大西電機プラモデル部 部長 大西マサキのブログ!

大西電機プラモデル部 部長 大西マサキのブログ!

あなたの街の電気屋さん「大西電機」3代目店長です!
電気屋の店長やりながら「大西電機プラモデル部」部長もやっております!!(笑
あくまで本業は電気屋ですw
https://oonishidenki.com/ 大西電機HP
プロフィールも見てね!

サクッとEGガンベ限定ラーガンダム・ギブバースですよ!
途中で気づいた大失敗ありましたがw
程よくカッコよく仕上がったんじゃないでしょうか?w

 

 

箱絵~

 

こいつをバックパック代わりにつける!

 

素組正面~EGでもこのクオリティー!

 

完成正面~後で言いますが大失敗があぁぁぁwwww

 

素組後ろ~バックパックがワンパーツなので塗分けしんどそうだったので、フライトユニットに!

 

完成後ろ~大失敗発覚してテンション下がったのでフライトユニットにはデカール貼らなかったw

 

さー、いつもの様に足元からスジボリ追加~

ほぼいつものデザインでw途中太くしようぜ!やった!

 

左がビフォー、結構彫ったぜぇw
そんなに悪くはないはずだw

 

後ろはま~いつもとほぼ同じw

再度に途中太くしようぜ!やった!

 

モモ~、サイドには元のディーテールあったので前面と後ろへスジボリ追加~

これは結構いいデザインじゃないかな?w

途中太くしようぜ!もやった!

 

腰部フロント&バックアーマー彫った、後ろのビフォーは写真撮り忘れw

フロントは左側がビフォー

 

股間部分~ビフォーの写真無しでw

ツルツルだったのでスジボリ追加~

途中太くしようぜ!もやった!

 

肩はまーあっさり目でいつもと同じデザイン~

、、、、そう!!ここまではよかったんだが。。。。。
後で大失敗が発覚します!!!

 

肩口寂しかったので、ビルドパーツ?のスラスターを貼る!

 

肩上面にもスジボリ追加~

 

二の腕はまーいつもと同じデザインw

 

左がビフォー、軽めにスジボリ追加~

 

胸部~まずはビフォー

 

ちょっとわかりにくいが、結構彫ったぜぇw

 

青いパーツもまーいつもとほぼ同じデザインで彫った!

前面が結構しんど方わw

 

シールド~、ビフォーは無しでw

まー普通のデザインかなw
くっこう真っすぐ彫れたと思う!

 

頭は~合わせ目消して彫り直しのみ!

 

さぁぁ!!!塗装してスミイレして組んでみたら・・・

ん!!??

左側のパーツ。。。。スジボリがたてになってるじゃねーか!!!!
原因はおそらく、右のパーツは組んだまま彫って、左のは青いパーツ外して彫ったんだと思うw

まーもう修正きかないのでこのまま進めた!
ここでテンションダダ下がり・・;

 

でもまあーデカール貼ったりなんやかんやして~

 

いつもの儀式して~

 

完成です!!!!

失敗もパっと見はわかんない?w

肩以外は大きな失敗なしだったのになwww

 

サイドから~

 

後ろ~

 

もういっちょサイドー

 

各所アップ写真!

頭部バルカン塗装チョッチはみ出たw
胸部のスジボリデザイン結構よくないっすか?w

 

腰部の部分塗装はみ出してるわww

胸部のデカール貼る方向逆がよかったかなーw

 

肩のスラスターがいい感じだw
左肩も横にスジボリ入れたかったよぉ・・;

腕の横の穴はOボルトで埋めた!

 

モモのデザインは結構いいね?

途中太くしようぜ!もいい感じだ!

 

脛横の塗分けはまずまずかー
アンクルアーマーの上、マスキングに失敗してるけどねwww

 

まー後ろは手抜きww
マステ貼ってデザインナイフで切って塗分けしてますが、たまにはみ出て切っちゃうww(左足裏)

 

シールドはまーいい感じかな?

 

バズーカ作るテンションじゃなかったのでライフルのみ!

センサー部?は筆塗してレジンー

 

まーそこそこいいポーズ?

 

ちょっとアップ!

 

ガンベ限定武器!先端はキャンディー塗装した!

 

飛んでる感じ後ろからー

 

飛んでる感じ前からー

 

若干飛んでる感じ出してみたー

 

これはまずまずなポーズ?

 

これはダサいw

 

これもダサいなw

 

ん~微妙ww

 

これも微妙ww

 

まー普通ww

 

ほらー左右非対称デザインの機体もあるが、やっぱ肩は同じデザインがいいよね!!!
この失敗を次に生かせるか!!!?

 

HGUCガンダム7号機・ギブバースですよ!
いつ買ったか、どのアニメの機体なのか全くわかりません!
でも箱絵がかっこいいっすよね!
まーいい感じに仕上がったんじゃないかと思います!!

 

箱絵がかっこいい!ガンダム戦記とあるが、、しらんwww

 

完成正面~目が光ってるように見えますが、付属のホイルシールですw

 

素組正面~元のディテールが多いですねー
なのであまりスジボリ追加する箇所なかったかもw

 

完成後ろ~

 

素組後ろ~あっさりしすぎ感がw

 

アンクルアーマーだっけ?ど真ん中に合わせ目w

若干ピンを切ってハメやすくして合わせ目消し~

 

合わせ目消して、スジボリ追加!
途中太くしようぜ!

