先日オンラインで3歳のお子さんのママに
発達凸凹アカデミー 子どもの発達支援講座
効果的な支援策を受講いただきましたPC

 

感想をご紹介いたします。
 
参加理由を教えてください
 

何か大変?!と思いながらずっと子育て

をしてきて、2歳3ヶ月の時にバス停で

保育園のお友達と会い、その違いに愕然。

じっとしていられず遥か遠くまで行って

しまう息子に対し、椅子に座ってじっと

待っているお友達。

2歳の子ってこんなに待てるの!?

と驚きました。

 

3歳になる前に園で受けた面談でも

・周りが気になる

・声の大きさをコントロールできない

・友達や順番にこだわる

・言葉で言えない

等を伝えられたため、

3歳児健診で発達相談した方がいいのか

心配と相談したところ

「相談してもどんな性格かがわかるだけ。

園の先生と情報共有して進められている

のなら、それを続けて年少さん以降に

園から勧められた時に相談すれば

いいでしょう」と言われました。

 

行かなくていいのか

と一瞬安心しましたが、毎日の子育て

これでいいのかとゆう不安

息子が生きやすくなるために何か

できることがあるのなら少しでも早く

やっていきたい、とゆう考えがずっとあり

いつかFacebookで発達凸凹アカデミーを見たな。

と思い出し今の私に必要と思い、

こちらの講座に申込みました。

 
 
受講して良かったことはありましたか?
 

問題行動には原因があること、

またその原因が何かがきちんと示されて

いたため、息子の行動の理解につながりました。

 

園の先生とは、

こうゆうことがあった→こう声かけしましょう

とゆうやりとりで、

そもそもなぜそうゆう行動をしたのかは曖昧、

あやふやなままで、結局解決したのか?!と

思うところがあったので、

今回5つの原因を知り腑に落ち、

息子に対するこれまでの?が消え、

対する時の気持ちが楽になりました。

 

水島さんとお話しできたこともとても貴重で

受講後まだ2日程度ですが、

息子との時間をより楽しめているように思います。

 
 
ご感想
 

声も刺激になる、とゆうことを知り

本当に反省で(夫に対し大きい声で

文句を言ってしまい、それに息子が

よく反応していることがあるので)

自分が息子に対して悪い刺激にならない

ようにしなければと汗が出る思いでした。

 

まずは、日々の息子をよく観て、

信頼関係を作る、とゆうところから

取り組んで、息子も私も互いに自信を

持って過ごしていけるようになったらな

思います。

 

有意義な時間をありがとうございました!!

 

 
有難うございました
 
水島麻衣子 発達障害 効果的な支援策 茅ヶ崎市 辻堂 湘南
 

こちらの講座は、子どもの

なんでこんなことするの!?

なんでこれが出来ないの?

何回言ったらわかるの!

と、思えることの原因を探していきますサーチ

 

 

発達凸凹子育て、

なんで?なんで?の連続。

 

でもその原因がわかってくると

ママも納得できて

子どものことが理解できるようになって

ママの心にも余裕が持てますハート

 
息子との時間をより楽しめているように思います!
 
 
何よりです〜♡
 
お子さんと、より良い関係作りのお手伝いが
できたら私も嬉しいです飛び出すハート
 
ありがとうございました!
 
 
 
こちらを読んで気になった方
悩んでいる子育てのヒントを得たい方
 
お子さん困った行動の原因を知って
親子でもっと楽になりませんか?
 

お子さんのこれからのためにキラキラ

お子さんのことを今よりもっと

理解出来るように。

 

学んでみませんか??

 

講座の詳細はこちらご覧くださいウインク
 
水島麻衣子 発達障害 効果的な支援策 茅ヶ崎 辻堂 湘南
 

発達凸凹ちゃんを育てるヒント

講座や勉強会でお伝えしていますニコニコ

 

1人で悩んでいたら

ぜひご相談くださいね!

下矢印下矢印下矢印


本 子どもの困った行動の原因を知って
 親子で楽になる為の講座!
 もっと子どものことを理解したい!ママは

右 子どもの発達支援講座・効果的な支援策
 
がオススメです上差し

 

本 おうち時間『環境』を見直したら

 子どもの出来た!が増えて

 ママ自身のストレスを管理する方法も

 得ることが出来る講座はこちら

右 子どもの発達支援講座・子どもの発達と環境

 

本 定期的に集まって凸凹キッズのサポート方法や
 関わり方がわかるようになる勉強会は

右 凸凹Kidsゼミ

 

コーヒー お子さんの発達に悩むママたちが
 気軽に集まれるお茶会・ランチ会
右 凸凹KidsMomカフェ
お子さんやご自身のお悩みお話しして

スッキリしませんか?


リボン 年中〜小2のお子さんのママ向け

 小学校生活のリアルなお話をしたい方は

右 発達凸凹座談会

 

ハート お子さまの発達障がい・グレーゾーンで
 お悩みのママのための個別セッション
右 凸凹KidsMomサポート
宝石赤 ご予約可能日はこちらをご確認下さい

まじかるクラウン新メニューNEW
ママの魅力・強みを見つけて
自信を持って子育て出来るようになる
脳傾向性診断テスト&解説セッション

お問合せはこちらから右 お問合せフォーム
 
 
 

 

 

 

フォローしてね…