法とは……
H&Mのレジに持ってくだけ。
以上。
持ってく度に500Yen券、何枚でも貰えます。
住所氏名等なんも聞かれません。5秒で即渡しです。


子供のいる方で
ココを利用したことが無いって人はいないんじゃない?
使い勝手最高。
季節の変わり目に是非、お試しアレ。
↑職場でメシを炊け!!
アメリカ大使館宿舎フリーマーケット2015へ。初の雨天!
毎年、5月の恒例イベント
アメリカ大使館寮内(六本木)のフリーマーケットへ
2015年も家族揃って行ってまいりました!

朝から結構な雨が降っていたものの
公式ウェブサイトには雨天中止の文字が無く…
アウトドア屋根的なもので凌ぐの?
それとも完全に中止?などなど、
探り探り向かっていたら、無念の30分前到着。

ええ… そこにはもう絶望的なほどの列。
昨年は1時間前到着でも結構後ろのほうだったので
第2ゲート近くまで伸びたロングウェイティンに
アセアセしながら…なんとか待機列にドッグイン。
そして降ったりやんだりのおてんとさん。

久々のクイニーレインガードなんかが活躍したり。

さらに待機列唯一の神社トイレも
大のほうが男女とも糞詰まり…
(つまりは女子使用不可)
かなり後方での待機不安も相まって
今日、ダメな日かも…と
弱気になりつつ待つこと約60分。

ようやく手荷物&金属検査ゲート前へ!
もさもさ荷物を出している娘と妻を残し
くっそ~ 先いってるで~~!
コヘイとおもちゃを求めサッ突入!
………シーン。
目の前にあらわれたのはなんと!
ガランドゥのメリケンストリート。
ええ!? 今年はなんも出店ないの!?

と思ったのも束の間、
すぐ横には真っ暗な口を広げた
謎ガレージスペースの入り口!

そうか!こっちか~と
息子の手をひき早速、高カロリーのメリケングッズを求め
物色開始です!
なんせ5年通って、初の雨天。
雨などレア中のレアケース。

出店は例年の半分以下のようで
いくつかまわるも値段を聞くまでにいたるヒット無し…。
遅すぎたか~、と
脳内では自然と駐車場ガソリン代もろもろの
ムダ足計算が始まる。
な…なんか買わなきゃ!

かなり焦ってきたラスト店あたりで
超~オレ好みの店に遭遇!
もうお店まるごと買い取っちゃいたいぐらい!

ゲームソフトにNERFにエア系バルーンに
変わりランプに武器にと…
最後の最後のお店で大どんでん返し!
お得の神様はワレを見捨てなかった!
しっかしおじさん、ほんといい趣味してるわ~。
ほとんど100円~200円だし。

そうそうホットドッグやハンバーガーなんかも
ガレージ入り口で提供していて
いつものお祭り雰囲気はそれなりにありましたよ。

さて、おじさんの店で持ちきれないぐらい購入し
(10回ほど会計)
洞窟入り口で娘達を待つも…
購入したブツを試したくてウズウズ。
ちょっとだけ
赤外線スコープ付きNERFを試し撃ちしたり…

そういやこんな
どうみてもイラン人形が混じってるあたり…
相当焦ってたなぁ(笑)
コヘイが欲しいと言ったから手にとったハズなのに
髪の毛がキモチワルイからヤダとか言ってるし。

そんなこんなで、
オサレ子供メガネで撮影会をやったりしていたら
妻娘も合流。入国から約40分ほどで離米となりました。
その後はせっかく借りたバカ高い駐車場を使い切るべく
ギロッポンを堪能。




雨がちな天気ながら
そこはワクワクTOKYO、まったくの無問題!!
…それでは。
おまんたせいたしました!
六本木大使館フリマ2015、
出だし最悪ながら…奇跡の戦果がこちらになります!