足の下のパーツ元のディテールあるのに彫ったぜぇw
左がビフォー

 

足の甲のパーツもスジボリ追加!
左がアフター

 

足のパーツ前後にど真ん中に合わせ目w
関節もポリキャップでの差し込みなのでこのまま合わせ目消し~

この構造後ハメ加工無しで合わせ目消せるので好きなんですよね~

 

脛横の装甲~クランク一本だけスジボリ追加!

 

表面粗かったですが、合わせ目消した!青パーツの後ろの合わせ目は素直に段落ち処理でー

 

モモ!サイドに元々クランクディテールあったので正面にいつもと同じデザインで彫ったー

途中太くしようぜ!

 

裏も縦にスジボリ追加!

 

フロントアーマー

こんなとこ彫らんでも。。。。
でも俺は彫ったw

左がアフター

 

腰部にも軽くスジボリ追加!

 

二の腕~

まーいつもと同じデザインで彫ったw

 

肩や腕にも合わせ目ありますが、後ハメいらないので、そのまま合わせ目消し!

 

こんなとこ追加しなくてもよかったわw

左がアフター

 

ここも元のディテールでいいのに彫っちゃう俺ww

 

胸部~

青いパーツに一部合わせ目が、白の後ろのパーツを後ハメ加工する。前面の白パーツを差し込めばほぼずれないので、この方法で合わせ目消した!

 

胸部白のぱーつ、ちとわかりにくいが胸のミサイルポッド?から中心に向け一本だけスジボリ追加!
黄色のパーツもよくわからんなw若干スジボリ追加!

 

シールドにも若干スジボリ追加!

 

頭!頭部サイドとトサカの途中にスジボリ追加!

 

この写真も分かりにくいなw

軽くスジボリ追加してます!

 

そして~塗り分けが大変wマスキング頑張った!

 

まーまー上手くいったほうかな?w

 

各所塗分けなどもして~

クスィーの時と違ってちゃんと薄いグレーに見える!

 

スミイレして~

 

デカール貼りですが、小さいデカールだとパーツにセッター塗布しようとするとつきすぎちゃうことがしばしばw

ふーさんに教えてもらった、デカールに塗ればいいやん!
結構いいかも~

 

そしてなんやかんやで~いつもの儀式を!!

 

そしてHGUCガンダム7号機完成です!!

ごつごつした感じでかっこいいですね~

いい感じに仕上がったんじゃないかと思います!!
素立でぐるり一周の写真を~

 

各所アップ写真!粗が多すぎるww

頭部各センサー部はホイルシール貼ってレジン流したー

スミのふき取りがいい還元なところが多いなw

 

胸部はほぼスジボリとかなしで丸い部分数か所部分塗装したー
腰部のデカールワークがいまいちだったかw
モモなどの関節部にはシルバーでスミイレ~

 

モモなどのデカールワークもいまいちだったか・・;?

 

つま先の日本のディテール、他の色にしたほうがよかったかなー
外側の青い縦のパーツ、一応色変えてますw

 

肩~、センサー部はホイルシールとレジン~
関節なども部分塗装してます!

 

腕~、デカールはいい!でも貼る人のセンスが・・・w

 

シールド~

ここもデカールワークが。。。w

 

テールスタビライザー!んーまーコメントはないw

 

バックパック~

本当は上部の丸い所塗わけが必要だったんだけど、しんど過ぎて止めましいたわww

 

ランチャーとライフル!コメントはないなw

 

さてさてさ~て~ここからは!
まーいつも通りの写真で・w・

これはまーいい感じのポーズかなw

 

ちとダサいw

 

これはいアカンやつだw

 

ちょっと飛んでる感じでー

 

そのバックショット!

 

ダサっwww

 

これもイマイチだなw

 

これもアウトだなw

 

同じくだw

 

これはまーいいかもー

 

これも悪くは無いかとー

 

これもまずまずか?w

 

締めのショット!
さてさてさ~て、どんどん積を減らしていかんとだなw

今後もよろしくお願いいたします!

 

HGUCディジェ・ギブバース!そしてナイスプラモ!!

サクッと?完成しました!Zシリーズだったことや、アムロが乗ってたことも知らず作りましたw
ま~基本アニメとか見て無いし設定などもほぼ分かりません!

自分がかっこいいと思ったキットかって作ってるだけですからw

 

ま~シンプル目に作ったつもりですwそこそこいい感じに仕上がったんじゃないかと!

 

箱絵かっこ良し!

 

完成正面~

 

素組正面~ 顔が悪人顔wwゲルググみたいだわ!

 

完成後ろ~蝶々みたい羽だなw

 

素組後ろ~

 

いつも通り足元からスジボリ追加~そんなに悪くはないはず!
左がアフター

 

脛横?のアーマーへスジボリ追加!外側と内側が左右非対称なのでデザインが難しいw
これが内側~左がアフター

 

外側~左がアフター!曲面へのスジボリは何回やっても難しい!
スチール製のガイドは使いにくいので自家製の薄いプラバンガイドでー

 

裏側は長い合わせ目は段落ちしてあったが、ちょうど膝の真裏はしてなかったので軽く段落ち処理を~
左がアフター

 

モモ~サイドは軽くスジボリ追加!左がアフター

 

正面は、いつもと同じデザインでw途中太くしようぜ!もやってみた!
左がアフター

 

モモ裏いつもと同じデザインw
歪んどるがなwww 左がアフター

 

足の甲の上の装甲!難しいデザイン選んでしまった。。。。w

中心がどうしてもずれちゃう罠がww横のライン真っすぐでもよかったが面白みがなかったのでw
左がアフター

 

腰部フロントアーマー、曲面への平行なスジボリはデバイダー使いました!

