昨日の戦利品・・・ほぼジャンク | Blog von Schutzgeist_88

Blog von Schutzgeist_88

Two possibilities exist:
Either we are alone in the Universe
or we are not.
Both are equally terrifying.

 

記憶喪失事件の抜糸が終了、もう形成には行かなくてよくなったが、

その形成で受検するように先週受けた頭部MRIの結果、

若干問題があるので、脳神経外科へ行ってということに

しかも家族を連れて行ってくれと汗うさぎ

結果は、頭部打撲による、くも膜下水腫びっくり

これは、特に治療があるわけではなく、経過観察ということで二ヶ月後再検査

この水腫では、手足の痺れが起こることは考えられないので、

頸椎の損傷が疑われるということで、今度は整形外科へ

レントゲン、CTでは、加齢による骨の摩耗は見られるけど、

損傷まではしていないので、おそらく神経系の損傷かと

これは、MRIが必要なので、今週中に今度は、頸部MRI

・・・これで一ヵ月間で3回もMRIか汗うさぎ

帰りには、むち打ち患者のように頸部にカラーを付けられて、

普段は安静にするようにと・・・

ま、動けてるので・・・お願い

 

そんな体調で、かつ傘ということで、非常に迷ったが、

昨日、フォローさせてもらっている俺的ジャンカーさんから、聞いていたイベントへ出かけた

 

大阪日本橋なんて、何年ぶりか・・・

 

 

開催は、11:30だったが、

恵比寿町駅(大阪メトロの最寄り)に着いたのが、11時前

少しだけ中古の模型を売っているところを見て回ったが、

ダンバイン等、心動かされるものがあったけど、

今回の目的は、PCフェスティバル

そこで、どんな衝動買いをしてしまうかわからないので、我慢

・・・どう考えてもPCパーツの方が重いわなニコニコ

 

会場は、この店の二階スペース

 

 

正直、会場内が・・・大阪の人にしかわからんが・・・朝の御堂筋線みたいな

込み具合なら、即撤収しようと思っていたが、そこまででもなかった

 

入ると直ちに、CPUを一個くれる

Celeron G1820

 

 

後で、このシリアルナンバーで抽選会があったのだが、しんどくてパスした

 

ジャンクパーツは、モニター類は、500円とか、中古PCも数千円、

メガネを持って行っていなくて、マザーボードとかメモリ類とか全然何だかわからなくて、

ほぼスルー

なんせ、とても京都まで持って帰れる気がしないものばかり

唯一、買ったのが、SSD

ジャンクということだが、果たして動くのか・・・

 

 

あと無料で配布していたのが

 

 

CPU簡易水冷装置のホース留め用だとか・・・未だ私は水冷式は手を出してないが

 

一つだけ楽しみにしていたのが、お一人様一袋限定のアウトレット福袋

・・・500円也

12:30から発売開始予定だったのが、大行列で10分前倒しで開始

受け取った瞬間に、あ、今日はこれで、活動限界滝汗

予想以上に重い

しかも紙袋で、外は傘模様で、紙袋と私の腕もすぐに限界を迎えるかと

幸いエコバックは持っていたので、そちらへ入れなおして

一軒、目を付けた店によって直ちに撤収

 

帰って福袋確認

 

 

まずは、マルチアダプターなるもの

いつかは、使う日が来るかもしれないという代物やね・・・大概来ないけど

 

 

ファン3つ

これは、PC用として置いてあっても悪くはないか

 

 

そして、福袋の重さの最大の理由が、こいつら

 

 

AMD用のCPUクーラー一つとインテル用CPUクーラー3つ

ソケットもわからんし、このままでは、

まず使い道がないという意味で、ほぼジャンク

どうしたもんかね・・・

 

戦利品として、中古模型も

 

 

PCフェスティバル、どんなものか、様子がわかったので、来年以降は、要検討やね

でも、やっぱり日本橋は、おもろいのぉニコニコ

今度は、平日の天気のいい日にね

 

終わり