・NERF4丁 800円
・X-BOX ONEソフト7本 700円
・水上飛行機模型 100円
・パイレーツ死骸ランプ 200円
・膨らむバルーン・ドデカバイク
内部ランプ付き 500円
・ファービー最新版 200円
・コールマン・エアーベッド 200円
・独立記念日帽子2着&風船セット 300円
・ディズニーパズル 100円
・Playmobile警察セット 100円
・Toy Story3 カードゲーム 100円
・スティッチカイト 100円
・カーズ足下自動ランプ 100円
・オサレ子供グラサン 100円
・リーバイスジーンズ2着 400円
・ポロ 200円
・T-rex 長靴 100円
・謎フィギュア 100円
今回の総計、4400円也!
特筆すべきは…


●パイレーツランプにバイクバルーン。
展示会とかに使ったらいい感じかも。

●今宵は早速これで寝てみるわよ。

●最新版は目が液晶、動きもキモリアルで楽しい。

●父さんのNERFコレクションも一気に捗った!
新たに増えた8連射エアマシンガンの迫力は圧巻!
いや~ 今年もほんとドキワク!楽しかった~!
…年に1度このフリマいかないと
後半がはじまらない感じになってきましたよ。
よし!来年こそ先頭に並ぶぞ~~!!
↑動画もほんのチョビッツ!
----------------------------------------------------------------
↓2019年アメリカ大使館宿舎フリマの
詳細日時やっとキターーーー!!
2019年
アメリカ大使館コミュニティー
ガレージセール(フリーマケット)@米国大使館宿舎
~US Embassy Annual Sidewalk Sale~
【日程】 2019年5月11日(土)
【時間】 10時~14時
【場所】 米国大使館職員宿舎
【住所】 港区六本木2-1-1
アメリカ大使館寮内(六本木)のフリーマーケットへ
2015年も家族揃って行ってまいりました!

朝から結構な雨が降っていたものの
公式ウェブサイトには雨天中止の文字が無く…
アウトドア屋根的なもので凌ぐの?
それとも完全に中止?などなど、
探り探り向かっていたら、無念の30分前到着。

ええ… そこにはもう絶望的なほどの列。
昨年は1時間前到着でも結構後ろのほうだったので
第2ゲート近くまで伸びたロングウェイティンに
アセアセしながら…なんとか待機列にドッグイン。
そして降ったりやんだりのおてんとさん。

久々のクイニーレインガードなんかが活躍したり。

さらに待機列唯一の神社トイレも
大のほうが男女とも糞詰まり…
(つまりは女子使用不可)
かなり後方での待機不安も相まって
今日、ダメな日かも…と
弱気になりつつ待つこと約60分。

ようやく手荷物&金属検査ゲート前へ!
もさもさ荷物を出している娘と妻を残し
くっそ~ 先いってるで~~!
コヘイとおもちゃを求めサッ突入!
………シーン。
目の前にあらわれたのはなんと!
ガランドゥのメリケンストリート。
ええ!? 今年はなんも出店ないの!?

と思ったのも束の間、
すぐ横には真っ暗な口を広げた
謎ガレージスペースの入り口!

そうか!こっちか~と
息子の手をひき早速、高カロリーのメリケングッズを求め
物色開始です!
なんせ5年通って、初の雨天。
雨などレア中のレアケース。

出店は例年の半分以下のようで
いくつかまわるも値段を聞くまでにいたるヒット無し…。
遅すぎたか~、と
脳内では自然と駐車場ガソリン代もろもろの
ムダ足計算が始まる。
な…なんか買わなきゃ!

かなり焦ってきたラスト店あたりで
超~オレ好みの店に遭遇!
もうお店まるごと買い取っちゃいたいぐらい!

ゲームソフトにNERFにエア系バルーンに
変わりランプに武器にと…
最後の最後のお店で大どんでん返し!
お得の神様はワレを見捨てなかった!
しっかしおじさん、ほんといい趣味してるわ~。
ほとんど100円~200円だし。

そうそうホットドッグやハンバーガーなんかも
ガレージ入り口で提供していて
いつものお祭り雰囲気はそれなりにありましたよ。

さて、おじさんの店で持ちきれないぐらい購入し
(10回ほど会計)
洞窟入り口で娘達を待つも…
購入したブツを試したくてウズウズ。
ちょっとだけ
赤外線スコープ付きNERFを試し撃ちしたり…

そういやこんな
どうみてもイラン人形が混じってるあたり…
相当焦ってたなぁ(笑)
コヘイが欲しいと言ったから手にとったハズなのに
髪の毛がキモチワルイからヤダとか言ってるし。

そんなこんなで、
オサレ子供メガネで撮影会をやったりしていたら
妻娘も合流。入国から約40分ほどで離米となりました。
その後はせっかく借りたバカ高い駐車場を使い切るべく
ギロッポンを堪能。




雨がちな天気ながら
そこはワクワクTOKYO、まったくの無問題!!
…それでは。
おまんたせいたしました!
六本木大使館フリマ2015、
出だし最悪ながら…奇跡の戦果がこちらになります!