実はこの後一本追加してますw左がアフター

 

二の腕正面~元あるディテールに横に一本追加!真ん中太くしようぜ!やってます!

左がアフター

 

裏はいつもと同じw左がアフター

 

型~ビフォー取らなかったですが、何もディテールなし!

ここへもデバイダーなど使ってスジボリ追加!穴開けてちょいオシャレもします!

 

シールド?ここも軽めにスジボリ追加を!

 

腕~合わせ目消して~スジボリ追加はここはシンプルに!(どうせ後ろだしw)

左がアフター

 

胸部~まーいつもと同じデザインでスジボリ追加!
左がアフター

 

羽~まー彫らなくてもいいんだがw

このテンプレがカーブにピッタリw

 

下の緑にもスジボリ追加!左がアフター

 

頭部~パーツ分割が多いのでここはスジボリ追加無しで!
左頬の丸いやつ(コクピットハッチらしいw)は削って丸い何かを貼る!

 

で~塗装~スミイレ~部分塗装などなどして~

 

センスの無いデカールワークして!

 

いつもの儀式して~!

 

HGUCディジェ・ギブバースですよ!!
若干デカール歪んでたりもしてますが、いい感じに仕上がったんじゃないかと思います!
塗分け等もシンプル目です!

 

デカールも控えめにしたと思いますが、やっぱ多いかな?w

 

シールド?に貼りすぎたか。。。。w

 

羽の下部の赤い三角みたいなマーク、アムロのマークだったんですね!!

知りませんでしたわwww

 

各所アップ!

センサー部はマーカーとレジンでちょいオシャレを!

後頭部のパイプ。。。剥がれるのはわかってましたよ!でも塗っちゃったw

撮影の時いじってたら剥げたのでもう一回塗り直しとくかw
胸部など濃い青のパーツへは「スカイグレー」でスミイレ~

シルバーでもよかったかもー

 

腰部前面~ヤスリの傷が残っとるなwスミイレのふき取りも甘いとこあるしww

アシタのデカール剥がしてないやつがいっぱいあるなw

 

腰部サイドアーマー~ここもフィルム剝がしたかったがインク持っていかれたのでそ~っと戻したw

軽く塗分けしてみたー

 

関節は筆塗で塗分け~

やっぱパイプ剥がれてるなwまー分かってたことだが!
デカールワークが。。。。

 

緑の部分も多少塗分けしてもよかったかなー

内側の丸いパーツはメタグリーンで塗ってみた~

完成したらいい感じの色だったw

 

方!製作途中の写真撮ってなかったw軽くスジボリ追加してます!

しかし、、デカールが歪んどるしww
腕関節も塗分けしてまー

 

ここもデカールがぁぁww

 

右型&シールド?

デカールワークがいまいちだったか。。。。シバリングしてるしw

 

ライフルはまーこんな感じw

 

羽!ここは塗分けしてみた~

 

腰部後ろは手抜き仕様でw

 

まー、絶対見えないがwバーニアもちゃんと塗ってますよ!

 

説明書にあったポーズ!左手グーがよかったか?

 

ナギナタ&ライフル!

 

これはまーまーか!?

 

これも悪くはないかも?

 

これはダサかったかw

 

ま~普通?

 

これも普通だなw

 

二度と持たないであろうバズーカw

 

もう少し緑塗分けてもよかったかもーw
でもまー、かっこいいキットだ!!

ナイスプラモ!!!!

 

 

 

HGUC クスィーガンダム・ギブバース!!
2月は比較的暇な時期なので(アカンやんw)ちと大物に手を出しました!

発売当初は買う気なかったのですが徳さんの完成作品見て即買いましたw映画は見てないので設定等々は全く分からずですがね!
まずはHGなのにMG並みにデカい!そしてカッコいい!箱絵もかっこいい!
一か月ちょっとかかった大作となりましたw

 

 

まずは完成正面~かなりスジボリ入れましたw

 

素組正面~元のディテールもそこそこありますね~

 

素組後ろ~スタビライザーがデカイw

 

完成後ろ~

 

フライトフォーム素組~

 

フライトフォーム完成~

 

 

さてさてさ~て~、いつもの様に足元からスジボリ入れる!プラバンなど切ったり貼ったりは面倒くさいのでしません!

左がアフター、エッチングガイドやガイドテープ駆使して彫る!

 

ふくらはぎ外側の下部の白い所~ちょっとだけど彫ったぜぇw
左がアフター

 

ちょっとピンボケだなw ふくらはぎ内側の白いパーツも彫る!
悪くないデザインだったかと!左がアフター
後で分かったのですが左右で寸法間違えて彫ってたわww
2枚目の写真です、幅が違ってたwww

 

そして~ふくらはぎの装甲内側&外側

ここも彫っちゃったんだぜぇ!内側はあっさり目で~左がアフター

 

 

膝のパーツ、若干内と外でパーツ構成が違うwこういう時デザインに悩まされるんですよねw
それでも頑張って彫りましたよ!左がアフター

 

モモ!元のディテールはサイドのクランクのみ、左右・前後ろにスジボリ追加!
途中太くしようぜ!もやっといた!ここも悪くないデザインだったかと!

