でりの気まぐれ日記 -70ページ目

語り合う・・・

今日は、仕事が終わってから愛車と語り合っていた


語り合っていると言っても相手は機械なので何も言うことはない・・・


どうすれば、この前のリベンジをできることができるのかを考える


しかし、打開策が見つからない・・・
時代にはどうしても勝てないのだろうか・・・
方法がないことは無い。
エンジン本体に手を入れて、高回転ユニットに改造。
ブレーキの強化と、デフを交換すればいけるとは思う
しかし、これはオイラのチューンニング理論に反する


車と言うのは、車検を通ってこそ一般道を走る車なのである。


音の煩いようなマフラーを付けてまでどうのこうのまではしたくない
もちろん、改造申請などはオイラの中ではやってはいけないことである。


実際、オイラの愛車はアイドリング状態では静かである。
パワーバンドまで、回転をあげない限り女性でも十分に運転できる。
普通では、誰でも運転ができパワーバンドに入ると全く違う
と、言うのがオイラのチューンニング理論である
見た目はノーマルだが、競り合ったらとてつもなく早い
しかも運転しているのはおっさんだった・・・
と、言うのが面白いと思っている。


車は、トータルバランスが一番大事だと思っている
切れる扱いやすいナイフの方が安全と言うのと同じで
扱いやすく、パワーがあり、安全に止まれる車が最高なのだと思う


頭下げても、友達のインプを運転させてもらうかなぁ~_| ̄|○

敗因を考えた・・・

しばらく、ブログをサボっていました…


会社が決算だったから仕事も忙しかったのだけど…


やはりこの前のバトルで負けた事が悔しくて…(;_;)しくしく


まずは何が原因なのかっ! 掘り下げて考えてみる…


ギア比が違うというのは大きな敗因の原因だった。

オイラのギア比は、過給圧がピークになる6500~7500回転ぐらいに合わせてある。
これ以上は、オーバーレブのためにとってある
しかし、この前は、オーバーレブ領域を使わないとコーナーとコーナー間でどうしても遅れてしまった。
だからシフトアップする時間を惜しんでアクセルオンをしなくてはならなくなり
これがエンジンの負担になり、オーバーヒートぎりぎりになってしまったのが敗北の原因である。


3速からシフトアップすれば、4速にはブースト圧1.2が使えるので加速的には負けないはずなのだが
シフトアップする数秒の違いが1.2のブースト圧が得られるまでの時間と比例しない。
4速にシフトアップして、フルブーストが掛かるころには、次のコーナーのために
シフトダウンしなくてはならなくなり、結局はシフトアップした数秒の遅れを取り戻せない。


さらに、ABSを効かせた強力なブレーキで短時間に減速されたのも敗因の一つであろう。


オイラが、2速か1速か迷うコーナーを相手は1速で回っていた気がする
1速の高回転で回ると、2速にシフトアップしたときにはターボー領域を使っている
そのままフルブーストが掛かっている状態で2速が使えるのである


オイラは、2速を使って回るとブースト圧がどうしても一瞬落ちてしまう
このターボラグは思った以上に大きかった。
「迷ったときは、上のギアで」の言葉通りに2速を選んだのだがだめだった。


ある程度は自分のインプを万能型に仕上げていたつもりだったが
強力なブレーキで減速距離が短いと言うことで、想定しているバトルスピードの領域を越していた。


ギアの繋がり良く、その結果が加速力が良い…
加速力が良いから、想定以上のバトルスピードに達するのが早く
さらに、想定以上のバトルスピードから強力なブレーキで安全速度まで短い時間で減速する
またシフトアップしても、ターボラグを極力、押さえている
元々、スバリストだったし…


これでは勝てる見込みなし…
うーん…相当考えたチューンだと思った。


対策を何か考えなくては…

キティホークとジョージ・ワシントン

横須賀を母港とする、空母であるキティホークと交代で、ジョージ・ワシントンが来る


キティホークはこれっ!  ↓↓↓


キティホーク


ジョージ・ワシントンは、改ニミッツ級でリンカーン級とも呼ばれる最大級の空母である。


キティホークとの大きな違いは…
キティホークは、通常エンジンだがジョージ・ワシントンは原子力空母である
また、キティホークは、全幅 39m だが、ジョージワシントンは全幅 76.8 m とおよそ倍の幅がある。


↓↓↓↓これがキティホークを正面から見た写真


キティホーク 正面





キティホークでも、でかいと感じだのにその倍の幅?  まさに「島」であろう(笑)

搭載機の数は…キティホークが、72機  ジョージワシントンが85機
乗員は、キティホークもジョージワシントンも、5500人ほど…


うーん…搭載機の数がなにげに多いな…

キティホークは、ベトナム戦争のころから使っている空母であり古いといえば古い(笑)
ジョージワシントンも、1990年代だったと思うから、まだ28年ぐらいか…


横須賀では、空母が来ると「デモ」みたいなことしているけど。
「核」は持っていないのかな?
持っていても持っていないと言っているのだろうか…


だけど、オイラから言えば査察が入りそうな空母には「核」は積まないな(笑)
どうせなら、潜水艦に乗せるな(爆)