・NERF4丁 800円
・X-BOX ONEソフト7本 700円
・水上飛行機模型 100円
・パイレーツ死骸ランプ 200円
・膨らむバルーン・ドデカバイク
内部ランプ付き 500円
・ファービー最新版 200円
・コールマン・エアーベッド 200円
・独立記念日帽子2着&風船セット 300円
・ディズニーパズル 100円
・Playmobile警察セット 100円
・Toy Story3 カードゲーム 100円
・スティッチカイト 100円
・カーズ足下自動ランプ 100円
・オサレ子供グラサン 100円
・リーバイスジーンズ2着 400円
・ポロ 200円
・T-rex 長靴 100円
・謎フィギュア 100円
今回の総計、4400円也!
特筆すべきは…


●パイレーツランプにバイクバルーン。
展示会とかに使ったらいい感じかも。

●今宵は早速これで寝てみるわよ。

●最新版は目が液晶、動きもキモリアルで楽しい。

●父さんのNERFコレクションも一気に捗った!
新たに増えた8連射エアマシンガンの迫力は圧巻!
いや~ 今年もほんとドキワク!楽しかった~!
…年に1度このフリマいかないと
後半がはじまらない感じになってきましたよ。
よし!来年こそ先頭に並ぶぞ~~!!
↑動画もほんのチョビッツ!
----------------------------------------------------------------
↓2019年アメリカ大使館宿舎フリマの
詳細日時やっとキターーーー!!
2019年
アメリカ大使館コミュニティー
ガレージセール(フリーマケット)@米国大使館宿舎
~US Embassy Annual Sidewalk Sale~
【日程】 2019年5月11日(土)
【時間】 10時~14時
【場所】 米国大使館職員宿舎
【住所】 港区六本木2-1-1
![]() 【クリアランス】マリオカート 電動カー【送料無料】 |
野菜直売所・みのーれ立川の初イベントとペットボトルロケット。
昨年、家の近所出来たばかりの
地元・立川の野菜直売所
「みのーれ立川」
安価で穫れたて新鮮野菜を提供してくれる
非常~にありがたい所なのですが…
2年目に突入したところでカフェオープン&
初のイベント「緑化まつり」開催!
…ということで、昭和記念公園のチューリップ鑑賞がてら
ちょっくら寄ってみました。

入っていきなり
「防災食配ってま~す」のアナウンスが飛び込んできたので
わけもわからず並んでみる。

配られたのはお団子やさんなどで売られてそうな
手の込んだたっぷりの炊き込みご飯×人数分。
さらにはお菓子セット!
げげっ!いきなり何?このお得!
さらには野菜の苗など、とにかく無料で配りまくり!

ブラインドサッカーの体感イベントなんかもあったりして
通りすがりにはもったいないほど
至れり尽くせりのおもてなし。
いや~ほんと楽しかった!
やっぱり何事も第一回目ってのは
お得に溢れてていいね!

その後の昭和記念公園も
花咲き乱れまくりで、春ってほんとワクドキ!
ってな感じでした!

にしても、我が息子ながら
イケメンすぎて怖いわ…(親バカの典型)
↑初のペットボトル★ロケットに挑戦!めちゃ飛ぶ!!
地元・立川の野菜直売所
「みのーれ立川」
安価で穫れたて新鮮野菜を提供してくれる
非常~にありがたい所なのですが…
2年目に突入したところでカフェオープン&
初のイベント「緑化まつり」開催!
…ということで、昭和記念公園のチューリップ鑑賞がてら
ちょっくら寄ってみました。

入っていきなり
「防災食配ってま~す」のアナウンスが飛び込んできたので
わけもわからず並んでみる。

配られたのはお団子やさんなどで売られてそうな
手の込んだたっぷりの炊き込みご飯×人数分。
さらにはお菓子セット!
げげっ!いきなり何?このお得!
さらには野菜の苗など、とにかく無料で配りまくり!

ブラインドサッカーの体感イベントなんかもあったりして
通りすがりにはもったいないほど
至れり尽くせりのおもてなし。
いや~ほんと楽しかった!
やっぱり何事も第一回目ってのは
お得に溢れてていいね!

その後の昭和記念公園も
花咲き乱れまくりで、春ってほんとワクドキ!
ってな感じでした!