 

 

腰部サイドアーマー、元のままでも十分なのだが。。。。俺は彫るw

穴もあけてみた~

 

腰部リアアーマー彫った!写真明るすぎてどう彫ったか分からんなw
まー結構彫ったw左がアフター

 

股間前部分~ビフォー

 

アフタ~、悪くは無いと思う!

 

腰部フロントアーマー。結構彫ったwここまでしなくてもイインデスヨw
左がアフター

 

肘のアーマー?ここは左右対称だったので比較的デザイン楽だった~

でも、まーまー彫ったww

 

二の腕~左右と前後にいつもと同じデザインでw

 

腕のパーツ。最初山になってる部分を彫ろうとおもったが残念な結果になりそうなのでやめ!
彫りやすいところを結構彫ったw

 

肩前面~右がアフターですが左の線は下書きですw

一番目が行きそうな箇所だったので、デザインかなり悩んだw

でもまーいい感じになったかと!

 

肩後ろ~右がアフターなんだが。。。光っててよくわからんなww

 

スタビライザー付け根~

 

スタビライザー本体~後ろでほぼ見えなくなりますが、かなり彫った!デザインは悪くないはず!

 

胸部~2枚目がアフター。首元彫ったのだが、、、、組んだ他全然見えなくなった罠がww
過去何回もやってるのに成長してねーーw

 

バックパック?軽くスジボリ入れた!

 

胸部の何かw

これも左右非対称なパーツwわずかですが彫らない選択肢はなかったので軽くスジボリ追加!

 

黄色のパーツにも!ここはうまい方の真似っこでw

 

肩はにも軽めのスジボリ追加、右がアフター

 

頭部!特にトサカがデカくて何もないのも寂しいので彫ったぜぇw
頬のサイドや後ろにもスジボリ入れたw

 

ほぼ見えなくなる部分ですが腰にもスジボリ入れた!デザインは結構いいかもー!

 

ライフルの合わせ目消し!、、、、失敗www
修正面倒くさかったのでカーボンシールでごまかした!!まー裏側なのでほぼ見えませんがw

 

で~塗装して~デカール貼って~トッポコートなどなどして~

いつもの儀式!

 

そして完成です!!!!若干ミス等々ありましたが、結構いい感じに仕上がったかと!!
ちょっと光りすぎてるが、いいショットかと!

 

正面写真だが、撮り方が下手すぎるwww
白パーツの塗分けた部分がグレーに見えない問題がありましたが撮影してみるとそうでもなかったw

おそらくだけど、白のパーツが若干青入ってるので目の錯覚?だったかと。デカールとか貼ったら実物もグレーに見えるようになった!

 

このショットもシールドが映えてかっこいいなー

 

スラスター内部はいつもの水性ホビーで筆塗~


フライトモードー(後でも数枚~

 

めったにしない足裏の塗分けしましたよ!

 

各所アップ写真!(粗が目立ちます!)

頭部~、アンテナにもデカール貼った!首元もディスぺイペンで部分塗装!
胸部上面途中太くしようぜ!やってます!

 

胸部~黄色にも途中太くしようぜ!やった!グレーでちょい塗り分けー
アンテナ?にもデカールを~

三角形の部分はブルーブラックで塗分けた、ワンポイント等でイイ感じだー

 

腰部~イイ感じの仕上がりじゃねー!?

 

腰部サイドーちょいはみだしのスジボリがいまいちな角度だったな・・;

ワンポイント塗分けしといた!
モモのデザイン悪くないっしょ?w途中太くしようぜ!もしといた!関節内部も塗分けてます!

膝横の丸いパーツはシャンパンゴールドでワンポイント塗装!

 

膝~脛横外側~

6角形の赤い部分は筆塗り~青のパーツはシルバーでスミイレ!塗分けは焼鉄色で~

 

内側~青パーツの縦ラインは筆塗~

 

足元も結構塗分けしてます!

 

肩~結構カッコいいかなと!内部フレーム?はクリア塗装してます!ちらっと見えるフィン?もシルバーで部分塗装!
シールドの内側もちゃんと塗り分けてますよ!

 

腕~関節は塗分け!三角の部分なんかも筆塗しました!

 

肘や膝横の丸いパーツの内部も部分塗装してます!
肩の裏側も一応塗り分けてます!

 

ほぼ見えませんが、膝、肘の内側のミサイルポッド?もちゃんと塗りました!

 

膝裏のパイプも筆塗で塗分け~

ちょっと塗装が剥げてるし、金色がはみ出しとるww(今気づいたw)

 

腰部後ろはあっさり目のスジボリ追加でしたー

 

肩後ろ~内部フレーム?もちゃんと塗り分けてますよ!

 

スタビライザー~ワンポイントで赤で塗装しました!

 

シールド~珍しくスジボリの追加はしなかった!基本真っ白だったので真ん中のパーツはブループリズムブラックで塗装!

 

ライフル~、上面のセンサー?はラピーテープ貼ってレジン~

 

ここからはセンスの無い写真集でw
説明書のポーズ~

 

サーベル持ってフライト~

 

これはださいか、、、w

 

これもいけてねーなーw

 

レジンの流し方が雑だなww

 

ポーズはいいがシールドの持ち方がダサいかw

 

これはまーまーか?

 

何とも言えんなw

 

これの2枚はまーまーかも!

 

っと、まー一か月ちょいかかった大作!時間かかりましたが楽しく制作できました!

