湘南やしの木茅ヶ崎・辻堂で活動中

発達障害・グレーゾーン子育てママ専門アドバイザー

maimaiです

右 プロフィールはこちら♡

 

  むらさき音符 ピンク音符 むらさき音符 ピンク音符 むらさき音符 ピンク音符 むらさき音符 むらさき音符 ピンク音符 むらさき音符 ピンク音符

 

 

先日オンラインで
高校1年生のお子さんのママ
発達凸凹アカデミー 子どもの発達支援講座
【効果的な支援策】を受講いただきましたPC

 

 

感想をご紹介いたします飛び出すハート
 
 
参加理由を教えてください
 

高一の息子の困り事を理解する上で

少しでも役に立つことがあれば

色々調べて見つけました。

 
 
受講して良かったことはありましたか?
 

今までは出てこなかった困り事も

環境が変わって出てきてしまったのだなあと

嫌がる理由も色んな感覚の過敏があるのだと学べました。

 
 
ご感想
 

今回ほかの受講者さんがいることで、

より深く理解を深めることができました。

3時間があっという間でした。

講師の説明もベテランそうで、

余裕のあるお話でとても分かりやすかったです。

 
こちらこそ有難うございました

 

 

「高校1年の男子の子育てにずっと困っています」

 

と、お申込みくださいました。

 

 

高校に入学してだいぶ環境が変わったお子さん。

 

環境の変化によって、

まわりの刺激によって、

ストレスによって、

今まで出来ていなかったことが

出来なくなることもあります。

 

ママは

「なんで今までできていたのに…」

と理解できないこともあるかと思います。

 

年齢が大きくなるにつれて

そんな思いも大きくなると思います。

 

 

できて当たり前と思っていたことが

できなくなると、まわりの大人には

「甘えてる」「わがままだ」

と見えてしまうかもしれません。

 

でも『出来ない』『やらない』には

必ず原因があります。

 

子どもなりの理由があります。

 

 

思春期になって、

本当の気持ちを親に話せなかったり、

自分の気持ちを表現すること自体

難しい場合もあります。

 

子どもが話してくれない…悲しい

と諦める前に!

 

お子さんの『出来ない』『やらない』原因、

一緒に探してみませんか?

 

 

image

 

 

 

こちらを読んで気になった方

悩んでいる子育てのヒントを得たい方
 

お子さんのこれからのためにキラキラ

お子さんのことを今よりもっと

知ることが出来るように。

 

一緒に考えてみませんか??

 

月に1回オンラインで開催中PC

1日3時間で学べます!

 

次回は

7月13日(木)9:30〜12:30 

金額:8,800円(テキスト代・税込)

 

 

講座の詳細・お申込みはこちら飛び出すハート
 
発達障害・グレーゾーン子育てママ専門アドバイザー maimai 子どもの発達インストラクター 効果的な支援策 湘南 辻堂 茅ヶ崎
 

 

発達凸凹ちゃんを育てるヒント

講座や勉強会でお伝えしていますニコニコ

 

1人で悩んでいたら

ぜひご相談くださいね!

下矢印下矢印下矢印


本 子どもの困った行動の原因を知って
 親子で楽になる為の講座!
 もっと子どものことを理解したい!ママは

右 子どもの発達支援講座・効果的な支援策
 
がオススメです上差し

 

本 おうち時間『環境』を見直したら

 子どもの出来た!が増えて

 ママ自身のストレスを管理する方法も

 得ることが出来る講座はこちら

右 子どもの発達支援講座・子どもの発達と環境

 

本 定期的に集まって凸凹キッズのサポート方法や
 関わり方がわかるようになる勉強会は

右 凸凹Kidsゼミ

 

コーヒー お子さんの発達に悩むママたちが
 気軽に集まれるお茶会・ランチ会
右 凸凹KidsMomカフェ
お子さんやご自身のお悩みお話しして

スッキリしませんか?

 

ハート お子さまの発達障がい・グレーゾーンで
 お悩みのママのための個別セッション
右 凸凹KidsMomサポート
宝石赤 ご予約可能日はこちらをご確認下さい

まじかるクラウン新メニューNEW
ママの魅力・強みを見つけて
自信を持って子育て出来るようになる
脳傾向性診断テスト&解説セッション

お問合せはこちらから右 お問合せフォーム
 
 

 

 

 

フォローしてね…