にしても、我が息子ながら
イケメンすぎて怖いわ…(親バカの典型)
↑初のペットボトル★ロケットに挑戦!めちゃ飛ぶ!!
お花見アウトドア回転寿しでテレ東の取材を受ける の巻
遅咲き満開の昭和記念公園で
ありったけのプラレールを繋いで
お花見アウトドア回転寿しをやってまいりました!

今にも雨が降り出しそうな曇り空だった為
予定していたみんなの広場はやめて
立川口駐車場から少し歩いた
残堀川沿いの土手にシーティング。

その為、傾斜・デコボコでレールが不安定、
イメージしていた貨車ズラーは実現できず
無念の3貨車運行。
しかしそんな貧相なビジュアルにもかかわらず
お花見客には注目されまくりで、
遂にはTV東京さんが取材へとやってまいりました!

娘・息子が列車を止めてお寿司を食べるシーンや
親父はなぜこんなことを思いついたのかなどなど
けっこう長めに取材して頂きましたので……
来週木曜(4月9日)16:00から放映のテレ東・L4YOUを
是非、ご覧下さい!
※念のため… これは本当にやらせじゃないよ(笑)
↑映像もチョビッツあるでよ
ありったけのプラレールを繋いで
お花見アウトドア回転寿しをやってまいりました!

今にも雨が降り出しそうな曇り空だった為
予定していたみんなの広場はやめて
立川口駐車場から少し歩いた
残堀川沿いの土手にシーティング。

その為、傾斜・デコボコでレールが不安定、
イメージしていた貨車ズラーは実現できず
無念の3貨車運行。
しかしそんな貧相なビジュアルにもかかわらず
お花見客には注目されまくりで、
遂にはTV東京さんが取材へとやってまいりました!

娘・息子が列車を止めてお寿司を食べるシーンや
親父はなぜこんなことを思いついたのかなどなど
けっこう長めに取材して頂きましたので……
来週木曜(4月9日)16:00から放映のテレ東・L4YOUを
是非、ご覧下さい!
※念のため… これは本当にやらせじゃないよ(笑)
↑映像もチョビッツあるでよ
深い傷跡を綺麗に直す魔法のフィルム(テープ)※絆創膏は完全な時代遅れ、傷跡100%残ります!
学生時代、肉体運搬系のバイトで
大きな鉄板を素手で運んだところ…
鋭利なヘリでザクり!と皮剥きしてしまい
20年たった今でもその傷跡は
くっきりと左手に残っているわけですが……

あの時、この最先端絆創膏があれば
綺麗な手のままだったのになぁ…と
先ほど自らの爪で皮剥きしてしまった傷跡を
ため息まじりに眺める次第。

この見た目、砂の中に潜むエイのごとく見えづらい
サランラップぽいフィルムが…
疑似皮膚の役割を瞬時に担う
超ハイテク・速攻傷直し「ALGOFIT」
チクリとした痛みは貼った瞬間に皆無。
10時間経った今でも剥いた時の血が滲んだ状態をキープ。
そして、明日明後日には
何事もなかったように元通りに!

コレ、ファイファンでいったら万能薬かドケアルくらいの効能なのに
楽天で250円程度のウルトラ安値!
整形外科なんぞはこれで完全に用無し!

特にお子様の顔の傷、
少しでも残したくないですよねぇ…
アンタ… 早いうちこのブログ見つけて本当によかったよ。
ほんとに。


↑アマゾンだと送料込みで276円!!!※仕様が若干違います。
大きな鉄板を素手で運んだところ…
鋭利なヘリでザクり!と皮剥きしてしまい
20年たった今でもその傷跡は
くっきりと左手に残っているわけですが……

あの時、この最先端絆創膏があれば
綺麗な手のままだったのになぁ…と
先ほど自らの爪で皮剥きしてしまった傷跡を
ため息まじりに眺める次第。

この見た目、砂の中に潜むエイのごとく見えづらい
サランラップぽいフィルムが…
疑似皮膚の役割を瞬時に担う
超ハイテク・速攻傷直し「ALGOFIT」
チクリとした痛みは貼った瞬間に皆無。
10時間経った今でも剥いた時の血が滲んだ状態をキープ。
そして、明日明後日には
何事もなかったように元通りに!

コレ、ファイファンでいったら万能薬かドケアルくらいの効能なのに
楽天で250円程度のウルトラ安値!
整形外科なんぞはこれで完全に用無し!