色々他変なこともありましたがやっぱプラモ作りはいい!

ナイスプラモ!!!
 

 

 

 

 

 

 

HGCE ムラサメ改・ギブバース!ですよ!!

シンプルな色合いのキット!まずは元キットがかっこいい!

いつもの様に各所スジボリの追加などして頑張った!

細かいミス等々ありましたが、なかなかいい感じに仕上がったんじゃないでしょうか!?
ナイスプラモ!!!

 

箱絵がかっこいいっす!

 

完成正面~

 

素組正面~肩がツルッツルw

 

完成後ろ~

 

素組後ろ~

 

ウェブライダー完成ー

 

ウェブライダー素組~

 

いつもの様に足元からスジボリの追加!

ここはディスペイのガイドテープ使って~メモリが入ってるのがいい!

 

左が彫ったあと~

 

エッチングガイドも使います!あてて下書きしてからガイドテープで彫る!

以前はガイド貼ったまま彫ってましたがどうしてもずれるので、今は下書き→彫るって手順でやってます

 

モモの後ろとサイド彫ったー

 

モモ正面も彫った!途中太くしようぜ!もやってみた!

 

膝パーツ!ガイド使ったー

 

膝のビフォー(左)アフター!脛横下書きしてますが結局彫らずw

 

脛正面も上手い方のデザイン真似っこして彫った!

 

サイドも一本線彫った!

 

ふくらはぎ部分も彫った!

 

股間部分、、、、ここまでしなくてもイインダヨw
下が彫ったあと~

 

腰部サイドのパーツ、パーツのラインにテープ合わせて貼って彫った!

 

ビフォー(左)アフター

 

腰部後ろも、ウェブライダー時に上に来るの頑張って彫った!
チョッチ歪んだ・・;

 

写真が前後しましたが、エッチングガイド&ディペイテープで!

 

腰部フロントアーマー、元のディテールだけで、もよかったのだがw
スジボリ追加しちゃうのが俺なのさぁw
ビフォー(右)アフター

 

サイドも彫っちゃった!

 

腕の裏?飾ると見えないが軽く彫る!

 

二の腕サイドへもいつものデザインでw
赤パーツの丸い部分、後の写真で分かりますが削り落としてコトブキヤの丸モールド貼りました!

 

腕裏へも軽くスジボリ追加ー

 

ツッルツルの肩、上手い方のデザイン参考に彫った!これのデザインは結構お気に入りだ!

 

上部は控えめに~

 

胸部!彫り直しだけだ!と思ってたのだが。。。。

 

胸元と胸部内側へスジボリの追加!

 

腰部サイドへいつもと同じデザインでw

 

後ろは合わせ目消してスジボリ2本追加w

 

シールドへ、、、しなくてもいいスジボリ追加w

 

シールドサイドへ軽ーくスジボリ追加!

 

頭部!、、、彫らんでもいいのにやっちゃったw

ビフォーは無いですが、頬の所のクランクですw

 

でー塗装してー、デカール貼ってートップコートしてー!

 

HGCEムラサメ改・ギブバースです!!
ちょっといかつい顔!でもかっこいいっすね!
デカールは控えめにしたつもり!

 

斜め前からー

 

逆サイドからー

 

後ろー

 

各所アップ写真!粗が目立つwww

黄色のパーツは一個しかなかったので塗ってません!
アンテナへベルテクスデカール貼った!
胸部パーツが柔らかいプラだったので彫り直しの線がガタガタだ・・;スミもうまく流れて無いしw
部分塗装のシルバーも再度が塗り切れてないし!
接写すると粗が目立つw

 

腰の下部、スミ流れてないとこあるし!デカール貼る時か、フィルム剝がす時かピンセットの傷ついてるしw
フロント前だれ?の右側、デカールずれてるし!ここもピンセット傷がw

 

うえでも言ったように肘の赤いパーツ、元のディテール削り落としてコトブキヤの丸モールド貼った!

 

関節内部はディスペイ筆ペンで部分塗装ー

肩のスジボリデザインはいい感じと思う!

 

スミのふき取りがいい加減なところ多いなw

もも前面上部、途中太くしようぜ!やったがほぼ見えなかったww

ちゃんと見て肩彫ろうねwデザインは悪くないと思う!

 

膝下部分は目立ったミスは無いかと!

 

左右非対称だとデカールのチョイスが難しいねー

 

腰部後ろ、MS形態で飾ると見えないがwちょっと頑張って彫ったりした!
膝関節も内部を塗り分けー

 

シールド!デカールワークのセンスの無さが露呈したww

 

ウィングも同様にデカールワークが。。。。w

 

バックパックは何もせずでw

 

ミサイルも色は違った色で塗装、ふき取りのいい加減さが、、、、

 

ウェブライダーカッコイイっすね!

 

足裏のバーニアなども塗分けてます!

 

さて、ポージングが。。。。。w

 

平手があるとよかったかなーw

 

ださいwww

 

説明書にあったポーズ!

 

箱絵っぽくw

 

サーベル持ち!この2枚はまずまずか!?

 

この2枚はいまいちだったな。。。

 

顔がもうちょい上向きだったか?w

 

この2枚はまーまー?

 

でもまー元キットがいいのでそれなりにいい感じに見えたかな?w

もう一個手に入れて色変えて作りたいキットだな!
以上!ナイスプラモ!!!