特にお子様の顔の傷、
少しでも残したくないですよねぇ…
アンタ… 早いうちこのブログ見つけて本当によかったよ。
ほんとに。
![]() 目立ちにくい!はがれにくい!サカムケ、あかぎれの保護フィルム救急バン アルゴフィットFT 防... |
↑アマゾンだと送料込みで276円!!!※仕様が若干違います。
ハゲてきた人(笑)諦めないで! 月3千円でほぼ復帰できる薬があります!
なんとな~く前面2カ所のソリコミゾーンが
やたらハゲてきたな…
と思いつつ、何もしてない人!
大体はなんかの勘違いだろ…とほっときますよね。
僕もそうでした。自らの老いを認めたく無いのはわかります。
しかし!最初はわずかなハゲでも
それはウィルスのごとく着実に増殖、
ペースは人それぞれですが、数年後には間違いなく江頭。



かく言うアタイも数年前まで
市販の育毛剤(7,000円)とスカルプDシャンプー(4,000円)を
毎月購入し、なんとな~く抗っていましたが
ハゲ開拓のスピードが若干下がったかな?程度の効果しか感じられず、
お得ハンターとしてはこの2セット、切らざるを得ませんでした…
本気出して医者に行っても、バカ高い薬処方されて
たいして効かないんでしょ?とほったらかしていたところ……
冗談抜きで完全な江頭モードに突入してきたので
あわてて周りの方に情報収集。
結果、口コミ一番!
あるんですね~ お得にフサフサが期待できる方法が!!
その救世主の名は、シンガポールのジェネリック医薬品!
輸入代理の大阪堂というところからネットで購入するのですが
ここでオススメするのは
ハゲの進行を止める+毛を増やす、合計2種の内服薬。

まずはお医者さんで月1万5000円払って処方される
薄毛の進行防止薬(生やすワケではない)プロペシアの
ジェネリック医薬品「フィンペシア」タブレット 約2,000円
100粒入っているのでほぼ4ヶ月分!
これにプラスして

リアップの成分「ミノキシジル」を
体内から濃厚に接種できる「ノキシジル」タブレット 約3,000円。
こちらも100粒入っているのでほぼ4ヶ月分!
こちらの効果は絶大!ほぼ、何かしら生えます(笑)
注意点としては、鼻毛や睫毛など関係ないところもバシバシ伸びるので
その度、今までに無い調毛が必要になってきます。
んでも、海外のクスリなんて怪しくて嫌でしょ~。
僕も信頼できる人の口コミとは言え、かなり躊躇いました。
この薬はハゲ克服の本気度を試される
現代の踏み絵と言えるでしょう。

権利関係で抹殺された超シークレットなお得、
試す試さないはアナタ次第です!


さらに付け加えると…
前回のサイボーグ社長でおなじみのリーブ21無料体験で教えてもらった
「加齢による老廃物の毛穴詰まりも薄毛の主な原因」を考慮し…
スカルプDのジェネリックともいうべき
ノンシリコンのスカルプケアシャンプー 1,000円も使いましょう。
メリットみたいなシリコン盛り盛りの安物使ってると
毛穴詰まりまくりでどんな人も確実にハゲます!
知らないってホント罪やで……

ワイの場合、3ヶ月後に(副作用無しに・現時点)
黒々とした立派な髪が生えてきました。
30代後半からつるつるになってしまった部分はモチロン、
今まで生えたことのない部分まで生えてくるので…
逆に剃らないといけないぐらい(笑)
まぁ、うたがってばかりいたら損しまくり。
楽な気持ちでダマされてみてよ。
そのかし効果あったらそのお得分、なんか頂戴ね!
●「フィンペシア」タブレット購入はコチラをクリック!
●「ノキシジル」タブレット購入はコチラをクリック!
やたらハゲてきたな…
と思いつつ、何もしてない人!
大体はなんかの勘違いだろ…とほっときますよね。
僕もそうでした。自らの老いを認めたく無いのはわかります。
しかし!最初はわずかなハゲでも
それはウィルスのごとく着実に増殖、
ペースは人それぞれですが、数年後には間違いなく江頭。
かく言うアタイも数年前まで
市販の育毛剤(7,000円)とスカルプDシャンプー(4,000円)を
毎月購入し、なんとな~く抗っていましたが
ハゲ開拓のスピードが若干下がったかな?程度の効果しか感じられず、
お得ハンターとしてはこの2セット、切らざるを得ませんでした…
本気出して医者に行っても、バカ高い薬処方されて
たいして効かないんでしょ?とほったらかしていたところ……
冗談抜きで完全な江頭モードに突入してきたので
あわてて周りの方に情報収集。
結果、口コミ一番!
あるんですね~ お得にフサフサが期待できる方法が!!
その救世主の名は、シンガポールのジェネリック医薬品!
輸入代理の大阪堂というところからネットで購入するのですが
ここでオススメするのは
ハゲの進行を止める+毛を増やす、合計2種の内服薬。