 

 

 

Rgウィングガンダム・ギブバースですよ!!

久しぶりのRg,パーツちっちゃw老眼に鞭打って頑張りましたよw
Rgなんて彫ったりしなくてもいいのにヤッチャウ!
それが俺なのさぁw

 

まず箱絵!かっこいい!

 

完成正面~

 

素組正面、ほらーすでにかっこいいやんw

 

完成後ろ~

 

素組後ろ~

 

バード形態完成~

 

バード形態素組~

 

バード形態その2?完成ー

 

バード形態その2?素組ー

 

 

アンクルアーマーへスジボリ追加~、右がアフター、後ろにも入れたが写真じゃわからんw

 

他の足へもスジボリ追加!エッチングガイドなど使って結構彫ったw

上手い方のほぼ真似っこだけどw左がアフター

 

腰部前後も彫ったぜぇw
両方とも右がアフター、サイドは元のディテールが多かったが、軽く追加しといた!

 

肩アーマーへもスジボリ追加!右がアフター

 

うで!小っちゃかったが頑張って彫ったよ!

 

頭!彫らんでもいいのにw耳?みたいなところがのっぺりしてたので彫った!

 

シールド!そのままでもかっこいいのに。。。やっぱ彫った!

 

そして、新アイテム、ディスペイの水性ペンでチラ見えするところに部分塗装。隠ぺい力高いしなかなかいいかも!(若干ゴールドの色の乗りが悪かった感じがしました)

 

で~塗装して~・スミイレして~デカール貼って~

 

いつもの儀式して~

 

 

完成です!!塗分けも迷いましたが、せっかく彫ったので頑張った!
そんな変な感じはしないんじゃないかと!小っちゃいけどカッコいいやつでした!

 

各所アップ写真!

頑張ってアンテナにもデカール!左がはがれかかっとるw
胸のスラスター?にもクリアブルーとかでスミイレしたほうがよかったか?
付属のデカールも利用しつつ、じゃ感控え目に貼ったつもりw

 

肩は塗分けをー、やってよかったかも!付属のデカールが密着してないしw
分かりにくいが肘関節も内側をシルバーで塗分けてますw

 

チラ見えする部部には部分塗装、やっぱこういうところは塗ったほうがかっこいいっすね!

お判りいただけるだろうか。。。フロントアーマー(前だれ?)の縦に貼ったデカール、左右で高さが違うww
撮影時に気が付きました・・;

 

モモのサイドへスジボリして、部分塗装!ちょいオシャレしてみた!、、、、、、が!

 

サイドアーマー降ろすと見えなくなる罠がwww

 

ふくらはぎ横もモモと同じデザインで彫って塗った!ここもチラ見えする部分は全部塗りました!

 

肩のスラスター内部も塗った!

 

シールドも軽く塗分け~チラ見え部分も塗った!

 

腰部アーマー後ろ!ここだけスミイレがダークグレーw 流した後見えにくかったので前面はスカイグレーにしたw

 

羽!ここは素直に塗装、スミ入れのみでw黄色はパーツごとに違う色使っといた~

 

バックショット!

 

ライフルもパーツ別に色変えて~チラ見え部分を塗った!

 

さーここからは!センスの無いポージング写真ww

 

一応足裏もちゃんと売り分けてますw

 

アニメ見てないのでよくわからん形態だw

 

普通?のバード形態~

 

ライフル構え!

 

シード撃ちっぽくw

 

ダサいw

 

久しぶりのRg,小っちゃくて大変でしたが程よくいい感じに仕上がったかと思います!
さぁ、2025年も楽しんで部活していきますよ!!

 

2024は19体でした!このペースで作っても積みが無くなるのは7-8年はかかるw
ウォーハンマーもかなりあるしな。。。。w
でも、その間に積みも増えるというww死ぬまでには全部作るつもりですがww
ひとまず一枚ずつ写真載せる!

 


EGエクシードギャラクシー

 

Rg福岡ガンダム

 

HGジョニーライデンザク

 

HGゼッツー

 

HGライジングフリーダム

 

HGOOダイバーアーク

 

HGゼータプラス

 

HGサザビー

 

HGνガンダム

 

HGネモ

 

HGスクランブルガンダム

 

HGマイティストライクフリーダム

 

MGウィングガンダムゼロEW

 

HGリ・ガズィ

 

メガミデバイスアスラ忍者

 

HGSガンダム

 

HGブラックナイトスコードカルラ

 

HGR35グフ

 

RGウィングガンダム

 

ウォーハンマーたち

 

 

 

 

以上である!!
来年もしっかり部活します!ナイスプラモ!!!!

 

HGBF R35グフ(ラルさんグフ) ギブバース!

リコレで買った中古をリビルドしました!久しぶりのグフのキットでした!余計な塗分けはせずシンプルに仕上げました!
カルラ同様シンプル仕上げもいいもんですね~
スジボリはがっつり?入れましたがw

 

 

まずいは完成正面~なかなかいい感じでしょ?w

 

素組正面~かなりあっさりなキット!

 

後ろ完成~いつものごとく手抜き仕様w

 

バックパックのバーニア?のパーツはありませんでしたがw

 

足元からスジボリ追加!途中太くしようぜ もやっといたw

 

足の装甲パーツ、一部合わせ目出たのでそこは消した!
そして左右非対称なのでデザインに苦しんだw

だが!それでも彫っちゃうw 2枚とも右が彫る前のパーツ~

 

膝やモモへもスジボリ追加!
特にモモは曲面なのでしんどかったわww

 

腰部アーマーへもスジボリ追加!これから2枚は彫る前ー

 

真後ろはバックパックい付けたら半分見えなくなったがwww
サイドのデザインは悪くないかも?