まずはお医者さんで月1万5000円払って処方される
薄毛の進行防止薬(生やすワケではない)プロペシアの
ジェネリック医薬品「フィンペシア」タブレット 約2,000円
100粒入っているのでほぼ4ヶ月分!
これにプラスして

リアップの成分「ミノキシジル」を
体内から濃厚に接種できる「ノキシジル」タブレット 約3,000円。
こちらも100粒入っているのでほぼ4ヶ月分!
こちらの効果は絶大!ほぼ、何かしら生えます(笑)
注意点としては、鼻毛や睫毛など関係ないところもバシバシ伸びるので
その度、今までに無い調毛が必要になってきます。
んでも、海外のクスリなんて怪しくて嫌でしょ~。
僕も信頼できる人の口コミとは言え、かなり躊躇いました。
この薬はハゲ克服の本気度を試される
現代の踏み絵と言えるでしょう。

権利関係で抹殺された超シークレットなお得、
試す試さないはアナタ次第です!
さらに付け加えると…
前回のサイボーグ社長でおなじみのリーブ21無料体験で教えてもらった
「加齢による老廃物の毛穴詰まりも薄毛の主な原因」を考慮し…
スカルプDのジェネリックともいうべき
ノンシリコンのスカルプケアシャンプー 1,000円も使いましょう。
メリットみたいなシリコン盛り盛りの安物使ってると
毛穴詰まりまくりでどんな人も確実にハゲます!
知らないってホント罪やで……

ワイの場合、3ヶ月後に(副作用無しに・現時点)
黒々とした立派な髪が生えてきました。
30代後半からつるつるになってしまった部分はモチロン、
今まで生えたことのない部分まで生えてくるので…
逆に剃らないといけないぐらい(笑)
まぁ、うたがってばかりいたら損しまくり。
楽な気持ちでダマされてみてよ。
そのかし効果あったらそのお得分、なんか頂戴ね!
●「フィンペシア」タブレット購入はコチラをクリック!
●「ノキシジル」タブレット購入はコチラをクリック!
ハイスピードカメラで見た東京の駅たち
5年前に衝動買いしたスロー動画撮影用のコンデジ(の割にデカい)
HI-SPEED EXILIMがホコリの塊となって出て来たので…


打ち合わせの行き帰りがてら電車のドアポケットで
こっそりと車窓撮影してみる。
狙い通りマネキンチックな世界観が撮れたものの
画質が絶望的……
4Kで毛穴が見えるぐらいの欲しいなぁ。
一回レンタルしてみようかしら。
ワシ持ってるからちょっと貸してやってもエエゾという奇特な方が
万が一(笑)いらっしゃいましたら… 是非ご一報ください!

↑アンタ、まだスカルプD&リアップで月1万コースなの? ばっかじゃない!?
これ飲みゃ一発で生えるっつーの。医者の処方する極高プロペシアとかアホくさ。
4ヶ月分で3千円!/a>
HI-SPEED EXILIMがホコリの塊となって出て来たので…
打ち合わせの行き帰りがてら電車のドアポケットで
こっそりと車窓撮影してみる。
狙い通りマネキンチックな世界観が撮れたものの
画質が絶望的……
4Kで毛穴が見えるぐらいの欲しいなぁ。
一回レンタルしてみようかしら。
ワシ持ってるからちょっと貸してやってもエエゾという奇特な方が
万が一(笑)いらっしゃいましたら… 是非ご一報ください!

↑アンタ、まだスカルプD&リアップで月1万コースなの? ばっかじゃない!?
これ飲みゃ一発で生えるっつーの。医者の処方する極高プロペシアとかアホくさ。
4ヶ月分で3千円!/a>
最新のデジタルアートが体感できる[オービィ横浜]へ行って来た!
子供の描いた絵がその場で動き出す水族館など
最近何かと気になるデジタルアート。
そんな最先端のテクノロジーが
気軽に楽しめると噂の
みなとみらい「オービィ横浜」へと行ってきました。
入場料をがっつりと支払い(夜間1,500円/日中2,500円)
スーパー銭湯のようなデジタル腕輪を受け取った後……

いよいよドキワクの入場!
まず現れたのは目の前いっぱいの
ドでかスクリーン!