 

フロントのデザインはまーまーかな?

 

腕の合わせ目消し!がっつり合わせ目出ますが、シールの装甲付けたら見えなくなる場所ww

それでもやってみた!

 

表側?が別パーツになってるので出来そう!

 

内側の一部を切ってしまえばー

 

関節パーツが後ハメ出来た!(上手い方の真似っこでしたがねw)

 

 

シールド取り付けるもう一個の腕?にもスジボリ追加!

 

こんなしんどいことしなくても、、、w

肩は合わせ目消してスジボリ追加した!

 

二の腕はいつものデザインw

 

胸部!上手い方のデザイン真似っこしてー

 

スジボリ追加しましたwデザイン的には悪くない売かも!

 

そう、、、頭になんてスジボリ入れなくてもいいんデスヨ

 

それでも彫るのが俺なのさ!

 

シールドもそう!ちょっちデザインダサかったか?w

 

黒いパーツへはエナメルシルバーでスミイレ。濃い青には最初ダークグレーでスミイレしたが思ったほど目立たずw

ライトグレーでやり直したが、一回ダークグレー流してたせいかスジボリが目立たずw

なので、スカイグレーでやってみた!これがなかなかいい感じに!この色いいですよ!!!

 

でなんやかんやデカール貼ったりして~

いつもの儀式して~

 

R35/ラルさんグフ完成です!!!余計な塗分けは無しで、3色の青使ってシンプル塗装仕上げ!
全体でも4色しか使ってないw

 

うむぅ~、グフカッコイイ!

 

やっぱ頭部へもスジボリ入れたほうが締まりますね?
肩も頑張って彫ったよ!スパイク周りへのデカール、アシタのデカール!円形がいい感じ!

 

胸部のスジボリ、黒い縦のラインもう少し幅が狭いほうがよかったかな?
で!!!お判りいただけるだろうか!?

二の腕をよく見て!!スジボリの方向が左右逆だったのさwwwww

デカール貼るときに分かって、修正も何もできんかったwww

言わなきゃ分からないだろうけどねw

 

パイプのふき取りが雑だったなww明るめ?の青にはダークグレーでスミイレしております!

 

やっぱデカールワークのセンスがダサすぎるなww

足の装甲へのスジボリも頑張ったよ!

ここのどこかでタガネ折っちゃったんだけどねwww

 

バーニアの内部はいつものごとく水性ホビーのメタルレッドで筆塗り!

 

あとはポージングセンスの無い写真を!
キットはかっこいいんですよ!?特にコメントは入れません!

 

 

Xでイイネも多くいただきました!まー元キットがいいだけですからね!
2024もあとわずか!本業も部活も頑張りますぜぇw

 

HGCE ブラックナイトスコードカルラ・ギブバースです!!
当初買う気なかったキットですが、ひょんなことから買ってしまったw

最初からミスや失敗の連続で、お蔵入りしかけましたが、僕の中での超簡単仕上げでサクッと完成!
それでもカッコイイわ!

 

完成正面ー アングルがいまいちで短足に見えるww

 

素組正面ーこのままでも十分いい!

 

 

余り加工はしてませんが、やったことの紹介ー

まず、かなり難しい膝や肩の合わせ目消し、、ここで上からはめ込めないかやってみましたが無理だった!

で、必要な部分カットしたり、ここでテンションダダ下がりだった・・;

それでも踏ん張ってがんばった!合わせ目は最初段落ちにしましたが、ダイソーのなんかのキラキラテープ貼って合わせ目ごまかしした!これはこれでいいかも!

 

肩も消したかったのですが、いろんな方の合わせ目消しの方法見ましたが、俺には無理と判断!

膝同様キラキラテープでごまかす!これは数年前作ったプラモで使った方法~

ちょうどいい感じの色のテープだったので、これはこれで良しでしょう!

 

肩の内部や、手首部分はあまり目立たないので素直に段落ち処理した!

 

足のパーツはあとハメ出来そうだったのでやってみた!

各所Cの字カットではめ込めた!
後ろのスラスターは、写真右パーツ下部のはめ込み穴を完全カット、上部をCの字にカットして~

 

下からはめ込んで、上部のピンを押し込めばちゃんとはまった!
磁石とか使う人もいるみたいですが、これで十分!

 

バックパックの地獄の合わせ目消しw

頑張りましたよ!、、、でも仕上げは超適当仕上げでしたがw

 

で~塗装!

関節部などはクレオスのブルーゴールド、エングレービング?のパーツはガイアのスターブライトゴールドでー

 

よく見ると本体の白いパーツは2色使ってあるんです、下地塗装など無しでクレオスのホワイトパールで塗装、よく見ればちゃんと2色に見えました!(結果論ですがw)
トップコートはクリアにしてます!

 

肩や膝にシール貼った後、結構ワンポイントオシャレでいいかもね!
遠目で見れば分からないw

 

 

 

そして完成!!たまには、スジボリの追加無し!デカール無し!の簡単仕上げでもいいですね!
特にコメントもなく撮った写真をダラダラとw

 

さぁ!今年も後約一か月!あと2体は完成させたいなw

 

 

HGUC S-ガンダム ギブバースですよ!!
初期のころのHGでしたが、キットはかっこいい!
ただ合わせ目が各所がっつりだったり塗分けも大変でしたが、なかなかいい感じに仕上がったかな?w

離れてみるとまーまーですが、近くで見ると粗がいっぱいw

 

まずは箱絵~デザインはあっさり目なのかな?