手をかざすと矢印が現れ、画面上の動物をタッチできるという
ごく単純なものですが…
声のデカイヤツがのし上がる!の原理同様、
かなりの大画面迫力押し! 子供も夢中です。

このようなドでかスクリーンものが3種ほど(割愛)と…

画面に映った自身を合成する画像、
もしくはハイスピードカメラ動画など
家族・友人同士でやったら興奮間違い無しの
参加型デジタールアートの大洪水!

ちゃんとしたブルーバックの合成写真ゾーンも含めると
このタイプは10種オーバー!
どのブースにもデジタル腕輪タッチ端末が置いてあり
出口の端末にかざすと…

いままで遊んだ画像が選んで
プリントアウトできるという優れもの!

…とまぁ、目移りシマクラで息切れ失速!
そんなお父さんにも安心の
お手軽お値段の広々カフェゾーンが2Fにあったりして
もうどこまで楽しませてくれるのでしょう。

休憩後は極寒ゾーンや…

子供しか遊べない虫の世界に入っちゃうゾーン
(クリスの夜みなとらいはカッポーしかいないので貸し切り率高め!)
などなどを堪能。

ジョイポリスで得たであろうSEGAのオモロノウハウが
惜しげもなく詰まっているであろうこの美術館、
文句無しに
みなとみらいイチ押しナンバーワンスポッーート!
わざわざ足を運んでみる価値、大アリです!
↑動画もちょこっとあるでよ
さて… 次はいよいよ
デジタルアートのトップランナー
TeamLabによる日本科学未来館の「チームラボ展」に突入です。
http://odoru.team-lab.net/
こちらもものすごく楽しみ!


↑最新のデジタルギアと言えばコレ!パロットのジャンピングスーモ!
その名の通り、1m近くジャンプします。もちろんカメラ搭載!
最近何かと気になるデジタルアート。
そんな最先端のテクノロジーが
気軽に楽しめると噂の
みなとみらい「オービィ横浜」へと行ってきました。
入場料をがっつりと支払い(夜間1,500円/日中2,500円)
スーパー銭湯のようなデジタル腕輪を受け取った後……

いよいよドキワクの入場!
まず現れたのは目の前いっぱいの
ドでかスクリーン!

手をかざすと矢印が現れ、画面上の動物をタッチできるという
ごく単純なものですが…
声のデカイヤツがのし上がる!の原理同様、
かなりの大画面迫力押し! 子供も夢中です。

このようなドでかスクリーンものが3種ほど(割愛)と…

画面に映った自身を合成する画像、
もしくはハイスピードカメラ動画など
家族・友人同士でやったら興奮間違い無しの
参加型デジタールアートの大洪水!

ちゃんとしたブルーバックの合成写真ゾーンも含めると
このタイプは10種オーバー!
どのブースにもデジタル腕輪タッチ端末が置いてあり
出口の端末にかざすと…

いままで遊んだ画像が選んで
プリントアウトできるという優れもの!

…とまぁ、目移りシマクラで息切れ失速!
そんなお父さんにも安心の
お手軽お値段の広々カフェゾーンが2Fにあったりして
もうどこまで楽しませてくれるのでしょう。

休憩後は極寒ゾーンや…

子供しか遊べない虫の世界に入っちゃうゾーン
(クリスの夜みなとらいはカッポーしかいないので貸し切り率高め!)
などなどを堪能。

ジョイポリスで得たであろうSEGAのオモロノウハウが
惜しげもなく詰まっているであろうこの美術館、
文句無しに
みなとみらいイチ押しナンバーワンスポッーート!
わざわざ足を運んでみる価値、大アリです!
↑動画もちょこっとあるでよ
さて… 次はいよいよ
デジタルアートのトップランナー
TeamLabによる日本科学未来館の「チームラボ展」に突入です。
http://odoru.team-lab.net/
こちらもものすごく楽しみ!
↑最新のデジタルギアと言えばコレ!パロットのジャンピングスーモ!
その名の通り、1m近くジャンプします。もちろんカメラ搭載!