 

完成正面~

いつも通りデカール貼り過ぎたか?wでもまーかっこよくないっすか?

 

素組正面~はっや初期のころのHGなのでかなりあっさり!肩がごつい!

 

大型ライフル持ったバージョンの完成写真ー

 

素組~Gコアなんて2色ですよwww

 

完成後ろ~ ま~手抜き仕上げでw

 

素組後ろ~ほんと色が少なっww

 

Gコア完成~

 

 

まずは肩のウィング?の後ハメ~ここは簡単だったー

 

Gコアの後ハメ~

後で書きますが、胴体の合わせ目消しましたが、実は消さなくてもよかったwww

そのおかげで塗わけが大変だった・・;

説明書の完成写真ちゃんと見ましょう!!!

 

いつもの通り足元からスジボリ開始!かかと部分にちょいはみだし彫ったが塗分けしたら分からなくなったw

 

モモへのスジボリ追加!前面は曲面だったので結構大変だったわw
ここも完全縦にモナカ構造で合わせ目がっつりだったので消してあります!

 

裏側はいつものデザインでー

 

外側は元のディテールあったので内側へスジボリ追加!

 

脛の前面にもがっつり合わせ目出るので、消すためにあとハメ加工!
足首のパーツはCの字でいける、裏のスラスターが厄介そうだったが、ヤスリ先端のとこをCの字カット

 

このように後ろから上部を中へ突っ込んで~、前面方向から後方へ押し込めばちゃんとはまります!

 

踵横のパーツへもスジボリ追加した!が!!!

 

ばらす時にピン折れたwww 仮組される方は気を付けてください!!


膝のパーツへもスジボリ追加した!合わせ目も消す!

 

綺麗に消えたかな?
サイドへ色々スジボリ追加した!

 

腰部へもスジボリ追加した!ビフォーの写真撮り忘れ!

 

さて、頭部の合わせ目消し!内部の上部をカットして~目・顎のパーツを下からはめ込めばOK!

 

トサカの赤いパーツをカットして上からはめ込み、接着すればOK!

 

腕のパーツ、ここも縦に合わせ目出るので消した!そしてスジボリ追加した!

 

肩の青いパーツにも合わせ目出ます

 

ここはあまり目立たないので素直に段落ち処理!

 

横の元のディテールが中途半端なところで止まってたので端まで延長して彫った!

 

そしてスジボリ追加した!

 

胴体の内部パーツも合わせ目出ますが、ここも素直に段落ち処理!

 

胸部、腰部へスジボリ追加するぜぇw

 

そんなに悪くないデザインかな?ま~いつもと同じだがww

 

腰部もあっさりしすぎだったのでスジボリ追加!

 

で!このキット最難関の塗分け!頬のフィン?みたいなやつが黄色なんですよ。。。。

頑張ってマスキングして~

 

若干塗り残しありますが、離れてみれば分からない!

これが今の僕の限界マスキングだったわww でもまー上手くいったほうかな?

 

各所塗分けして~

 

スミイレして~

 

で、Gコア!!ご覧の通り胴体は上下でパーツ分かれてて、完成写真見ずに合わせ目消してしまったw

おかげでマスキングで、青と赤の部分の塗わけが必要にww

ちゃんと完成写真とか見ましょうね!!!

青のパーツは合わせ目消して、白はマスキングでエアブラシ、窓や窓枠は敷いたデルで筆塗り!

 

デカール貼って~トップコートして~

 

いつもの儀式して~

 

完成しました!!!

 

頭部のアップ!ぎゃぁーー!アンテナの付け根のデカールが歪んどる・・;トッポコートしてから気づいたよーー;

額のセンサーはラピーテープと緑のレジンで!目はシールとレジン!
胸部など青いパーツにはシルバーでスミイレです!

 

肩のデカールセンスがいまいちだったかw

01のシールは付属のもので、ギリまで余白切りました!

 

左右違うデカール貼るのはよりセンスが問われるw

俺にはセンスがない・・;

 

腰部横のライフル?一部赤に塗装してみた!緑の部分はラピーテープ貼ってレジン~

胸部下部~腰部、ちょっちデカール貼り過ぎたか?w

 

モモの合わせ目はちゃんと消えてるな!膝の関節部分は一部シタデルで部分塗装した~

 

スネ横のスラスター?下部はシタデルで塗った!上部は、、、塗れる自信なかったのでスミ入れのみww

 

後ろはいつも通り手抜き仕上げでw

 

 

バックパックのスラスター、内部は水性ホビーのメタレッドで筆塗り!

 

Gコア!まーこんなもんでしょう・w・

 

スラスターも一応塗った!

 

ここからは~、センスの無いポージング写真集です・w・
一応箱絵っぽくw

 

なんとなくライフル方手持ち!

 

ライフル&サーベル持ち!

 

上方に向かって撃て!!ww

 

二刀流!

 

これはダサいなww

 

 

これはまずまずか?w

 

 

これはあかん!ダサすぎたww

 

 

っとま~ポージングセンスの無さよ・・;
それでも頑張って部活進めていきますよ!!